Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バーチャルロボコンの可能性
Search
BlackCat
June 13, 2020
Technology
0
590
バーチャルロボコンの可能性
バーチャルロボット展示をした話
BlackCat
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
99
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
120
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
220
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
120
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
240
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
140
第二回VR講習
myaon
0
130
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
150
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIシステムとAIエージェントに関する性能や安全性の評価
shibuiwilliam
0
120
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
270
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
780
クラウドネイティブ時代の 開発プロセス再設計 〜速さと品質を両立するには〜
moritamasami
0
110
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
2
530
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
21
9k
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
410
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
120
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
800
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
220
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
2.4k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Transcript
バーチャルロボコンの可能性 みゃおん
自己紹介:みゃおん 徳山工業高等専門学校 機械制御工学専攻 1年 • 3DCAD & 3Dプリント • Oculus
Quest(VR) • 専攻科×ZENPEN • スマホアプリ開発 • 分身ロボもどき製作 周南ロボコン:3-4年 高専ロボコン:4-5年 卓球:1-4年 @blackcatyuma
高専祭1日目に行う地域向けロ ボコンの企画・運営 夏休みのロボット製作教室の企 画・運営
ルール決め・ロボット&フィールド設計 ルールを決めてそれに合わせたサンプルロボットとフィールドを平行して設 計・製作する。
製作教室 参加者は主に小学生とその保護者で、はんだづけ、糸のこ盤、ボール盤、組 立のやり方を教える。
周南ロボコン テーマに合わせて毎年様々な機体が見られる。景品 もそこそこ豪華!! 高専OBの方も 毎年来られます
バーチャルロボコンの可能性 みゃおん
None
None
#超ハッカソンに向けたワールド製作 #ネット超会議2020
#超ハッカソンに向けたワールド製作 #ネット超会議2020
機体は毎年解体して部品再利用 技術やアイデアが引き継がれ辛い
毎年追加していくことで 各高専のロボコンミュージアム が作れる!解説イベントも!?
単純に全国の/全世代の ロボットをじっくり見れたら 燃えますよね!?
操縦したいよね 遠隔でできないかな...
AWS Robot Delivery Challenge https://aws.amazon.com/jp/robot-deliver y-challenge/
Home Stage 私が描くロボコンの未来
Thank you for listening! ぜひおためしを!