Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
育休で半年間開発リーダーが居なくなる!? 残されたメンバーのチームビルディング
Search
pokotyamu
June 18, 2022
Business
2
2.5k
育休で半年間開発リーダーが居なくなる!? 残されたメンバーのチームビルディング
スクフェス大阪 2022 福岡トラック 13:25 ~ 13:45 の発表です。
pokotyamu
June 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by pokotyamu
See All by pokotyamu
アジャイルの知見から新卒研修作り、そして組織作り
pokotyamu
0
92
プロダクト作りと新卒研修作り、そして組織作り
pokotyamu
1
240
アジャイル・スクラム研修2025
pokotyamu
0
370
ふりかえり研修2025
pokotyamu
1
1.5k
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
610
CTI の基礎コース受けてきた
pokotyamu
1
230
feedforce 青山オフィスへの行き方
pokotyamu
0
320
格ゲーから学ぶコーチング
pokotyamu
1
140
アジャイル何も知らん人事がアジャイル大好きお兄さんの引き出しを使い倒したら「変化に立ち向かえるチーム」に成長できた件
pokotyamu
1
3k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
43k
15 分で学ぶ Cloud Run のユースケースと代表的なアーキテクチャパターン
googlecloudjapan
3
510
Kyash TechTalk #8 Kyashにおけるクレジット事業部とは
sayueda
0
120
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1k
株式会社EventHub 会社紹介資料
eventhub
1
40k
THxApp project
shotaro0913
0
430
株式会社ドリコム_事業計画及び成長可能性に関する説明資料
drecom_hr
0
140
20251012_社内でのMCT活動
ponponmikankan
1
560
malna-recruiting-pitch
malna
0
10k
CREFIL Inc. / Company Profile
crefil
0
190
社内請負スクラムから脱却する〜複雑性に適応するスクラムチームの作り方〜
yasuhirokimesawa
1
150
株式会社トリビュー|エンジニア向け会社説明資料
tribeau
0
6.6k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Side Projects
sachag
455
43k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
250
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
2022/06/18 スクフェス⼤阪 福岡トラック 13:25 ~ 13:45 @pokotyamu 育休で半年間開発リーダーが居なくなる!? 残されたメンバーのチームビルディング
⾃⼰紹介 2 冨⽥ 英祐(えーちゃん) @pokotyamu ふりかえりお兄さん / 認定スクラムマスター 1991年⽣まれ、福岡県福岡市出⾝の30歳 九州⼯業⼤学の⼤学院卒
株式会社フィードフォース新卒7年⽬ Rails エンジニア兼・アジャイル推進室室⻑ 好きなこと カメラ(Sony) / 野球観戦(ホークス) / スヌーピー
福岡よいとこ⼀度はおいで 3
株式会社フィードフォースの紹介 4 B2Bマーケティング ⽀援サービスを 複数展開しています
アジャイル推進室の活動 5 個別コーチング 1on1 の⽀援 (スクラム)チームの お悩み相談 社内にいい感じのチームを 増やしていきたい!!!
アジャイル推進室の活動 6 個別コーチング 1on1 の⽀援 (スクラム)チームの お悩み相談 今回はこっちの話
登場⼈物: 今回の⽀援先チーム 7 フロントエンド 開発リーダー 直近3ヶ⽉組 古株 業務委託
8 半年、育休取ります! フロントエンド 開発リーダー
育休中のチーム構成 9 直近3ヶ⽉組 古株 業務委託
