Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Orbitics株式会社 会社案内

Orbitics
March 12, 2024

Orbitics株式会社 会社案内

Orbitics株式会社 会社紹介資料(2025年4月1日更新)

Orbitics

March 12, 2024
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 3 Orbiticsについて 会社名 設立 出資金

    所在地 代表取締役 従業員数 事業内容 Orbitics株式会社 2022年3月 900万円 ANA X株式会社(70%) アポロ株式会社(30%) 東京都中央区日本橋2-13-12 WeWork日本生命日本橋ビル4F 板橋 直樹 41名 (2025年4月1日時点) ※取締役含む※外部委託は除く データベースマーケティング推進支援事業 ソリューションサービス・プロダクト開発事業 3
  2. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 4 代表メッセージ Orbitics株式会社は、2022年4月に”マイルで生活できる世界”を目指すANA X株式会社と データ活用やAIの社会実装に強みを持つアポロ株式会社との合弁で設立されました。

    新型コロナウイルスの影響により、人々の価値観の多様化やデジタル化の飛躍的な進展など、 人々の生活や行動様式は大きく変化しました。 社会は正常化を取り戻しつつありますが、ポストコロナの中においても、 人が人間らしく生きていくために「ヒト・モノ・コトの新たな出会いやつながり」は不変的であり続けると考えています。 この環境変化の中、ANAグループは、ノンエア事業を軸とした日常生活に密着したサービスを通じてANA経済圏を拡大し、 「マイルで生活できる世界」の実現を目指しています。 当社は、ANAグループが有する膨大なビッグデータやAI技術を駆使し、DXの側面からこの新しい世界観を切り拓いていき ます。 データを利活用し、生活者を「日常」から「移動を通じた非日常」に誘う、新しい体験価値を提供していくことを目指しま す。 また、ANAグループの垣根を越えたオープンイノベーションや新たなサービス・プロダクト開発も通じ、 地方創生などの社会課題の解決にも取り組んでいきます。 ANAグループの異端児として、グループが有する「リアルの事業基盤」の強みを活かしながら、 少数精鋭からなるスタートアップ企業ならではの高い機動性や柔軟性をもってユニークな事業展開を進めていきます。 代表取締役社長 板橋 直樹
  3. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 5 目指す姿 データで移動×α の新しさへ誘う データ活用力をエンジンに、人やモノの出会いとつながりに新しい価値を生み出し、

    活気に溢れた豊かな社会を創造します。 データ 社会 経済圏 高度 人材 ANAグループのデータベース マーケティングを深化させ、 ANA経済圏の成長を牽引する。 オープンイノベーションも活用し、 ANAグループ内外の事業課題や 社会課題を解決する。 高度データ分析・解析を通じて ビジネスを変革できる プロフェッショナル集団を形成する。
  4. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 6 3つの特徴 ANA経済圏の拡大を牽引する、 データベースマーケティング会社 である。

    ANA経済圏では、「マイルで生 活できる世界」を目指し、日常 から非日常(旅行やビジネス目 的による飛行機利用)まで生活 に関わるあらゆるサービスを拡 充しています。 Orbiticsはそのサ ービスから生まれるデータを最 大限に活用する唯一企業として、 ANA経済圏の拡大に寄与する価 値創出をスピード感を持って実 現していきます。 多種多様なデータを 保有している。 航空券の予約/搭乗に関わるデー タ、ANASkyWeb等のWeb/アプ リの行動データ、ANAマイレー ジクラブの会員データ、ANAカ ードの利用実績データ、マイル の獲得/利用に関わるデータ、 Astyle等のeコマース関連のデー タ、旅行データ、その他航空機 の運航やコールセンター関連の データなど、質・量共に有数の データを保持していると自負し ています。 事業を跨いだデータを 面として捉えられる ANAグループではデータを1か所 に集約しており、各事業部のデ ータに横断的にアクセスするこ とができます。ANA経済圏に関 連するデータ全体を俯瞰して見 ることで、お客様一人ひとりの 行動をより解像度を上げてに把 握し、更には事業単体に閉じる ことなく事業全体を跨いだ戦略 や施策の提案を行うことができ ます。
  5. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 8 事業グロースの考え方 マーケティング エアー 旅行

