Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Slinky で Scala.js 製 React Webアプリケーションを つくったはなし ...
Search
KADOWAKI Takumi
August 30, 2020
Programming
1
5.1k
Slinky で Scala.js 製 React Webアプリケーションを つくったはなし / How to build a Scala.js React web application in Slinky
Scala.js 向けの React フレームワークである Slinky でWebアプリケーションを作成したはなし
KADOWAKI Takumi
August 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by KADOWAKI Takumi
See All by KADOWAKI Takumi
Reckoner における Datadog Browser Test の活用事例 / Datadog Browser Test at Reckoner
nomadblacky
0
390
Scala アプリケーションのビルドを改善してデプロイ時間を 1/4 にした話 | How I improved the build of my Scala application and reduced deployment time by 4x
nomadblacky
1
890
Reckoner の Scala プロジェクトにおける オブザーバビリティの取り組み / Observability Initiatives in Reckoner's Scala Project
nomadblacky
0
1.9k
AWS CDK on Scala ~ Scalaでインフラ管理してみたはなし / Manage infrastructure with AWS CDK on Scala
nomadblacky
0
4.6k
面倒なことはScalaスクリプトにやらせよう / let scala scripts do the troublesome things
nomadblacky
0
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.1k
eBPF Updates (March 2025)
kentatada
0
130
本当だってば!俺もTRICK 2022に入賞してたんだってば!
jinroq
0
200
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
510
PHPでお金を扱う時、終わりのない 謎の1円調査の旅にでなくて済む方法
nakka
3
970
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.4k
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
190
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
290
エンジニア未経験が最短で戦力になるためのTips
gokana
0
110
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
130
신입 안드로이드 개발자의 AI 스타트업 생존기 (+ Native C++ Code를 Android에서 사용해보기)
dygames
0
490
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
660
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
117
51k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
14
1.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
28
2k
KATA
mclloyd
29
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
Slinky で Scala.js 製 React Webアプリケーションを つくったはなし 2020-10-17 ScalaMatsuri @nomadblacky
Takumi Kadowaki 自称 : Full "stuck" Scala Engineer Scala でなんでもやりたいひと
おしごと : データ基盤の SRE • GitHub: NomadBlacky • Twitter: @nomadblacky Ammonite で Scala スクリプトに入門する本出しました→ だれ?
モチベーション 今日話すこと : Scala.js でフロントエンド開発に入門してアプリをひとつ作ったその経緯を紹介 • フロントエンドアプリケーションをちゃんと作ったことがない ◦ React ?
Vue ? よくわからん … • Scala.js をちゃんと触ったことがない ◦ 最近 v1 も出てきたし、勢いづいてきている印象 • 最近ハマっているゲームで何か役立つツールを作りたい ◦ 界隈に貢献して盛り上げていきたい
Scala.js についてざっくり • いわゆる AltJS の一種 • Scala → JavaScript
にトランスパイル • Scala の強力な言語機能・ライブラリを JS の世界に持っていくことができる
Scala.jsで モダンなWebアプリを書きたい
フロントエンドの 著名なフレームワークといえば React.js https://2019.stateofjs.com/front-end-frameworks/
Scala.jsでReact.jsを書きたい
Scala.js における React.js ライブラリ japgolly / scalajs-react shadaj / slinky
Scala.js における React.js ライブラリ shadaj / slinky Giter8 テンプレートが提供されており、取っ掛 かりやすかったのでこちらを採用
shadaj/create-react-scala-app.g8 Webpackに対応 `sbt dev` で開発サーバを 起動 必要なファイルが 揃っているので すぐに開発を 始められる
Slinky でReactの基本を覚える React.js のチュートリアルをやってみた https://reactjs.org/tutorial/tutorial.html ◦✕ゲーム ( 三目並べ ) を作る
◦ ×
Slinky で React プログラミング Props, State を使ったコンポーネント 本家React.jsとよく似ている
Slinky で React プログラミング Props, State は case class で表現
initialState で初期の State を表現 @react アノテーションでコンポーネントを定義 (マクロ) setState で State を更新
JSX に似たインターフェースで DOM をレンダリング Slinky で React プログラミング attribute を設定するDSL
ユーザー定義のコンポーネントを使う
より型安全に。 Slinky で React プログラミング sealed abstract class で マス目の
空白 / ◦ / × を表現
Slinky でReactチュートリアルを完遂 https://reactjs.org/tutorial/tutorial.html ◦✕ゲームができた NomadBlacky / scalajs-react-tutorial
UI どうする問題 • せっかく動くものができたので見た目にもこだわりたい • Material UI などの React コンポーネントを提供するライブラリを使いたい
• Scala.js かつ、 Slinky に対応したライブラリなどあるのだろうか …
Scala.js界に救世主現わる(?) ScalablyTyped npm に公開されているライブラリから Scala と JavaScript のつなぎ目となる "Facade" を自動生成してくれる
sbt プラグイン TypeScript での型定義に沿って Scala のコードを生成してくれる !
ScalablyTyped で Material UI のコードを生成 npmDependencies に @material-core などを追加 sbt
の起動時に npm からライブラリを取得 および Scala への変換を行う
ScalablyTyped で Material UI のコードを生成 こんなかんじのコードが生成される React コンポーネントを Slinky 向けに変換してくれるオプションもある
Material UI を使うことができた! ScalablyTyped / SlinkyDemos には Material UI を含む、
Slinky で様々なライブラリを利用す るサンプルが用意されている https://scalablytyped.github.io/SlinkyDemos/material-ui/
最終的につくったもの https://mmsf-hub.nomadblacky.dev/
まとめ • Slinky は Scala.js 向けの React.js ライブラリ ◦ Scala.js
でも React.js を使った Web アプリケーションを作れる ! ◦ React.js に似た API なので、基本を押さえていれば開発にはそこまで困らない • ScalablyTyped で TypeScript のライブラリを Scala.js で型安全に使える ! ◦ Material UI などの UI コンポーネントも利用可能 ◦ ( 昔を知らないけど ) Scala.js 周りのエコシステムが整ってきた印象 • まずは shadaj/create-react-scala-app.g8 から始めるのがオススメ
関連資料 • Slinky ホームページ ◦ https://slinky.dev/ • React.js チュートリアル ◦
https://reactjs.org/tutorial/tutorial.html • Material UI ホームページ ◦ https://material-ui.com/ • ScalablyTyped ホームページ ◦ https://scalablytyped.org/ • Slinky + ScalablyTyped のサンプル集 ◦ https://github.com/ScalablyTyped/SlinkyDemos • 今回作成したアプリケーションのソースコード ◦ https://github.com/NomadBlacky/mmsf-hub