$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

NAVICUS会社紹介資料 / We are hiring(スマホ版)

NAVICUS会社紹介資料 / We are hiring(スマホ版)

株式会社NAVICUSの会社紹介資料です。

>> PC版(完全版)はこちらからご欄ください <<
https://speakerdeck.com/navicus/we-are-hiring

NAVICUSのVISIONは「明日が楽しみになる居場所をつくる」こと。
私たちは仕事を通じて、地域社会、ゲームファン、テレビ番組視聴者など、様々なコミュニティをより良くする取り組みを行っています。

この資料では、NAVICUSの事業のこと、組織のこと、風土のこと、人のこと、など、NAVICUSらしさをお伝えしています。

PARTYの仲間としてNAVICUSに興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご応募ください!

▼新卒採用ページ▼
https://recruit.navicus.jp/

▼中途採用ページ▼
https://www.navicus.info/recruit

▼NAVICUS公式note▼
https://note.com/navicus/

NAVICUS CO.,LTD.
PRO

July 21, 2023
Tweet

More Decks by NAVICUS CO.,LTD.

Other Decks in Business

Transcript

  1. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 1
    会 社 紹 介 資 料
    2023/12
    株式会社NAVICUS

    View Slide

  2. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 2
    INDEX
    私たちについて
    事業について
    働き方について
    評価制度について
    成長環境について
    福利厚生制度について
    採用について
    1 ・・・・・・ P 04
    ・・・・・・・・ P 14
    ・・・・・・ P 31
    ・・・・・ P 44
    ・・・・・ P 47
    ・・ P 54
    ・・・・・・・・ P 57
    2
    3
    4
    5
    6
    7

    View Slide

  3. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    私たちについて
    Our Team & Culture
    3

    View Slide

  4. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 4
    社名の由来
    私たちの社名、株式会社NAVICUS(ナビカス)。
    英語由来のものに思えるかもしれませんが、
    実は、日本語の「靡かす(なびかす)」と、
    英語の「NAVIGATION × CUSTOMER」の
    2つの意味から成り立っています。
    エンドユーザーに向き合い、導き、そして、
    動かしていく存在でありたいと考えています。
    Our MISSION
    Bring the Party
    これは「パーティを作ろう!」を意味しています。
    「熱狂的なお祭りを興そう」と
    「ただのファンではなく当事者を生み出そう」
    という2つの意味が込められています。
    4

    View Slide

  5. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 5
    VISION
    Our VISION
    明日が楽しみになる
    居場所をつくる
    NAVICUSのVISIONは、
    「明日が楽しみになる居場所をつくる」ことです。
    皆さんも、人との繋がりや居場所によって
    心が救われた経験があるのではないでしょうか?
    私たちは、学校・アルバイト・サークル・
    友だち付き合い、それら全てがひとりひとりの
    居場所であると捉えています。
    そんな「居場所」が、誰にでもある状態、そして、
    それを選べる状態。
    誰にとっても「明日が楽しみになる」ような
    「居心地の良い」コミュニティをつくること。
    それが私たちのVISIONです。

    View Slide

  6. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 6
    Pole Star(VALUE)
    Our VALUE
    Pole Star
    あらゆる意思決定において、
    社会への貢献を最重視する
    Client Firstではない
    End User First
    Partyメンバーを尊重し、
    チーム全体で最大成果を発揮する
    Team Spirit
    前提を取り払い、
    コトに向かう革新提案を続ける
    Lateral Thinking Logical Thinking
    だけではない
    Solo Play ではない
    Partyの主役として、スピードと質に
    こだわり成果を発揮する
    Be Professional Supporter ではない

    View Slide

  7. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 7
    経営陣
    7
    株式会社オウケイウェイヴ入社。同社のマーケティング
    本部マネージャーとして、ソーシャルメディアを中心と
    したプロモーション戦略を展開。
    代表取締役
    武内 一矢
    Kazuya Takeuchi
    2009年
    株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、アプリゲーム
    ユーザー向けのコミュニティマネージメント戦略立案、
    SNSプロモーションチームの設立などを担う。
    株式会社トラストバンクに参画。マーケティング戦略
    室長として、No.1ふるさと納税サイト「ふるさとチョ
    イス」のマーケティング戦略策定のほか、プロモー
    ション企画立案や実行、市場分析等を管轄。
    コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う
    株式会社NAVICUS設立、代表取締役に就任。
    2015年
    2017年
    2018年
    2022年 九州を中心にWebマーケティング支援を行う
    株式会社NAVICUS九州のCMOに就任。

