$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

つい手に取った魅力的なプロダクト 手に取らなかったプロダクト/decided on this product

moriyuya
September 11, 2023

つい手に取った魅力的なプロダクト 手に取らなかったプロダクト/decided on this product

プロダクトの品質が良ければ、それだけで売れると思うかもしれません。パッケージやプロダクト名は気にしていないかもしれません。

このスライドではパッケージデザインが売場で顧客にどのように影響するかを説明し、またパッケージとネーミングを変えることで、売上を伸ばしたプロダクトの例を示します。

後半では、様々な部署や職位の方が参加できるワークショップを解説します。

対象の問題
新製品開発が思ったように進まず、悩んでいる状況が対象です。特に、企画、営業、販売といったさまざまな部署の連携に課題がある状況で有用です。

想定参加者
異なる立場の人が一緒に実施すると効果的です
・企画、営業、販売という各部署
・現場からマネージャーまでの各職位

想定時間
4時間~7時間

moriyuya

September 11, 2023
Tweet

More Decks by moriyuya

Other Decks in Business

Transcript

  1. V1.2 2023/08/09
    witch&wizards inc. 森 雄哉

    View Slide

  2. ※本スライドは
    プロダクトマネジメントを学ぶ
    ワークショップのサンプルです
    2

    View Slide

  3. View Slide

  4. 前半 解説パートです
    後半 ワークショップ
    4

    View Slide

  5. View Slide

  6. 開催主旨説明
    7

    View Slide

  7. チーム分け説明
    8

    View Slide

  8. 自己紹介
    10

    View Slide

  9. View Slide

  10. View Slide

  11. チームごとに自己紹介
    13

    View Slide

  12. View Slide

  13. V1.2 2023/08/09
    witch&wizards inc. 森 雄哉

    View Slide

  14. 良いプロダクトなら
    売れるか
    18

    View Slide

  15. コンビニやスーパーには
    数千から数万のプロダクト

    View Slide

  16. コンビニやスーパーには
    数千から数万のプロダクト
    手に取った割合は?

    View Slide

  17. ある人にとって
    大多数のプロダクトは

    View Slide

  18. ある人にとって
    大多数のプロダクトは
    人生を通しても
    手に取ることすらない

    View Slide

  19. 品質を大切にする人
    との会話

    View Slide

  20. View Slide

  21. View Slide

  22. View Slide

  23. View Slide

  24. View Slide

  25. View Slide

  26. View Slide

  27. View Slide

  28. View Slide

  29. View Slide

  30. プロダクトが目立つことと
    使用時の品質は無関係

    View Slide

  31. View Slide

  32. View Slide

  33. View Slide

  34. View Slide

  35. View Slide

  36. View Slide

  37. View Slide

  38. ネーミングから
    機能が分かる

    View Slide

  39. 遠くから見ても
    ぱっと分かる
    ネーミングから
    機能が分かる

    View Slide

  40. 遠くから見ても
    ぱっと分かる
    ネーミングから
    機能が分かる

    View Slide

  41. View Slide

  42. プロダクトは
    自分で接客している

    View Slide

  43. View Slide

  44. View Slide

  45. View Slide

  46. View Slide

  47. View Slide

  48. View Slide

  49. 作りやすい

    View Slide

  50. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい

    View Slide

  51. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい
    説明しやすい 使いやすい

    View Slide

  52. View Slide

  53. プロダクトは消費者だけに価
    値を提供しているのではなく
    様々な異なる立場の人に
    価値をもたらしている

    View Slide

  54. プロダクトの使用品質だけを
    考えてしまうと何が起こるか

    View Slide

  55. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい
    説明しやすい 使いやすい

    View Slide

  56. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい
    説明しやすい 使いやすい
    プロダクトの
    使用品質だけを
    考えてしまうと
    何が起こるか

    View Slide

  57. View Slide

  58. 作りにくい 運びにくい

    View Slide

  59. 作りにくい 運びにくい 展示しにくい
    説明しにくい

    View Slide

  60. 作りにくい 運びにくい 展示しにくい
    説明しにくい
    プロダクトの使用だけを
    考えてしまうと
    顧客までに辿り着かない
    手に取られない

    View Slide

  61. ユーザーは
    エンドだけにいる

    View Slide

  62. ユーザーは
    エンドだけにいる
    のではない

    View Slide

  63. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい
    説明しやすい 使いやすい

    View Slide

  64. 作りやすい 運びやすい 展示しやすい
    説明しやすい 使いやすい
    途中の人も
    プロダクトの
    ユーザー

    View Slide

  65. ここまでまとめ

    View Slide

  66. View Slide

  67. プロダクトは
    様々な立場の異なる人達の
    協力によって実現されている
    企画、営業、製造、販売…
    そして顧客

    View Slide

  68. 協力されやすい
    プロダクトを作っていこう

    View Slide

  69. View Slide

  70. ものがいいのに
    売れなかった

    View Slide

  71. ものがいいのに
    売れなかった
    なのに見た目を
    変えたら大ヒット

    View Slide

  72. View Slide

  73. ネピア
    モイスチャーティシュ

    View Slide

  74. ネピア
    モイスチャーティシュ
    鼻セレブ

    View Slide

  75. ネピア
    モイスチャーティシュ
    鼻セレブ
    どちらが手に取られやすそう?

    View Slide

  76. プロダクト自身が
    店頭で営業マンになっている

    View Slide

  77. View Slide

  78. 三陰交をあたためる

    View Slide

  79. 三陰交をあたためる まるで
    こたつソックス

    View Slide

  80. 店員の立場になって考えてみよう
    ・どの売場に置けばいいか簡単に分かる?
    ・どちらを売場の一等地に置きたい?

    View Slide

  81. パッケージやネーミングとは

    View Slide

  82. パッケージやネーミングとは
    お客さんが手に取りたくさせる
    実演販売員であり
    手に取ったらお客さんに
    寄り添って説明をする営業マン

    View Slide

  83. View Slide

  84. View Slide

  85. ワークショップ

    View Slide

  86. そもそも
    ワークショップって何?

    View Slide

  87. View Slide

  88. View Slide

  89. View Slide

  90. View Slide

  91. プロダクトがいろんな立場の人の協
    力によって成り立つように
    ワークショップも参加者の
    協力で成り立ちます
    一緒にいい時間にしていきましょう!

    View Slide

  92. View Slide

  93. ワークショップ
    手に取ったプロダクト
    手に取らなかったプロダクト

    View Slide

  94. View Slide

  95. View Slide

  96. View Slide

  97. このふたつの何が違うのかを明らかにすることで
    価値をどのように顧客に伝えるかを理解し、
    自社の代わりに販売する店員の助けになって、
    一等地に置いてもらうようにしよう

    View Slide

  98. View Slide

  99. View Slide

  100. View Slide

  101. View Slide

  102. View Slide

  103. View Slide

  104. View Slide

  105. View Slide

  106. View Slide

  107. View Slide

  108. View Slide

  109. View Slide

  110. View Slide

  111. View Slide

  112. 4.チームごとに
    ふりかえろう

    View Slide

  113. View Slide

  114. View Slide

  115. View Slide

  116. View Slide