Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性

Avatar for Aja9tochin Aja9tochin
September 05, 2025

 DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性

Avatar for Aja9tochin

Aja9tochin

September 05, 2025
Tweet

More Decks by Aja9tochin

Other Decks in Technology

Transcript

  1. レーダーチャートで境界位置の評価 事前条件:  ACID集約境界の範囲を特定済であること  適応度関数(アーキテクチャテスト)があること ※複数ある評価軸は、すべてが同じ重みではない。 で、以下のように期待値計算する。 総合評価スコア=0.4×3+0.2×2.5+0.3×(-3)+~ ①

    分割を促進させる動機となる品質軸と、分割しない方が良いという 動機となる品質軸を図のように色で表現。 ② 分割しない方が良いというものをマイナスで表現。 完了条件:スコアリング完了後、ADR書かれてること 2025/9/5
  2. 今日のまとめ ACID集約の範囲≠サービス境界 ① まずはACID集約の範囲探しましょう ② その上で、複数の品質特性で多角評価 ③ 分割しない方が良い時には、サービスコン ポーネント内のモジュールという単位で ACID集約の範囲を表現する

    その切り分ける境界は多角化できている? ① 一度定義した境界が他シーンでも妥当かチェック ② シーンによって、不安定なコアサービスの境界には、 必要に応じて、DCBを検討する ③ 段階的に静的整合性 DCBへ移行 2025/9/5