Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術

Avatar for kajinari kajinari
October 20, 2025

人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術

IT Media様主催の「変わる情シス」というセミナーで基調講演した時の資料です。
https://members05.live.itmedia.co.jp/library/ODUyMzk%253D#keynote4

プレゼン内容
人が育たない、ノウハウが残らない――こうした悩みが各所で聞かれます。属人化や情報の断絶は、成長を妨げる大きな壁ですが、ナレッジを書き込む時間がないという声も聞かれます。数々の企業の情シスを務めた講師が、生成AIやコラボレーションツールを使って、業務の経緯や判断が自然と記録、共有される仕組みをつくる方法を紹介します。組織が変化に強くなるためのヒントをお届けします。

Avatar for kajinari

kajinari

October 20, 2025
Tweet

More Decks by kajinari

Other Decks in Business

Transcript

  1. 自己紹介 NOT A HOTEL , Business Accelerator Lead 合同会社Kreis Works

    代表社員 梶原 成親 楽天、リクルート、PLAIDなどで情報システム部門を担当する。 プロセスを改善し、自動化を推進して、メンバーが圧倒的なパフォーマンスを出せる環境構築 と、クラウド時代に適応した「モダンな情シス」を構築する外部CIOとして、環境構築を推進し ています。アジャイルコーチ、スクラムアライアンス認定プロダクトオーナー。 主な書籍 『SCRUM MASTER THE BOOK』翻訳 梶原成親 / kajinari
  2. Notionを会社の「 OS」にすることで • 共通のタスク管理方法をインストール 
 ◦ プロジェクトの透明性が向上(全体の進捗・背景を誰でも追える) 
 • ポータルサイト、チームポータルを運用

    
 ◦ ドキュメント文化の浸透 → ノウハウの蓄積と再利用 
 • 複数部署がチームマニュアルをNotionので管理し、AIで再利用を促す 
 ◦ 「属人化の排除」と「自律的な情報探索」の促進 
 
 🚀 複数部署で共通の業務基盤として Notionを活用してます 

  3. ビジネスチャットツールの特徴 
 • 文字での会話
 • 話題毎のチャンネル
 • 全員が同じ情報に触れれる
 • 公開チャンネルとプライ


    ベートのチャンネル
 • ダイレクトメッセージ
 • Web会議機能
 • 他のクラウドサービスとの接続

  4. 話題ごとのチャンネル 
 • チャンネルと呼ばれる専用の場所で会話を整理します。
 ◦ #ask-会社生活、#ask-人事労務などの問合せチャンネル 
 ◦ #team-セールス、#team-製造 などの部署系チャンネル

    
 ◦ 会社アナウンス、雑談チャンネルが作成されます。 
 • チャンネル名を見ると、話題の背景が分かるようになってい る。
 • 後から会話を見つけるのに役立ちます。
 • トピックについて継続的に会話する内容だったら、チャンネ ルを作成する。
 ◦ 定例会議と同じ様なニュアンス