    View Slide

  8. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 8
    経営陣
    8
    新卒でリクルートに入社し、経営企画担
    当として新規事業開発などに従事。その
    後、自身での起業も含め、複数のIT系ベ
    ンチャー企業の経営に参画。2018年に東
    京から福岡に移住し、Deloitteにてスター
    トアップ企業向けの経営コンサルタント
    に。2022年、NAVICUSの取締役に就任。
    学生起業を経て、2005年に日本テレビに
    入社。その後、ネット広告代理店のオプ
    トを経て2008年、HALOを共同創業。取締
    役COOとして「ボケて」などのアプリプ
    ロデュースで累計1000万DLを突破。文化
    庁メディア芸術祭エンターテインメント
    部門受賞。エンジェル投資家として、10
    社ほどの企業に投資も行う。
    取締役 / ゼネラルマネージャー
    橘 浩介 Kosuke Tachibana
    社外取締役
    イセ オサム Osamu Ise
    コンサルティングDiv
    ゼネラルマネージャー
    佐久間 亜希子 Akiko Sakuma
    総合通販事業会社で長年マーケティング
    部に所属。事業貢献を目的としたSNS
    マーケティング戦略の立案から実行まで
    を統括。LINE、X、Facebook、
    Instagramと各チャネルの特性を熟知
    し、幅広い商材に対するマルチなプラン
    ニングを得意としている。

    View Slide

  9. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 9
    9
    メンバー
    株式会社ディー・エヌ・エー / 株式会社リクルート /
    株式会社ワールド / デロイトトーマツグループ / 株式
    会社D2CR / 株式会社千趣会 / auコマース&ライフ株
    式会社 / 株式会社サイバーエージェント / 株式会社ト
    ラストバンク / 株式会社オウケイウェイヴ / 富田林市
    役所 / 株式会社エイチーム / 株式会社エブリー / 株式
    会社トライバルメディアハウス / アジャイルメディア
    ・ネットワーク株式会社 ほか
    過去所属企業

    View Slide

  10. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    平均年齢
    32.1歳
    10
    女性
    79.3%
    年齢、性別、家族構成、国籍、障がいの有無…
    などによらず、いろんな人たちが働いています。
    ▍男女比 ▍パパママ率
    31-35歳
    36.2%
    36-40歳
    17.2%
    41-50歳
    8.6%
    21-25歳
    13.8%
    26-30歳
    24.1%
    男性
    20.7% 22.4%
    メンバー

    View Slide

  11. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 11
    PRIZE
    NAVICUSは世界約60ヶ国で
    企業の「働きがい」を調査する専門機関
    「Great Place to Work(R) Institute Japan」が実施する、
    2023年度版『働きがいのある会社ランキング』
    において、
    ランキングベスト100に入賞(小規模部門27位)
    しました。※ 参加企業総数634社

    View Slide

  12. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 12
    グループ企業
    NAVICUSは2023年12月より、
    プレスリリース配信サービス国内No.1の
    株式会社PR TIMES(東証プライム上場)の
    グループに参画しました。
    グループとしてのシナジーも活かし、
    日本No.1のSNSマーケティングカンパニーを
    目指していきます。

    View Slide

  13. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    事業について
    Our Business
    13
    2

    View Slide

  14. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 14
    事業について
    事業概要
    2

    View Slide

  15. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 15
    事業概要
    NAVICUSは、SNSマーケティング支援や
    地域のプロモーション、コミュニティマネージャー
    育成を行う「ファン作り」の会社です。
    SNSマーケティング支援事業
    企業や自治体・ブランドのSNS(XやInstagram
    など)の戦略立案から、企画、運営、
    クリエイティブ制作、データ分析、広告運用と、
    トータルでマーケティング支援を行っています。
    SNS Marketing Consulting
    地域プロモーション支援事業
    Local Promotion Consulting
    SNSコンサルティング事業でのノウハウを活かし、
    地方自治体様や地域企業様に向けた
    ふるさと納税プロモーション支援や、地域ブランド
    のプロモーション支援を行っています。

