Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

やさしい IoT(micro_bit)

pokiiio
February 27, 2018

やさしい IoT(micro_bit)

pokiiio

February 27, 2018
Tweet

More Decks by pokiiio

Other Decks in Technology

Transcript

  1. やさしい IoT(micro:bit)
    ポキオ

    View Slide

  2. ポキオ
    ● Androidエンジニア
    ● Twitter : @pokiiio
    ● Blog : Android メモとか (http://relativelayout.hatenablog.com/ )

    View Slide

  3. View Slide

  4. 京急 神
    ※個人 感想です

    View Slide

  5. ガチャガチャで
    ゲットした小さい
    プラレール
    ESP8266*搭載
    マイコンボード
    *Wi-Fi機能が使えるチップ。
    遅延を検知すると
    LEDが光ります

    View Slide

  6. View Slide

  7. マイコン内蔵RGB LED
    ESPr® Developer
    Bトレインショーティー
    様々な色で光ることが可能
    遅延理由によって色を変えます

    View Slide

  8. (白い点滅) (黄色い点滅)
    (赤い点滅)
    (ランダム色点滅・パリピモード)

    View Slide

  9. やさしい
    IoT

    View Slide

  10. やさしい
    と思って始めてみたけど
    意外と難しいじゃんって
    感じたこともあったけど
    簡単に始める方法もある
    IoT

    View Slide

  11. さくっと
    PoC
    回したい
    さくっと
    動くも
    作りたい
    IoT
    やりたい
    できた!
    こ 辺を
    ちゃっと
    やって!

    View Slide

  12. さくっと
    PoC
    回したい
    さくっと
    動くも
    作りたい
    IoT
    やりたい
    できた!
    たまに
    やさしく
    ない

    View Slide

  13. やさしくないIoT
    ● ハードウェア 知識を求められる
    ● ソフトウェアをかけないとダメだったりする

    View Slide

  14. ハードウェア つらみ
    ● 電子回路 学校で教わったことがある!(震え声)
    ● んだごて 学校で触ったことがある!(震え声)
    ● 秋葉原に行け なんでも揃ってるし !(震え声)

    View Slide

  15. ソフトウェア ハードル
    ● Cっぽい言語でプログラミングする !(震え声)
    ● プログラミングならやったことあるよ!(震え声)
    ● 、 ろーわーるど・・・!(バタッ

    View Slide

  16. め まえが
    まっくらになった

    View Slide

  17. そこで
    Nefry BT
    (SIerIoTLT vol2)

    View Slide

  18. https://speakerdeck.com
    /pokiiio/yasasiiiot

    View Slide

  19. Nefry BTと
    https://dotstud.io/docs/nefrybt/

    View Slide

  20. そこで
    micro:bit
    (今回!)

    View Slide

  21. micro:bitと
    http://microbit.org/

    View Slide

  22. View Slide

  23. EdTech
    Education x Technology

    View Slide

  24. ARM Cortex-M0
    Bluetooth
    Low Energy
    3つ I/Oリング
    20ピン エッジコネ
    クター
    25個 赤色LED
    2個 ボタン
    加速度センサー
    磁力センサー
    温度センサー

    View Slide

  25. ARM Cortex-M0
    Bluetooth
    Low Energy
    3つ I/Oリング
    20ピン エッジコネ
    クター
    25個 赤色LED
    2個 ボタン
    加速度センサー
    磁力センサー
    温度センサー
    買ってスグに色々できる!
    だいたい2000円で買える!
    簡単プログラミング!

    View Slide

  26. 簡単プログラミング!

    View Slide

  27. せやかて
    難しい で ?

    View Slide

  28. プログラミング方法が大きく2つ(+1)
    JavaScript Block Editorでプログラミング
    ● 処理 ブロックを積み重 てプログラミングする
    ● エミュレータも使えてプログラミング結果が分かる
    ● JavaScript「でも」書ける
    Python Editorでプログラミング
    ● 正確に マイコン向け MicroPyhtonで記述する
    ● micro:bit向け モジュールをインポートして書く
    ● できること 上記 エディタと変わらない
    スマホアプリでプログラミング
    ● 一応用意 されているが、 BLE 動作が不安定なため割愛

    View Slide

  29. ポイント:どちらもブラウザ上で動く
    JavaScript
    Block Editor
    Python
    Editor
    ✎ OSにあまり左右されない
    ✎ 開発環境をインストールする必要がない
    ✎ プログラムファイルをDLしてmicro:bitに書き込むだけ

    View Slide

  30. ポイント:プログラミング経験不問
    JavaScript
    Block Editor
    ✎ 日本語対応されている
    ✎ JavaScript 知識 不要
    ✎ パズル ようにプログラミング
    https://makecode.microbit.org/

    View Slide

  31. View Slide

  32. サマリ

    View Slide

  33. 買ってスグに色々できる!
    だいたい2000円で買える!
    簡単プログラミング!

    View Slide

  34. よいIoTライフを!

    View Slide

  35. Appendix

    View Slide

  36. micro:bit +
    Web Bluetooth API

    View Slide

  37. JavaScriptで実装
    ブラウザで動作させる
    micro:bit + Web Bluetooth API 概要

    コマンドを投げたり
    センサー 値を取得したり

    View Slide

  38. micro:bit + Web Bluetooth API デモページ
    ● 加速度
    ○ https://pokiiio.github.io/microbit-accelerometer/
    ● ボタン
    ○ https://pokiiio.github.io/microbit-button/
    ● LED
    ○ https://pokiiio.github.io/microbit-led/
    ● 磁気センサー
    ○ https://pokiiio.github.io/microbit-magnetometer/
    ● 温度センサー
    ○ https://pokiiio.github.io/microbit-temperature/

    View Slide