Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

不登校いじめ対策に活かすREBT【第1講】

PPi, LLC
June 12, 2019

 不登校いじめ対策に活かすREBT【第1講】

某市教育センターにて教師向けに行われた全3回の研修の第1回。不登校いじめ対策にアルバート・エリスの認知行動療法であるREBT(Rational Emotive Behavior Therapy、論理療法、理性感情行動療法)と動機づけ面接のスキルを応用。

PPi, LLC

June 12, 2019
Tweet

More Decks by PPi, LLC

Other Decks in Education

Transcript

  1. 講師紹介  公認心理師、臨床心理士、キャリアコンサルタント  心理学(修士)、医学(博士)  東北大学大学院医学系研究科博士課程(産業医学)  職歴(学校関連) –

    2010年4月~2011年3月 学校生活支援員(練馬区中学校) – 2011年4月~2013年3月 SC(仙台市) – 2015年4月~2016年3月 SC(宮城県、仙台市) – 2016年4月~2017年3月 SC(埼玉県) – 2017年~ 坂戸市教育センター研修 2
  2. REBTと動機づけ面接  REBT: Rational Emotive Behavior Therapy – 論理療法、理性感情行動療法 –

    認知行動療法の一種 – 個人(思考、感情、行動)と環境の相互作用の 観点から問題を理解し、対処する  動機づけ面接(MI: Motivational Interviewing) – 変わりたくない気持ちを受け止め、変わりたい 気持ちを引き出す対話法 – アルコール依存のカウンセリング手法から発展 – 傾聴+ガイド、案内 5
  3. REBTの考え方  実際的問題と感情的問題の区別 例)寝坊 – 実:朝起きれない、夜更かし⇒就寝時間を決める – 感:不合理な信念⇒不安⇒夜更かし、寝坊  イラショナル(不合理)な信念が、過剰な感情と

    それに伴う問題を引き起こしている  仮説①:イラショナルな信念をラショナル(合理 的)な信念に変えることで、問題は解決する  仮説②:実際的対処だけでは問題は繰り返される 6
  4. 不登校・いじめの感情問題 7  不登校 – 今更登校しても勉強にはついていけない(皆と同じじゃ なければならない)そんなの最悪だ!耐えられない! ⇒不安、不快 – (不登校の)うちの子のサポートをもっと時間をかけて

    すべき。それができない教師はダメ人間だ ⇒怒り、嫌悪  いじめ – むしゃくしゃした気持ちは抱えていられない(すぐ解消 されなければならない)そうでなければ耐えられない ⇒(発散しないと)不快、怒り
  5. REBTの流れ 11 1. 困りごとの聴取 2. 目標の設定 3. 目標達成が妨げられる場面の特定 4. 感情と問題行動の特定

    5. イラショナルな信念の特定 6. イラショナルな信念を変えることへの合意 7. イラショナルな信念の検証 8. ラショナルな信念の作成 9. ラショナルな信念の効果検証 10. 課題の設定
  6. 12 信念変換クイズ(1)【絶対的要求】 イラショナル ラショナル 私は誰からも好かれなけ ればならない 私は意中のあの人に嫌わ れてはならない 私は人前で恥ずかしいこ とをしてはならない

    私は発表のときに緊張し てはならない 私は人並みの能力がなけ ればならない 左のイラショナルな信念をラショナルな信念に変換してみましょう!
  7. 13 信念変換クイズ(1)【絶対的要求】 イラショナル ラショナル 私は誰からも好かれなけ ればならない 私は意中のあの人に嫌わ れてはならない 私は人前で恥ずかしいこ とをしてはならない

    私は発表のときに緊張し てはならない 私は人並みの能力がなけ ればならない 左のイラショナルな信念をラショナルな信念に変換してみましょう! 私はみんなから好かれたい。しかし、実際は、 人それぞれ好みがあるので、嫌う人はいるだろう。 私はあの人に好かれたい。しかし、人の気持ちを 操ることはできないので、嫌われることもある 人前で恥をかくのは、できれば避けたい。しかし、 一生1度も恥をかかずに生きることはできない。 緊張しすぎなかったらいい。しかし、人前で全く 緊張しないのは無理だし、いつも上手くいくわけ じゃない。 せめて人並みの能力は欲しい。しかし、平均は半 分の人よりも上ということ。なかなか難しい。
  8. 14 信念変換クイズ(2)【ネガティブな評価】 イラショナル ラショナル もし私を嫌う人が1人でも いれば、私はダメ人間 あの人に嫌われるなんて、 そんなの最悪! 人前で恥ずかしい思いをす るなんて、耐えられない!

    緊張して上手く発表できな いなんて、私はダメ人間 私に平均点を取らせられな いような教師はダメ人間 左のイラショナルな信念をラショナルな信念に変換してみましょう!
  9. 15 信念変換クイズ(2)【ネガティブな評価】 イラショナル ラショナル もし私を嫌う人が1人でも いれば、私はダメ人間 あの人に嫌われるなんて、 そんなの最悪! 人前で恥ずかしい思いをす るなんて、耐えられない!