    View Slide

  16. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 16
    私たちの特徴
    エンドユーザー心理の深い理解
    ファンが当事者になるコミュニティ運営
    定量と定性の分析による戦略立案
    End User First を行動指針に掲げる私たちは、
    誰よりもエンドユーザー心理を深く理解することを
    大切にしています。
    私たちはただのファンコミュニティではなく、
    同じ目線で喜怒哀楽を共有する“当事者”のコミュニティを
    つくり上げます。
    マーケティングに求められるKPI(定量)の追求だけで
    なく、ユーザーの心の動き(定性)を見極めた戦略を
    立案します。
    経験豊富なスペシャリストが多数在籍
    在籍メンバーの多くは事業会社においてSNS・マーケティング
    領域で多数の実績を出したスペシャリストです。

    View Slide

  17. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 17
    取引実績
    国内外、首都圏・地域問わず、各業界の
    名だたる企業様からお取引をいただいています。
    ご支援先の累計フォロワー数は
    7,000万人を超えます。

    View Slide

  18. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 18
    企業規模の推移
    創業以来、人員規模・売上規模ともに順調に拡大し、
    2023年時点で、人員数55名、売上5.4億円と、
    大きな成長を続けています。
    2023
    2019 2020 2021 2022
    0.4億
    5.4億
    1.3億
    2.5億
    4.8億
    10
    20
    30
    40
    (人) (円)
    3人
    13人
    25人
    42人
    55人

    View Slide

  19. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 19
    SNSマーケティング
    支援事業
    事業について
    2

    View Slide

  20. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 20
    SNSマーケティング支援事業
    SNSマーケティング市場規模
    各種SNSは若者世代に限らず幅広い年代・性別・地域に浸透し、
    新たな社会インフラとなっています。
    ネットユーザーの消費行動においてソーシャルメディアが大きな
    影響を持つようになり、企業活動においても
    ソーシャルメディアにおけるマーケティング活動は不可欠なもの
    となり、その市場規模は年々、拡大しています。
    2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027
    4,000
    8,000
    12,000
    16,000
    5,971
    7,578
    9,317
    10,899
    12,713
    14,611
    16,662
    18,868
    (億円)
    出典:サイバー・バズ/デジタルインファクト調べ
    出典:【2023年5月版】人気ソーシャルメディアのユーザー数まとめ
    ソーシャルメディアマーケティング
    市場規模推移・予測

    View Slide

  21. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 21
    SNSマーケティング支援事業
    NAVICUSの事業領域
    専門領域であるSNSを使ったコミュニケーションに関して、
    企業の目的に合わせ、戦略策定から実行支援、分析まで、
    幅広くサポートしています。
    運用代行
    事務局対応
    マニュアル提供
    コンサルティング
    コミュニティ戦略策定
    SNSアドバイザリー
    Consulting
    実行支援
    Execution
    アカウント分析
    SNS運用分析レポート
    クチコミ分析
    分 析
    Analyze

    View Slide

  22. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 22
    SNSマーケティング支援事業
    NAVICUSの支援実績
    SNSマーケティングにおける高い専門性を活かし、
    クライアントやエンドユーザーの満足という定性的な成果は
    もちろん、さまざまな定量的な成果も実現しています。
    ※事例詳細は「事例集」にて掲出
    キャンペーン実施におけるクチコミ数が
    昨年対比420%UP
    2022年12月X トレンド1位獲得
    従来投稿と弊社制作投稿の比較
    エンゲージメント率+0.6%
    クリエイティブ改善による
    エンゲージメント数のUP
    「ふるさとチョイス」商品カテゴリ内
    ランキング 5商品がランクイン
    ふるさと納税を通じた 年間売上40%UP
    実店舗販売の 年間売上30%UP
    通常時とキャンペーン期間中の比較
    特定ワードの投稿数 平均250%UP

    View Slide

  23. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 23
    地域プロモーション
    支援事業
    事業について
    2

    View Slide

  24. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 24
    地域プロモーション支援事業
    日本と地方の抱える課題
    日本の人口は、2100年までに5,000万人近くまで減ると予測
    されています。
    この歴史上類を見ない現象は、東京以外の地方で顕著に
    見られ、今後、地方人口は加速度的に減少すると考えられて
    います。
    NAVICUSでは、「雇用」「魅力発信」「財政」にアプローチ
    することで、地方の抱える課題解決の一助になりたいと考えて
    います。

