Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

キャリコンに活かすCBT(1)行動

PPi, LLC
November 24, 2022

 キャリコンに活かすCBT(1)行動

全3回のキャリアコンサルティングに活かすCBT研修の第1回「行動アプローチ」の資料。
YouTube: https://youtu.be/nlnAhEjuLi0

<広告> あなたに合った働き方を見つけるためのキャリア相談サービスFit(フィット) https://ppi.tokyo/career-fit/
入会金無料、テキスト相談 980円~
Slackで無料相談実施中👉 https://bit.ly/35Xi0a4

PPi, LLC

November 24, 2022
Tweet

More Decks by PPi, LLC

Other Decks in Business

Transcript

  1. 自己紹介 元木敬太 • 合同会社実践サイコロジー研究所・代表 • 修士(心理学)・博士(医学) • キャリアコンサルタント、公認心理師、臨床心理士 • 2010年より心理職として心理カウンセリングの実践を行っており、

    2017年にキャリアコンサルタントを取得。学校や産業領域で、 メンタルヘルス、コーチング、キャリア開発に関連した実践と研究を行っている。 • 共著書・訳書: - コーチング心理学概論(ナカニシヤ出版) - ポジティブ心理学コーチングの実践(金剛出版) Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 2
  2. キャリア コンサルティングに活 かす 認知行動療法 (CBT)全3回 概要と行動アプローチ 01 • 認知行動アプローチとは •

    キャリアコンサルティングとCBT • 行動アプローチ 認知アプローチ 02 • ABC分析 • 動機づけ面接の基礎 マインドフルネスアプローチ 03 • マインドフルネスの基礎 • CBTのキャリアコンサルティングへの応用
  3. キャリア コンサルティングに活 かす 認知行動療法 (CBT)全3回 概要と行動アプローチ 01 • 認知行動アプローチとは •

    キャリアコンサルティングとCBT • 行動アプローチ 認知アプローチ 02 • ABC分析 • 動機づけ面接の基礎 マインドフルネスアプローチ 03 • マインドフルネスの基礎 • CBTのキャリアコンサルティングへの応用 今回!!
  4. 認知行動療法/認知行動アプローチの傘 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 6 認知行動アプローチ

    第1世代 行動アプローチ 第2世代 認知アプローチ 第3世代 マインドフルネス アプローチ 行動療法 応用行動分析 認知療法 REBT 論理情動行動療法 ACT マンドフルネス認知療法 弁証法的行動療法 今回!! 動機づけ面接 +
  5. 認知行動療法/認知行動アプローチの傘 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 7 認知行動アプローチ

    第1世代 行動アプローチ 第2世代 認知アプローチ 第3世代 マインドフルネス アプローチ 行動療法 応用行動分析 認知療法 REBT 論理情動行動療法 ACT マンドフルネス認知療法 弁証法的行動療法 今回!! 動機づけ面接 +
  6. 認知行動療法/認知行動アプローチとは Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 8 環境

    個人 刺激 行動(反応) 環境と個人の機能的 (効果的)な相互作用 の促進を目的とした 心理支援法
  7. キャリアコンサルティングへの応用 1. CBTキャリアカウンセリング理論 2. 採用面接での成功の支援 不安への対処 3. 意思決定の支援 リスクや不確実性の受容と挑戦 4.

    職場でのキャリアカウンセリング 怒り、アサーション、対人関係 5. 失業したクライアントの支援 再就職、職場復帰 6. 教育機関での支援 EQ(感情知能)の促進 7. 反省的な実践とアセスメントやセルフ・ヘルプのための ツールの使用 8. 倫理的問題 9. 自助のためのキャリア・カウンセリング&コーチング Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 10 note
  8. 行動アプローチ 「行動(反応)を中心に人と環境との相互作用を見る」 • 典型的な応用 - 面接で不安→イメージリハーサル - 怒りの•秒ルール、タイムアウト - 不安や怒りを力に変える