10 誰にどこまで お願いしよう… レビューフロー どうすれば… 負担が 偏りそう…
いい感じのチームにしていくには どうしたらいいだろ… 11
ちょうど RSGT 2022でいい話を聞いた 12 「いい感じのチーム」へのジャーニー / @yohhatu 出典: https://www.docswell.com/s/yohhatu/5YE47Z-journey-to-goodteam
このチームにとっての 北極星とコンパスを考えてみた 13
リーダーがチームに戻ってきた時に どんなチームになっててほしいか? 14
15 半年間のロードマップ作り
ざっくりとチームの⽅向性(コンパス)を設定 16
期待値調整のためのドラッカー⾵エクササイズ 17 ࣗԿ͕ಘҙͳͷ͔ ࣗͲ͏͍͏;͏ʹࣄΛ͢Δ͔ʁ ͕ࣗେʹࢥ͏Ձͳʹ͔ʁ νʔϜϝϯόʔɺࣗʹͲΜͳՌΛظ͍ͯ͠Δͱࢥ͍ͬͯΔ͔ʁ ͦͷਓʹͲΜͳՌΛظ͍ͯ͠·͔͢ʁ GSPN։ൃϦʔμʔ 5 つの設問について話し合う
期待値調整のためのドラッカー⾵エクササイズ 18 ࣗԿ͕ಘҙͳͷ͔ ࣗͲ͏͍͏;͏ʹࣄΛ͢Δ͔ʁ ͕ࣗେʹࢥ͏Ձͳʹ͔ʁ νʔϜϝϯόʔɺࣗʹͲΜͳՌΛظ͍ͯ͠Δͱࢥ͍ͬͯΔ͔ʁ ͦͷਓʹͲΜͳՌΛظ͍ͯ͠·͔͢ʁ GSPN։ൃϦʔμʔ 5 つの設問について話し合う
お互いのこと詳しくないので あなたはどんな⼈?から始めた
4つの不安に対して⼈となりを知っているか?は重要 19 無知と 思われる 不安 無能と 思われる 不安 ネガティブ と思われる
不安 邪魔 していると 思われる 不安 「こいつ何もわかってな い、何も知らない」 「俺の貴重な時間を取り やがって」 「こいつ全然できない、 何も任せらんないな」 「いつもグジグジ⾔いや がって」 出典: Building a psychologically safe workplace | Amy Edmondson | TEDxHGSE
普段の開発はモブプロベース 20 みんなでレビュー 歴史的経緯説明 開発の知⾒共有
モブプロのあとにファイブフィンガーでふりかえり 21 歴史的経緯説明 開発の知⾒共有 休憩短かった〜 開発の知⾒共有 できた! ナビゲーターむずい 🖐 🤟
✌ 🖐
ファイブフィンガーの効能 22 とっても上⼿くやれている 上⼿くやれてる感触あり 可もなく不可もなく 不安は少しある 全然ダメ、絶望的 ⼈間は絶対評価より、相対評価が得意 絵⽂字や数字に置き換えることで、お気持ち表明のハードルを下げる
スプリント終わりに「熱気球」でふりかえり 23 ロードマップに近づけているか 定点観測を⾏う
時々、ふりかえりのやり⽅を変えてみる 24 象 死んだ⿂ 嘔吐 みんなが⾒てみぬ ふりをしている問題 今は放置しているが 放おっておくと 問題が発⽣しそうなもの
⾊々遠慮して ⾔えないこと 問題に向き合う時間を 意図的に取ってみた
‒ メンバーの⽇報 “普段⾔えないような問題点にフォーカスした⼿法ということで、 地獄のような議論の場になるかと思っていたが、 終始なごやかでメンバー全員が⾊々と 思っていることを⾔える場になった” 25
ふりかえりが嫌にならない⼯夫 26 軽い話題 重い話題 たまにやる 頻繁にやる 熱気球 象、死んだ⿂、嘔吐 ファイブフィンガー ふりかえりを
使い分ける
⼩さい1歩のカイゼンが 次の楽しさにつながる 27
ありたい姿(ロードマップ)を決めた効能 28 ふりかえりによる 軌道修正が⾮常に楽だった ありたい姿 ふりかえり ふりかえり ふりかえり ふりかえり ふりかえり
ふりかえり ふりかえり
29 開発ペースも落とすことなく 機能リリース!!
結局何をやっていたか? 30 透明性 検査 適応 スクラムの「経験主義」 の三本柱に従って動いた
学びの循環が⽣まれる 31 ⾃分の環境 コミュニティー インプット アウトプット
特にスクフェス系は Discord でワイワイしている 32 X
何か1つ 週明けに試してみよう! 33
聞いた話と⾃分たちを⽐較する 34 チーム構成 ビジネス状況 スキルセット 価値観
ちょっとずつ社内の仲間をコミュニティに誘う 35 もし興味あれば スクフェス⼤阪参加します? ええええ! めっちゃ興味あります!
すでにめっちゃ楽しそうにしてて最⾼!!!!!! 36
37 仲間が増えることで 動かせる世界が⼤きくなるはず!
まとめ 38 ありたい姿を決めるチームビルディング ふりかえりによる軌道修正の⼤切さ コミュニティとのつながりの⼤事さ
ぜひぜひ懇親会で話しましょう! スクフェス福岡(2023.3.3~4)もお楽しみに! 39