    View Slide

  25. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 25
    地域プロモーション支援事業
    大幅に改善する
    必要がある
    27%
    改善する
    必要はない
    1%
    わからない
    16%
    SNS

    動画

    移住促進イベント




    改善必要
    83.0%
    少し改善する
    必要がある
    56%
    魅力発信に関する地域の状況
    多くの自治体がプロモーション活動の改善の必要性をがあると
    感じている一方で、職員の人員やスキル不足の
    ため対応に苦労しています。また、プロモーション施策として、
    SNSの活用に対する可能性を感じています。
    『シティプロモーションに関する自治体の予算
     及び自治体担当者が感じている課題』
    (月刊事業構想 2018年5月号)より作成
    現在のプロモーション活動を
    改善する必要があると思いますか?
    動向が気になるサービスや施策を教えて下さい。

    View Slide

  26. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 26
    『2020年 ふるさと納税に関する調査結果」(全国836自治体に調査 株式会社トラストバンク)より作成
    地域プロモーション支援事業
    財政に関する地域の状況
    多くの自治体にとって、財源確保はもちろん、地元事業者の
    支援やPRなどの観点で、ふるさと納税が地域の活性化に
    つながっていると捉えている。その結果、ふるさと納税の
    受け入れ額は継続的に拡大を続けている。
    2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
    2,000
    4,000
    6,000
    8,000
    1,652億円
    8,302億円
    (億円)
    「2020年 ふるさと納税に関する調査結果」
    (全国836自治体に調査 株式会社トラストバンク)より作成
    活性化に
    つながると思う
    94.7% そう思う
    58.9%
    ややそう思う
    35.9%
    あまり
    そう思わない
    4.4%
    そう思わない
    0.8%
    ふるさと納税制度は、地域の活性化に
    つながる制度だと思いますか?
    ふるさと納税の受入れ額の推移(全国計)

    View Slide

  27. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 27
    地域プロモーション支援事業
    NAVICUSの事業領域
    SNSマーケティング支援事業でのノウハウを活かし、
    地方自治体様や地域企業様に向けたふるさと納税プロモーション
    支援や、地域ブランドのプロモーション支援を行っています。
    社会貢献マーケターの育成
    Uターン人材の輩出
    副業人材ネットワーク
    魅 力 発 信
    戦略・コンセプト設計
    SNS実務代行
    Web広告・コンテンツ制作
    Promotion
    雇 用 促 進
    Employment
    ふるさと納税プロモーション
    返礼品企画・改善提案
    メルマガ・広告配信など
    財 政 支 援
    Finance

    View Slide

  28. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    3つの新たな取り組み
    28
    事業について
    2

    View Slide

  29. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 29
    3つの事業構想
    NAVICUSでは、既存事業の枠組みを超えて
    「明日が楽しみになる居場所をつくる」ために、
    これまで培った知見を活かし、3つの新しい
    プロジェクトに取り組み始めています。
    持続的な地域社会づくりのために、
    特にヒト・情報の循環を促す
    新規の事業企画に取り組みます。
    地域×首都圏の
    持続的コミュニティづくり
    ソーシャルグッド×
    教育支援
    End User Firstを体現するため、
    ソーシャルグッドな企業と学生の
    マッチングによるマーケ支援活動
    を、特価もしくは無償で行います。
    AIの爆発的浸透が進む現在、AIに
    「代替される側」ではなく
    「活用する側」としての可能性の
    開拓をすすめます。
    AIコンテキストマスター

    View Slide

  30. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    働き方について
    Our Work Style
    30
    3

    View Slide

  31. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 31
    ワークスタイル
    働き方について
    3

    View Slide

  32. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 32
    働き方
    場所にとらわれない働き方
    NAVICUSでは、コロナ禍以前から、働く場所という制約を取り
    払い、自分の働く場所(居場所)を自ら選択できるようにして
    います。
    もちろん、新卒入社後の社会人としての基礎を身に着けたい
    時期や、中途入社でも周りのメンバーとリアルに関係性を構築
    したいときは、出社することも可能。
    また、研修やイベントなど、対面の価値がある機会では、
    積極的に対面ワークを行っています。
    ● 働く場所という居場所の選択肢を増やすこと
    ● 日本中に優秀なマーケターを送り込むこと
    ● 日本中に魅力的な雇用を創出すること
    そして、私たちは、この働き方を通じて、
    の実現を目指しています。

