アニメーション作業は3DCGのモデリング~コンポジット作業全体の半分以上占めます。作業時間短縮のためにはアニメーション作業効率化が必要不可欠です。R&Dで開発した作業効率化のためのツール群を紹介いたします。(甘口)
ショット制作を高速化する3DアニメーションツールR&D ソフトウェアエンジニア古川 浩也© OLM Digital, Inc. 1
View Slide
構成• はじめに– なぜ効率化するのか?• ツール紹介– ピッカー– IKFK切り替え– スケッチポーズ• まとめ© OLM Digital, Inc. 2
はじめに© OLM Digital, Inc. 3
ワークフロー© OLM Digital, Inc. 4モデリングレイアウトリギングレンダリングアニメーション エフェクトキャラクタエフェクト ライティングコンポジット大きな割合を占める(4~6割)効率化の効果大
ツール紹介© OLM Digital, Inc. 5
ツールの役割© OLM Digital, Inc. 6作業の自動化アウトプットを早くクオリティの向上効率化
ピッカー© OLM Digital, Inc. 7
ピッカー(デモ)© OLM Digital, Inc. 8ツールを使わない場合
ピッカー (デモ)© OLM Digital, Inc. 9ツールを使う場合
• 多数のコントローラー• 多様なピッカーとR&Dによる引き継ぎピッカー(背景)© OLM Digital, Inc. 10リグの統一ピッカーの統一プロジェクト毎のリグ・ピッカー汎用性向上保守性向上
ピッカー(機能)• ピッカー• コマンド– ミラーリング– LOD切り替え– アニメーションのベイク• エディタ© OLM Digital, Inc. 11
ピッカー(デモ)© OLM Digital, Inc. 12エディタ
IKFK切り替え© OLM Digital, Inc. 13
• FK• IK– Two Bone IK– Spline IKIK・FKとは© OLM Digital, Inc. 14
IKFK切り替え(背景)• IK・FKの切り替えが必要• IKブレンド– 同一のジョイントチェーンにIK・FK両方を用いる– Weightで切り替え© OLM Digital, Inc. 15
IKFK切り替え(デモ)© OLM Digital, Inc. 16ツールを使わない場合©TOMY/アースグランナー・テレビ大阪著作権の関係により画像を掲載しておりません
IKFK切り替え(デモ)© OLM Digital, Inc. 17ツールを使う場合©TOMY/アースグランナー・テレビ大阪著作権の関係により画像を掲載しておりません
IKFK切り替え(実装 - アルゴリズム)© OLM Digital, Inc. 18処理対象のフレームを取得変換前のコントローラーをベイク各フレームについて・IK/FKの切り替え・キーフレームを設定
IKFK切り替え(実装 - IKからFK)© OLM Digital, Inc. 19FKIK各フレームについて
IKFK切り替え(実装 - FKからIK)© OLM Digital, Inc. 20Two Bone IKなら回転とポールベクトル、Spline IKならツイストを計算各フレームについて
スケッチポーズ© OLM Digital, Inc. 21
スケッチポーズ(デモ)© OLM Digital, Inc. 22ツールを使わない場合©TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京著作権の関係により画像を掲載しておりません
スケッチポーズ(デモ)© OLM Digital, Inc. 23ツールを使う場合©TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京著作権の関係により画像を掲載しておりません
スケッチポーズ• 機能– カーブを描くことでポーズを作成• 背景– 前身となるツールが存在– 問題• 汎用性がない• 意図したポーズを作りにくい• カーブ作成© OLM Digital, Inc. 24©TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京著作権の関係により画像を掲載しておりません著作権の関係により画像を掲載しておりません
• 汎用性がない– コントローラー名を決め打ち• 意図したポーズを作りにくい• カーブ作成– Paint Effects Toolによりクラッシュする– 対象のビューをアクティブにスケッチポーズツール(問題と解決)© OLM Digital, Inc. 25コントローラー名のルールを用いて解析アルゴリズムを変更カーブを描くプラグインを開発
スケッチポーズ(デモ)© OLM Digital, Inc. 26変更前©TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京著作権の関係により画像を掲載しておりません
スケッチポーズ(デモ)変更後© OLM Digital, Inc. 27©TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京著作権の関係により画像を掲載しておりません
まとめ© OLM Digital, Inc. 28
まとめ• ツール開発の結果– ピッカー(作業全体)– IKFK切り替え(切り替えを要する場面)– スケッチポーズ(尻尾のポーズをつける場面)• 課題– マウスだとカーブをきれいに描けない(スケッチポーズ)– さらなる高速化(GPUキャッシュ)– ツールによる効率化の数値• デザイナーが開発したツールとR&Dによる引き継ぎ© OLM Digital, Inc. 29→ 20% 短縮→ 30~40% 短縮→ 30~40% 短縮
ご清聴ありがとうございました© OLM Digital, Inc. 30「OLMRig」の聴講もお願い致します