Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

車型ロボットで プログラミング教育

Avatar for Naoki Kato Naoki Kato
February 22, 2022

車型ロボットで プログラミング教育

小平市立小平第三小学校校内研究授業

Avatar for Naoki Kato

Naoki Kato

February 22, 2022
Tweet

More Decks by Naoki Kato

Other Decks in Education

Transcript

  1. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 小平市立小平第三小学校 校内研究授業 20220222 車型ロボットで

    プログラミング教育 東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹
  2. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 自己紹介 加藤直樹 東京学芸大学 ICTセンター

    教育情報化研究チーム 専門:情報工学 Human Computer Interaction 特にペン入力 ペン入力I/Fの教育への利用 文科省:デジタル教科書の今後の在り方等に 関する検討会議 (R2-) ・委員 :学習者用デジタル教科書のクラウド配信に関する フィージビリティ検証事業(R3-) ・有識者会議 主査 :ICT活用教育アドバイザー派遣事業(H28-) ・アドバイザー
  3. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 協議会から l みんなが活動していた

    l 対話がすごかった l 達成感を味わえていた l ロボットは班に1台がよかった l 膨大な時間がかかった点
  4. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から ポイント? l なんの試行錯誤になっていたか

    l なにが難しかったか n 微妙な角度調整 n 試行錯誤もあった n 問題解決活動でもあった n 協働的な学びにもなっていた
  5. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 小平3でぜひやってほしいカリキュラム 図 図形

    形 数 数 理 理科 科 他 他 v vi is sc cu ui it t 6 拡大・縮小 代表値 生活と電気 対象な図形 光のパレード 5 正多角形と円 整数の性質 未来の自動車 花火アート 平均 リズム作り グラフ 4 平行四辺形と ひし形 電流の働き 未来の信号機 四角形と三角 形(角度) 水族館 3 かけ算 たし算ひき算 数をよむ 数をかぞえる 温度計と日照 計 未来の街 私たちの街 2 正方形と長方 形 スイミー 季節を楽しもう 道順 1
  6. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 小平3でぜひやってほしいカリキュラム 図 図形

    形 数 数 理 理科 科 他 他 v vi is sc cu ui it t 6 拡大・縮小 代表値 生活と電気 対象な図形 光のパレード 5 正多角形と円 整数の性質 未来の自動車 花火アート 平均 リズム作り グラフ 4 平行四辺形と ひし形 電流の働き 未来の信号機 四角形と三角 形(角度) 水族館 3 かけ算 たし算ひき算 数をよむ 数をかぞえる 温度計と日照 計 未来の街 私たちの街 2 正方形と長方 形 スイミー 季節を楽しもう 道順 1 総合 車型 ロボット
  7. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 車型ロボットを用いる難しさ l 同条件でも異なる結果

    l 論理的な試行錯誤にはつながらない l なんとか動かすための試行錯誤 プログラムが 間違っていた? 不安定さで 動かなかった?
  8. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 不安定さを吸収するための発想へ l まっすぐ走らない

    l ラインセンサで 道路からはみ出さないようにする l 直角にまがらない l 方位センサで向きを計測する 新技術を活用する問題解決
  9. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 総合的な学習の時間でのプログラミング教育 指導要領での記載 l 第3

    指導計画の作成と内容の取り扱い 2 (2) プログラミングを体験しながら論理的思考 力を身に付けるための学習活動を行う場合 には, プログラミングを体験することが,探究的 な学習の過程に適切に位置付くようにする こと。 (小学校学習指導要領 p.163)
  10. ©2014- Naoki Kato, IML at TGU 総合的な学習の時間でのプログラミング教育 今日の授業からいうと 自動車産業に起きている 変化ってなんだろう?

    新しい自動車の技術 ってどんなものがある? どんな自動車が あったらよいだろう 想像 理解