    View Slide

  33. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 33
    働き方
    メンバー居住地
    本社のある関東に在住しているメンバーは6割程度。
    北は北海道、南は沖縄まで、全国各地で働いています。
    2023年10月1日時点
    北海道
    1.8%(1名)
    関東
    52.6%(30名)
    関西
    9.1%(5名)
    中国
    1.8%(1名)
    九州
    8.7%(5名)
    沖縄
    1.8%(1名)
    中部
    21.1%(12名)
    東北
    1.8%(1名)

    View Slide

  34. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 34
    働き方
    リモートワークでもオフィス出社時も、
    安心して働ける制度を用意しています。
    フレックスタイム制度
    業務内容やライフスタイルに
    合わせて、自由な時間に
    勤務できる。
    リモートワーク手当
    在宅勤務の光熱費の補助や
    仕事環境を整えるために
    全員に月5,000円を支給。
    家具サブスク半額利用
    椅子や机をsubsclifeで
    利用する際の月額費用を
    会社が半額負担。
    希望OS選択
    業務で使用するパソコンの
    OS(Win/Mac)を
    自身で選択できる。
    ディスプレイ貸与
    快適な作業環境を実現する
    ため、希望者にモバイル
    ディスプレイを貸与。
    オーダーまくら購入補助
    睡眠の質の向上をする為に、
    オーダーメイドまくらの
    購入を3万円まで補助。

    View Slide

  35. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 35
    働き方
    リモート中心の会社だからこそ、
    対面コミュニケーションをとても要視しています。
    周年イベント・新年会
    7月の設立記念と、1月の新年には
    全員参加の全社イベントを開催。
    相互理解のためのゲームなど趣向
    をこらした企画が行われます。
    ワーケーション
    心身のリフレッシュと社内の
    コミュニケーション促進のために、
    ワーケーションにかかる費用を
    ひとりあたり月30,000円まで支給。
    オンボーディングワーク
    入社直後の一週間は、配属先の
    メンバー全員が全国各地から
    集まり、対面ワークを実施。
    リアルコミュニケーションで
    立ち上がりの関係性を強化。
    入社式・内定式
    新卒メンバーの入社式や内定式は、
    全てのマネージャーやメンター
    候補メンバーなどが全国から会場
    に駆けつけて歓迎します。
    リアル(対面)コミュニケーションの
    取組み・仕掛け

    View Slide

  36. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 36
    働き方
    オンライン上であっても、相互理解を深め、
    つながりをつくる様々な仕掛けを用意しています。
    ご当地会
    全国にメンバーがいる環境を活か
    し、出身地や在住地の名産品を食
    べながら、地域と互いの理解を深
    めるオンライン飲み会。
    ランダムランチ
    一切の忖度なく抽選で組み合わさ
    れるオンラインランチ会。業務で
    関わりの少ない人や別部署の上司
    など、自然に繋がりが生まれる。
    チャットが活発なZoom
    一方通行になりがちなZoomミー
    ティングでも、NAVICUSでは
    チャットでのコミュニケーション
    が非常に活発。
    体験シェア「75days ago」
    月に一度メンバーの1人が「75日
    前には何をしていたのか」「どん
    な思いで入社を決めたのか」をプ
    レゼンし、相互理解を深めます。
    オンラインコミュニケーションの
    取組み・仕掛け

    View Slide

  37. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 37
    仕事の流れ
    働き方について
    3

    View Slide

  38. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 38
    働き方
    仕事の流れと役割分担
    私たちの業務では、情報収集から企画・運営・実行
    までを複数名のチームで行います。担当する役割は
    案件によって柔軟に決定されます。
    トレンドや、企業や地域の情報
    (現状・課題など)を収集
    情報収集
    戦略設計
    目的定義と、達成のための
    大枠の方向性を決める
    戦術設計
    戦略を遂行するための
    具体的なプランを設計
    実行
    SNSの運用代行やアドバイザリ、
    伴走支援を実施
    分析
    運用・支援の結果や反響を分析し
    レポーティング
    プロジェクト
    マネージャー
    フロント
    担当
    サブ
    担当