    - (背景-)きっかけ-行動-結果の 三項随伴性の分析 - トークンエコノミー • アセスメントと介入に有用 - 視点:感情の条件づけは?三項随伴性で考えると?⇒認知アプローチでも重要 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 12
  9. 行動アプローチ 「行動(反応)を中心に人と環境との相互作用を見る」 • 典型的な応用 - 面接で不安→イメージリハーサル - 怒りの•秒ルール、タイムアウト - 不安や怒りを力に変える

    - (背景-)きっかけ-行動-結果の 三項随伴性の分析 - トークンエコノミー • アセスメントと介入に有用 - 視点:感情の条件づけは?三項随伴性で考えると?⇒認知アプローチでも重要 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 13 面接と不安・緊張の条件づけを解き、 リラックスと条件づける 刺激への馴化(慣れ)。刺激から離れることで反応が低下。 状況から離れることで問題行動(反応)が強化されない ネガティブ感情の受容、気そらし≒マインドフルネス 背景:ストレスがなければ過食しない きっかけ:ケーキを隠す、リマインドを貼る 行動:反復練習、レパートリーの拡大 結果:ほめる、報酬、不快刺激の除去、(罰) スタンプカード。目標行動を達成したら即、代替的な報酬
  10. 三項随伴性 • 背景:過食 • きっかけ:ケーキ隠す • 行動:食べない、記録 • 結果:できたらスタンプカウンセラーが •

    修正↓ • 背景:過食、ケーキを隠す • きっかけ:夜12時、冷蔵庫にケーキがない • 行動:食べないで、お茶を飲む • 結果:記録する(シールをはる) • できたらスタンプカウンセラーがほめる Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 14
  11. (オペラント行動の)三項随伴性 きっかけ • いつ? • どこで? 行動(反応) • 行為 •

    気持ち • 身体反応 結果 • いい結果 (報酬) • 悪い結果 (罰) Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 16 背景:「きっかけ→行動」、「行動→結果」の関係に影響する
  12. 三項随伴性の例 【背景】仕事が忙しく、余暇時間が少ない きっかけ 行動(反応) 結果 早めに 求人検索の先延ばし 自由に時間が使える(↑) ※行動が増える 罪悪感(↓)

    ※行動が減る Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 18 問題:求人検索がなかなか進まない 問題状況 いつやればいいかが あいまい 忙しい→先延ばししがち 時間がない→先延ばしのメリット大 ↑の影響が↓よりも強いので、問題行動 (先延ばし)が維持されやすい
  13. 三項随伴性の例 【背景】仕事が忙しく、余暇時間が少ない(先延ばししがち、自由時間の必要性大) きっかけ 行動(反応) 結果 早めに 求人検索の先延ばし 自由に時間が使える(↑) 罪悪感(↓) Practical

    Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 19 問題:求人検索がなかなか進まない 【背景】休日の午前中に十分な余暇時間を確保 きっかけ 行動(反応) 結果 次の休日、夕方(17時) 求人検索(15分) 求人検索が進む(↑) 自由時間が削られる(↓) 問題状況 解決状況
  14. 三項随伴性の例 【背景】スイッチが入らない、4・5日前には完成させたい、やりたいことがある、日によって違う きっかけ 行動(反応) 結果 日中 テキスト執筆を先送り 本(↑)、テレビ(↑)、遊び (↑)、しんどくない(↑) スケジュール調整不要(↑)

    Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 20 問題:先送り 【背景】スケジュールを決めて、やる日時を確保する。テキスト執筆したら遊べる。1日やると スタンプ(5個たまると本を買う) きっかけ 行動(反応) 結果 ・日曜日の午前9時 テキスト執筆(設計) 肯定感が上がる(↑) 気持ちよく遊べる(↑) 考えるのがしんどい(-) スケジュール調整不要(↑) 問題状況 解決状況
  15. 三項随伴性の例 【背景】仕事が忙しく、余暇時間が少ない(先延ばししがち、自由時間の必要性大) きっかけ 行動(反応) 結果 早めに 求人検索の先延ばし 自由に時間が使える(↑) 罪悪感(↓) Practical

    Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 21 問題:求人検索がなかなか進まない 【背景】休日の午前中に十分な余暇時間を確保 きっかけ 行動(反応) 結果 次の休日、夕方(17時) 求人検索(15分) 求人検索が進む(↑) 自由時間が削られる(↓) 問題状況 解決状況 いつやればいいかが 明確 午前中以外の時間の目標行動が増 目標行動のデメリット小 ↑の影響が↓よりも強いので、目標行動 (求人検索)が起こりやすい
  16. 罰の弊害 • 罰は問題行動を止めることはできるが、目標行動を促進しない - 先延ばしが止まった(アニメやめた)からといって、課題をするとは限らない • 罰は、罰を回避する行動を促進する - 見つからないように悪いことをする、うそをつく •

    罰は、罰を与えた人と罰を受けた人の関係を悪くする - 罰を受けた時のネガティブ感情が、罰を与えた人に条件づけけられる • 罰は不安を生じさせる - 不安になるとルール支配行動が優勢になる ⇒随伴性によらず、罰の回避が優先される=主体性低下、視野の狭窄 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 22 いたちごっこ
  17. 演習 1. 問題(行動)とその原因を挙げてみてください。 - 自分のことでも、よくあるクライアントの主訴でも 2. 問題(行動)を行動アプローチに基づいて分析してみましょう。 Practical Psychology Institute,

    LLC © 2022 [email protected] 24 問題(行動) 一般的に考える原因の例 行動アプローチ的原因の例 行動アプローチ的対処の例 例)採用面接で緊張 経験不足、自信がない 条件づけ イメージでリラックスを 条件づける 例)部下が失敗したときに 怒ってしまう 自制心が足りない、劣等感 条件づけ、背景(ストレス等)、 怒ることのスッキリ感 イメージでリラックス、 日常のストレスを減らす、 適切な対応への報酬を設定 過食、ついつい食べる だらしがない、自制心がない 背景:気分転換が必要 きっかけ:いらいら 行動:食べる 結果:すっきり 背景:運動で気分転換 採用で面接前、不合格と 思う。 不合格が続く 条件づけ:面接(前)= 不合格(「どうせだめ」、 落ち込む、不安) 面接前のイメージと リラックス、ポジティブな感情
  18. 演習 1. 問題(行動)とその原因を挙げてみてください。 - 自分のことでも、よくあるクライアントの主訴でも 2. 問題(行動)を行動アプローチに基づいて分析してみましょう。 Practical Psychology Institute,

    LLC © 2022 [email protected] 25 問題(行動) 一般的に考える原因の例 行動アプローチ的原因の例 行動アプローチ的対処の例 例)採用面接で緊張 経験不足、自信がない 条件づけ イメージでリラックスを 条件づける 例)部下が失敗したときに 怒ってしまう 自制心が足りない、劣等感 条件づけ、背景(ストレス等)、 怒ることのスッキリ感 イメージでリラックス、 日常のストレスを減らす、 適切な対応への報酬を設定 人は心的概念(性格、性根、気持ちなど)に 原因を求めがち ⇒対策につながりにくい、犯人探しになりやすい
  19. メモ用 Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 26 問題(行動)

    一般的に考える原因 行動アプローチ的原因 行動アプローチ的対処 先送り スイッチが入らない なんとかなる 条件づけ:ぎりぎり=前向き、 中立
  20. ディスカッション Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 28 今日得られたものは?

    行動アプローチで活用できそうな点は? 今後CBTについてさらに深めたいのは?
  21. テイクホームメッセージ Practical Psychology Institute, LLC © 2022 [email protected] 29 う

    02 行動 「実は」行動 アプローチが CBTの基本。 レスポンデント 行動、オペラント 行動、ルール 支配行動を 意識 03 キャリコン 職場適応、 意思決定、 問題解決、 失業者、学校 などの支援で CBTが活用 できる 04 三項随伴性 きっかけ 行動(反応) 結果の随伴性と、 背景の影響を 検討。目標行動 を促進する要因 の(環境)整備 01 CBT CBTは、個人と 環境の効果的 (機能的)な 相互作用を 支援する手法