    緊張して上手く発表できな いなんて、私はダメ人間 私に平均点を取らせられな いような教師はダメ人間 左のイラショナルな信念をラショナルな信念に変換してみましょう! 私を嫌う人がいても、私はダメ人間ではない。人は それぞれ欠点もあるし、好みもあるということ。 大好きなあの人に嫌われるのはとても辛い。しかし、 人生で1番ではないかも。この世が終わるわけでもな い。 人前で恥をかくのは、私にとっては1番辛いこと。 しかし、死ぬほど苦しいけど、耐えられなくはない。 堂々と発表出来たらかっこいい。しかし、緊張してダ メダメでも、頑張ったということ。ダメ人間じゃない。 平均点を取らせられなくてもダメ教師ではない。単に 失敗もあるということ。人としての価値は決まらない。
  10. 聞き返し Reflections 単純な聞き返し 複雑な聞き返し • 言葉の明確化 • オウム返し • 別の言葉への

    言い換え • 思いや気持ちの 明確化 • 意訳 • 思いや気持ちを 想像して伝え返す 18
  11. 聞き返し Reflections 単純な聞き返し 複雑な聞き返し • 言葉の明確化 • オウム返し • 別の言葉への

    言い換え • 思いや気持ちの 明確化 • 意訳 • 思いや気持ちを 想像して伝え返す ⇒ 複:辛い物が好きなんだ⤵ カレーが食べたい ⇒ 単:カレーが食べたいのね⤵ 19
  12. 思いを引き出す対話(1) 20 教 どうかした? 質問 生 勉強めんどくさい 教 勉強めんどくさい んだ

    単純 生 うん 教 でもやらなきゃい けないなぁって 複雑 生 うん 教 どうしたらもっとめ んどくさくなくでき るかな? 質問 生 ・・・ 教 なかなかわからな いよね 複雑 生 ・・・ 教 簡単だったらいい のにね 複雑 生 難しいんだよ。 教 そうだね。難しい よね。 単純 生 言っててもしょうが ないんだけどね 教 結局はやらないと いけない 複雑
  13. こんな対話になっていませんか? 21  教:どうした?【質問】  生:勉強めんどくさい  教:そんなこと言って意味ある?【質問】  生:ない

     教:だろ。言ったってしょうがないんだから、頑張ろう。 【指示】  教:どうした?【質問】  生:勉強めんどくさい  教:そんなこと言ってしょうがないでしょ。頑張りな。 【指示】  生:はい…
  14. 思いを引き出す対話(2) 22 教 結局はやらないと いけない 複雑 生 そうなんだよね。 教 どうしよっかね?

    質問 生 とりあえずやって みるわ 教 そうだね。頑張る ねぇ! 是認 生 おう 教 また何かあったら 相談に来てね。 提案 相手の行動や態度を 良いと認めること 指示:強制 提案:自己決定の尊重 ※MIでは情報提供も許可を得てから、 「私の考えだが」とことわってから
  15. 構造化練習【第1段階】相手の意図を想像する • 目的:相手の意図を想像する姿勢の体験 • 3人組:話し手、聞き手A、聞き手B • 手順 1. 話し手は自分の内面的な長所 や好きなところを、

    抽象的なひと言で述べる  例:魅力的です。積極的です。  ×例:早起きです。すぐに行動します。 2. 聞き手ABは、明確化のための質問をする。  例:人にはない個性を持っているということ?  ×例:素敵ということ?前向きということ? 3. 話し手は「はい」か「いいえ」だけで答える。 4. 2回ずつ繰り返して役割交代。詰まったらパス可。 24
  16. 構造化練習【第2段階】聞き返しの言い方 • 目的:文末を下げ、肯定文で聞き返す練習 • 3人組:話し手、聞き手A、聞き手B • 手順 1. 話し手は自分の好きな単語 や目指したい状態を表す

    単語を、抽象的なひと言で述べる  例:愛、真実、正義、貢献、努力、寛容、柔軟、専門  ×例:結婚、減量、禁煙、合格 2. 聞き手ABは、明確化のための聞き返しをする。 「〇〇というのは××ということ⤵」  例:愛というのは、奥さんといい関係を築くということ⤵  ×例:真実というのは嘘をつかないということですね⤴ 3. 話し手は「はい」か「いいえ」だけで答える。 4. 2回ずつ繰り返して役割交代。詰まったらパス可。 25
  17. 構造化練習【第3段階】聞き返しによる応答 • 目的:聞き返しだけで「手放し運転」を試みる • 3人組:話し手、聞き手AB • 手順 1. 話し手は自分の状況や行動で変えたいところについて 一言で述べる

     例:だらしがないんです。 2. 聞き手ABは、交互に聞き返しのみで応答する。  例:「それは~ということ⤵」「~だと...⤵」 3. 話し手は「はい」か「いいえ」で答えた後に、 一言付け加える。 4. 次の聞き手は、新しい情報に注目して聞き返す。 5. 3回ずつ聞き返して役割交代。詰まったらパス可。 26