    View Slide

  39. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 39
    働き方
    コンサルティングDiv ドルチェSection
    (Instagram系案件担当部署)
    2021年入社 埼玉県出身
    コミュニティマネージャー(SNS支援)
    あすぴ
    NAVICUS での Instagram 事業を大きくする!
    (Xと同規模に!)
    NAVICUSで実現したいこと
    入社前
    入社後
    キャリア
    旅行「関わる人みんなと”Party になる”ことを大切にしています」
    日本テレビなど12件のSNS運用を経験
    Instagram事業の開拓・運用フロー整備
    トリマー
    趣味

    View Slide

  40. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 40
    働き方
    9:00
    13:00
    12:00
    11:00
    10:00
    17:00
    16:00
    15:00
    14:00
    20:00
    19:00
    18:00

    Instagram・
    キャンペーン
    対応
    火 水 木 金
    土・日
    ▍1週間のスケジュール(イメージ)
    昼食
    移動
    (ワーケーション)
    Instagram
    対応
    X対応
    移動
    (打合せ) レポート
    作成
    社内会議
    移動
    (ワーケーション)
    Instagram
    対応
    メンバー
    マネジメント
    キャンペーン
    対応
    社外打合せ
    Instagram
    撮影
    移動
    (打合せ)
    営業活動
    (Instagram事業)
    社内研修
    メンバー
    マネジメント
    昼食
    社内打合せ
    Instagram対応
    社内打合せ
    移動
    (打合せ)
    メンバーマネジメント
    社内研修
    キャンペーン
    対応
    昼食
    レポート
    作成
    Instagram
    対応
    キャンペーン
    対応
    - 案件対応 - 顧客対応 - 研修・メンバー対応 - 社内会議 - その他業務
    家族とお出かけ(いちご狩り)
    友人とカフェ巡り…etc.
    お出かけをすることが
    多いです

    View Slide

  41. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 41
    働き方
    経営企画室 スピリトーゾSection
    (地域系事業担当部署)
    2021年入社 長野県出身
    甲信越エリアマネージャー(地域支援)
    もちなな
    ”わくわくする学び” ”幸せになれる仕事”
    ”一緒にいたい人と日々を共有する” を、
    どこでも誰でもできるようにすること
    入社前
    入社後
    旅と読書と映画鑑賞
    「『いつも心に素朴を』(by司馬遼太郎)大切にしています」
    京都の石材店Instagram・LINE運用
    日本テレビイベント・キャンペーン企画
    地域事業立ち上げ・マネージャー就任
    飲食業・営業職
    NAVICUSで実現したいこと
    キャリア
    趣味

    View Slide

  42. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 42
    9:00
    13:00
    12:00
    11:00
    10:00
    17:00
    16:00
    15:00
    14:00
    20:00
    19:00
    18:00
    月 火 水 木 金
    土・日
    ▍1週間のスケジュール(イメージ)
    - 案件対応 - 顧客対応 - 研修・メンバー対応 - 社内会議 - その他業務
    ・家事 ・友人とお出かけ
    ・動画鑑賞や読書…etc
    『生活を整える』時間に
    しています
    社外打合せ
    昼食
    社内会議
    営業活動
    社外打合せ
    キャンペーン
    対応
    個人作業
    メンバー
    マネジメント
    社内会議
    メンバー
    マネジメント
    新卒採用
    社外打合せ
    社外打合せ
    社外打合せ
    新卒採用
    メンバーマネジメント
    社内打合せ
    営業活動
    (2件)
    昼食
    営業活動
    社外打合せ
    夕食
    メンバー
    マネジメント
    社内会議
    昼食
    その他
    社内打合せ
    資料作成
    営業活動
    営業活動
    昼食
    営業活動
    社内会議
    営業活動
    メンバー
    マネジメント
    研修
    社外打合せ
    営業活動
    社内会議
    メンバーマネジメント
    昼食
    働き方

    View Slide

  43. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    評価制度について
    Our Personnel
    Evaluation System
    43
    4

    View Slide

  44. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 44
    44
    評価制度
    明確な基準に則った評価
    評価が上がれば報酬も上がる

