Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200129_ビヨンド勉強会__22_関西の駆け出しDocker職人に贈るコンテナサマリー...
Search
nezumisannn
January 29, 2020
Technology
0
830
20200129_ビヨンド勉強会__22_関西の駆け出しDocker職人に贈るコンテナサマリー.pdf
nezumisannn
January 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by nezumisannn
See All by nezumisannn
20240828_ビヨンド勉強会_42_EKS_on_FargateでWebサービスを公開するために覚えておきたいこと.pdf
nezumisannn
0
70
20240530_ビヨンド勉強会#41_ビヨンドのエンジニア新卒研修における取り組み
nezumisannn
0
82
20230511_AWSにおけるコンテナサービスの選択とIaC実装例.pdf
nezumisannn
0
1k
リーダーになって1年経過して_取り組んできたことと大事にしている考え方_の裏側_.pdf
nezumisannn
0
59
20211118_GKEにおける高負荷時のPodとWorker_Nodeの挙動について.pdf
nezumisannn
0
110
20211014_Alibaba_Cloud_Container_Service_for_KubernetesにおけるServerless_Kubernetesの概要とManaged_Kubernetesとの違い.pdf
nezumisannn
0
59
20211008_ApsaraDB_for_PolarDBとAWS_Auroraの機能比較.pdf
nezumisannn
1
110
20210122_AlibabaCloudパートナーサミット_Terraform_Cloudを活用するマルチクラウドオートメーション.pdf
nezumisannn
0
50
20201203_AlibabaCloudセミナー_ApsaraDB_for_PolarDB_の便利機能と競合DBとの差別化ポイントの紹介.pdf
nezumisannn
0
20
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
930
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2024
eijikominami
0
190
インフラとバックエンドとフロントエンドをくまなく調べて遅いアプリを早くした件
tubone24
1
430
Incident Response Practices: Waroom's Features and Future Challenges
rrreeeyyy
0
160
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
スクラムチームを立ち上げる〜チーム開発で得られたもの・得られなかったもの〜
ohnoeight
2
350
Shopifyアプリ開発における Shopifyの機能活用
sonatard
4
250
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
150
これまでの計測・開発・デプロイ方法全部見せます! / Findy ISUCON 2024-11-14
tohutohu
3
360
The Rise of LLMOps
asei
5
1.2k
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
380
[CV勉強会@関東 ECCV2024 読み会] オンラインマッピング x トラッキング MapTracker: Tracking with Strided Memory Fusion for Consistent Vector HD Mapping (Chen+, ECCV24)
abemii
0
220
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
120
Designing for Performance
lara
604
68k
Scaling GitHub
holman
458
140k
Transcript
関西の駆け出しDocker職人に 贈るコンテナサマリー ビヨンド勉強会 #22 2020/01/29 株式会社ビヨンド 寺岡 佑樹
自己紹介 resource “my_profile” “nezumisannn” { name = “Yuki.Teraoka” nickname =
“ねずみさん家。” company = “beyond” job = “Site Reliability Engineer” twitter = “@yktr_sre” skills = [“terraform”,”packer”] }
このセッションで話すこと • Dockerとコンテナの概要 ◦ 使ったことがないから使ってみようへシフト • コンテナマインドセット ◦ 使い始めるときに必要な考え方
このセッションで話さないこと • Dockerの使い方・コマンド ◦ 次のセッションにご期待ください
Docker is 何?
このクジラの名前は? ↑ Dockerと呼ぶらしい
Docker is 何? • コンテナと呼ばれる仮想環境を提供するOSS • 開発はdotCloud社(現Docker社) • 仮想化という部分では同じだがハイパーバイザー型とは異なる ←上に乗ってるこれ
コンテナ is 何? • アプリケーション及び依存関係をパッケージ化して抽象化したもの • 複数のコンテナを同じマシン上で実行してOSのカーネルを共有できる • 各コンテナはユーザー空間で独立したプロセスとして実行される
つまり? コンテナ型 ハイパーバイザー型 https://www.docker.com/resources/what-container
Dockerが注目される理由
Dockerが注目される理由 • コンテナ管理のための優れた機能が実装されている ◦ コンテナに必要な要素を イメージ化 (Docker Image) ◦ イメージの共有
(DockerHub) ◦ コードによるコンテナの実行 (Dockerfile / Docker Compose) Write Build and Share Run なぜコンテナ化するのか
コンテナの価値
コンテナの価値 • Agility (敏捷性) • Portability (可搬性)
Agility • コンテナはゲストOSがなくホストOSのカーネルを共有している • オーバーヘッドが少なく起動はもちろんビルドやデプロイも早い • 要求に応じて必要なリソースを迅速に展開できる
Portability • イメージの仕様をDockerfileでコード化できる • コンテナイメージを用意すればどの環境でも同様に実行できる • アプリケーションが動作するための環境の再現性が非常に高い
コンテナ化の罠
コンテナ化の罠 • アプリケーションをコンテナ化することが目的になっていませんか? • コンテナ化は手段であって目的ではない • それコンテナにする必要あんの?は絶対言われる
コンテナ化の目的
コンテナ化の目的 • アプリケーションを迅速に展開して開発スピードを上げること • 特定の環境への依存を減らして運用負荷を下げていくこと • クラウドネイティブなアプリケーションの開発 ユーザーエクスペリエンスの向上
クラウドネイティブ
クラウドネイティブ • 回復性・管理力、及び可観測性のある疎結合システムと、堅牢な自動化を組み合 わせることにより、システム変更を最小限の労力で、頻繁かつ予測通りに行う設計 思想 書籍:Kubernetes実践ガイドより引用 ユーザーが期待するアプリケーションを スピードや品質といったビジネス価値として提供すること
つまり? • Dockerを活かせばクラウドネイティブにおける価値を提供できる ◦ リードタイム(コードのコミットから本番稼働までの所要時間 )の削減 ◦ デプロイ頻度の増加 ◦ MTTR(平均修復時間)の短縮
◦ 変更失敗率の低減 4つをまとめてデリバリーパフォーマンスと呼ばれる
クラウドネイティブの構成要素 • アプリケーションのアーキテクチャ ◦ マイクロサービス • コンテナオーケストレーション ◦ Kubernetes •
Dockerと合わせて学習する必要がある Kubernetes is 何?を語るために必要な基礎知識 20191120_ビヨンド勉強会__21_Kubernetes_is_何_を語るために必要な基礎知識 .pdf
まとめ
まとめ • Dockerはコンテナと呼ばれる仮想環境を提供するOSS • コンテナの価値を見極め目的を見失わないようにしよう • Dockerがある程度理解できたら周辺知識も学習しよう
終わり