    ふるさと納税 eコマース イノベーション バーチャル トラベル アバタ ー MaaS 地域創生 新たな顧客 の創出 新たな市場 の創出 異業種 異分野 の力 データの マネタイズ (マイル・ 顧客データ等) • 現在のOrbiticsは、ANAXを始めとするANAグループに対してのデータベースマーケティング推進を 行っています。 • 一部外部連携も始めていますが、今後は更なる外部連携や自社サービスの開発を通して、新しい取り 組みを進めていく方針です。
  6. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 10 数字でみるOrbiticsのビックデータ ANAのデータ 約 5,233万人

    ANAマイレージ会員 約 4,000万人 ANAのお客様・年間利用者 OBXのビックデ ータ データの種類 25 DHWテーブル数 1,000 DHWスキーマ数 データの規模 ~ 3,000万行/年 WEBログデータ (自社サイト、アプリ) ~ 25億行/年 トランザクションデータ (航空、ライフソリューションズサービス)
  7. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 11 nique and United U

    ow or Never N nitiative I alue for Customer V mpowered Team E ight Thing R omething WOW S njoy changes E 一人ひとりの輝く行動(Value)の集合で、新しい未来へ進み続けます。 文化の違いや多様な人材の個性を尊重し、その結集で創造力や実行力を磨いていこう。 アイデアの鮮度を大切に、大局観を持って、素早い対応で一歩先を目指し続けよう。 一人ひとりがオーナーシップをもってブレークスルーし続け、価値創造にコミット していこう。 事業パートナや生活者を見つめ続け、期待を上回るインサイトを探し続けよう。 仲間を見つけ、巻き込み、想像もできないチカラを発揮しよう。 正しい事を正しく、事業、顧客、社会の三方良しであり続けよう。 冒険心をもって、失敗を恐れず“新しさ“や“面白さ”に挑戦し、WOWを届けていこう。 社会、マーケット、技術の変化をオープンに楽しみ、その原動力で個人も組織も 変わり続けよう。 Value
  8. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 12 キャリア開発と成長支援 Management Ladder マネジメントやリーダーシップ

    を発揮し、組織のパフォーマン スを最大化する 個の最適化・最大化のため2つの管理職のキャリアパス 個の成長を支えるキャリアデザインとオープンイノベーション Skill Map 求められる能力・スキルを レベル別に定義。 スキル向上を促す。 Will Can Must 自身のキャリアイメージ の明確化。 なりたい姿を捉える。 1on1MEETING 部下の成長支援や 育成のため実施。 等身大の共有。 R&D活動 業務の一部時間を充当し クリエイティブな共創をする。 チャレンジ文化の醸成。 階層別研修 自身のスキルと果たす 役割から 必要な研修を選定。 成長し続ける。 Expert Ladder 卓越したスキルを発揮し、 プロジェクトや専門領域での 圧倒的パフォーマンスを発揮す る
  9. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 14 働き方 週2日以上利用 80%以上 社内イベント

    出社推奨日 リモートワーク ・コーポレートデザイン部:木曜日 ・ビジネス企画部 : 火曜日 ・データサイエンス部:月・水曜日 ・新年会・忘年会 ・季節イベント ・Off-site MTG etc.
  10. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 15 68% 37.2歳 数字でみるOBXの働く環境 100%

    フレックス勤務 社員の平均年齢 (※役員は除く) カジュアルスタイルでの出勤 94% 有給消化率
  11. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 16 福利厚生 • 定期健康診断 •

    年次有給休暇 • 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 • 交通費全額支給 • 確定拠出年金 • リファラルインセンティブ制度 • 資格取得支援制度 (PMP、Agile資格取得実績あり) • 社内コミュニケーションの一部補助 • 社内外交流イベントの一部補助 • ANAグループ社員優待 • ANAグループ持株会 • ANAグループ住宅割引・住宅ローン • ANAトラベラーズの利用料の一部補助 • 「ANAショッピングA-style」社員割引
  12. Copyright Orbitics Inc./All rights reserved 18 Recruitment 採用プロセス ご応募から約1~1.5か月で選考を行います。 面接回数は職種・職階により増減する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

    なお、オンライン面接は、ご希望に応じ対面での面接も可能です。 ご応募 書類選考 OR カジュアル面談 STEP1 STEP2 面接 STEP3 1~2回 オンライン 最終面接 STEP4 対面 内定 STEP5 入社後のギャップをなくすためにも、 面談・面接はご応募いただいた部署のメンバーがメインで行います。 詳しい業務内容や、社風、働き方についても、 実際の声を聞いていただくことができます。 選考担当官 採用情報:https://www.orbitics.co.jp/recruit/