    目指すものが明確である
    「True North」と呼んでいる評価基準一覧表に基づき、
    明確な判断基準に則った評価を行っています。
    主観や感覚による評価を極力排除しようとしています。
    評価基準が明確であることにより、
    会社が何を求め、個人がどのような能力を身につけるべき
    かを明確にしています。
    評価基準に則って定められているグレード(職級)に
    報酬が紐づくため、評価が上がれば報酬も上がります。
    年齢や社歴は一切関係ありません。
    NAVICUSの評価制度の特徴
    私たちの評価制度は、会社として個人に期待する役割や
    行動を明確にし、会社と個人の成長の方向を一致させる
    ことを目的としています。
    このため、「評価」の機能と同時に「育成」にも
    重きを置いています。


    View Slide

  45. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 45
    評価制度
    評価基準一覧
    True North(真北=「真に重要な目標」)と
    呼ばれる評価基準一覧表に、
    各グレードに求められる評価項目ごとの
    詳細な内容が定義されています

    View Slide

  46. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    成長環境について
    Our Growth Environment
    46
    5

    View Slide

  47. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 47
    成長環境
    チャレンジ機会
    NAVICUSでは、Will-Can-Mustの重なりが大きいほど、
    よりよい成果に繋がりやすいと考え、業務への
    アサインも本人の「やりたい」を大切にしています。
    また、新しい事業への取り組み、責任ある役職への
    チャレンジなど、メンバーのWillを実現する機会を
    多数用意しています。
    Will
    (やりたいこと)
    Can
    (できること)
    Must
    (やるべきこと)

    View Slide

  48. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 48
    成長環境
    期間限定(3-6ヶ月)でリーダーやマネージャー、
    GMなどの役職を経験できる制度。
    実際の役職者とほぼ同等の権限と責任を持って
    その役職の業務を担うことで、役職者の視座の獲得と、
    実務を通じた成長を目指します。
    新規事業などの新しい取り組みを、
    誰でも社長に直接提案することができる制度。
    「Party Planner」には、NAVICUSのMISSIONである
    『Bring the Party』に紐づく、「新たなPartyを作るため
    の計画(者)」という意味を持ちます。
    キャリアフライト制度
    PARTY PLANNER(社内提案制度)

    View Slide

  49. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 49
    成長環境
    全社ナレッジ共有
    チームで最大成果を発揮することを目指すNAVICUS
    では、全社でのナレッジ共有や、外部講師を招いて
    の勉強会など、全社での学びの機会をたくさん用意
    しています。
    様々な案件の効果測定資料をもと
    にした示唆入れなどのワーク。社
    内メンバーをクライアントに見立
    てプレゼンすることで、アドバイ
    スを交わし高め合います。
    エモロジ meet up!
    NAVICUS Boot Camp
    エモ(強い意思や感情を起点とし
    た共感)と、ロジ(体系化・言語
    化された戦略・戦術)を併せもっ
    た外部ゲストを招き、考え方・姿
    勢などを学ぶ社内セミナー。
    実践を通して得たノウハウや成功
    事例を全社員で共有し、互いのス
    キルアップを図る勉強会。
    メンバーの手挙げや推薦によって
    発表し、参加者は自らの業務でど
    う活かせるかを伝え合う。
    レポート向上委員会WORK

    View Slide

  50. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 50
    成長環境
    社長研修
    中途入社時も含めた様々なタイミングで、社長から直接学べる研
    修や勉強会が実施されています。マーケティング戦略などの実務
    スキルだけでなく、ビジネススタンス、モチベーションの保ち
    方、経営戦略など、様々なノウハウを学ぶことができます。
    ▍社長研修プログラム(一例)
    ● モチベーション研修
    ● 若手メンバーに是非伝えたいこと
    ● 消費者行動心理学「Hooked」モデルの話
    ● マーケティング戦略立案時のフレームワークについて
    ● 武内の10年前のプレゼン資料を見てみよう
    ● ロイヤルユーザーを生むSNS運用シリーズ
    ● ランチェスター戦略について
    ● 会社史について
    ● スタンス研修:「STAR」について
    ● 社長1on1

    View Slide

  51. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 51
    成長環境
    新卒入社時研修
    新卒入社から最初の半年間は、オフィスに出社し、社長が直接、
    育成やマネジメントを行います。
    特に、最初の一ヶ月間は、「自社オリジナル研修」「他社の新卒
    社員とともに学ぶ外部研修」「実際のクライアントへの提案体験
    などを含めた3日間の合宿研修」などを通じ、後天的な獲得が難
    しいとされる「スタンス」「ポータブルスキル」を中心に
    インプットとアウトプットの繰り返しを通じた基礎能力のアップ
    を図ります。
    ▍スキルピラミッドの考え方
    ポテンシャル
    スタンス
    リテラシー







    テクニカル
    スキル


    対課題力
    対人力
    対自分力
    ポータブルスキル
    業界・職種に関する
    専門知識や技術
    ビジネスに必要な
    知識や教養、判断力
    時代・業界・業種を超えて
    通用する普遍的な能力
    仕事に対する意識や姿勢
    などのマインドセット
    ビジネスパーソン
    としての基礎能力

    View Slide

  52. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 52
    成長環境
    ▍新卒研修プログラム(入社後1ヶ月)
    ● 理念研修
    ● Pole Star研修
    ● 社史理解
    ● 全部署紹介・全部署会議参加
    ● ベンチャー合同研修(外部・1日)
    ● スタンスSTAR研修(外部・3日)
    ● ライフライン共有
    ● 自己紹介note執筆
    ● 長崎新卒合宿(3日)
    ● 実クライアント提案
    ● 大喜利研修
    ● モチベーション研修
    ● 基礎学習方法
    ● なぜ世界平和を志すか
    ● 成功者のマインドセット
    ● ファンベースの考え方
    ● キャズム理論
    ● ランチェスター戦略
    ● メンター制度
    ● 就業規則
    ● 評価制度
    ● 福利厚生制度
    ● 社内ルール
    ● 社内システムの使い方
    ● オフィスツールの使い方
    ● コンプラ&情報セキュリティ

    View Slide

  53. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    福利厚生制度について
    Our Employee Benefits
    53
    6

    View Slide

  54. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 54
    福利厚生制度
    NAVICUSの福利厚生制度は3つの軸で構成されて
    おり、メンバー全員が働きやすく、能力を発揮
    するための福利厚生制度を多数用意しています。
      安心できる環境
      スキルアップ
      パーティー作り
    ● コーチングサービス
    ● 女性休暇(生理休暇)
    ● 育児休業
    ● 介護・看護休暇
    ● ボランティア休暇
    ● ドナー休暇
    ● 入社時特別休暇
    ● 家具のサブスク
    ● オーダーメイドまくら
    ● 中小企業退職金共済
    ● ベビーシッター利用補助
    ● 妊婦者休暇
    ● 健康促進補助
    ● 子の看護休暇
    ● コミュニティ手当
    ● 講座受講支援制度
    ● 有償メディアの定期購読
    ● リファラルプログラム
    ● 1on1ミーティング
    ● 勤続祝い
    ● 部活動支援金

    View Slide

  55. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 55
    福利厚生制度
    ワーケーション制度
    NAVICUSでは、メンバーの心身のリフレッシュと社内の
    コミュニケーション促進を目的として、ワーケーション
    (Work&Vacation)制度を導入しています。
    ワーケーションにかかる宿泊費や交通費は、ひとりあたり
    月3万円まで会社が費用を負担。
    個人や仲間で自由に出かける通常のワーケーションに加え、
    メンバー企画で場所とプログラムを設定してみんなが集まる
    「POP-UP OFFICE」など、様々な仕掛けを用意しています。
    取り組みが話題になり、テレビに取材されたこともあります。

    View Slide

  56. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS
    採用について
    Recruitment Information
    56
    7

    View Slide

  57. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 57
    採用について
    私たちNAVICUSは、今はまだまだ通過点。
    更なる飛躍を遂げるため、思いやりの心を持った
    パワフルな仲間を求めています。
    一緒にパーティーを作りましょう!
    Bring the Party !!
    NAVICUS 採用
    新卒・中途ともに積極採用中
    理念、事業方針、社風、福利厚生や
    働き方まで60本以上の記事でご紹介!
    NAVICUS公式Xです。会社公認のメン
    バーアカウントもあります!
    会社説明会やイベントなど、新卒採用に
    関するお知らせを配信しています!
    NAVICUS note
    公式X
    新卒採用LINE
    最新情報配信中!

    View Slide

  58. この資料の完全版はPCサイトよりご覧ください ©NAVICUS 58
    会社概要
    商号
    株式会社NAVICUS
    所在地
    東京都千代田区神田練塀町73
    プロミエ秋葉原801
    設立
    2018年7月
    代表
    武内 一矢
    電話番号
    050-5374-8462
    取引銀行
    りそな銀行

    View Slide