Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JavaでDeep Learningしよう
Search
radiocat
September 27, 2017
Technology
0
670
JavaでDeep Learningしよう
radiocat
September 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by radiocat
See All by radiocat
EMの仕事、あるいは顧客価値創出のアーキテクト
radiocat
0
190
アジャイルを支える心理的安全性の守破離 / Psychological safety for Agile
radiocat
1
780
経験ゼロからはじめる!10年以上続くプロダクトのアウトカム創出戦略 / Challenges of product management
radiocat
1
4.4k
変化の時代に活かす「みんなのプロジェクトマネジメント」 / Utilize project management for change
radiocat
0
1.7k
「中小企業のエンジニアチームを”楽”にする」を目指す組織マネジメントの変わる勇気と変えない勇気 / Challenge to Scrum 4
radiocat
2
3.4k
関西的なノリで変化の波をノリこなすチームの取り組み / 3 Steps and Kansai-soul to Riding the Waves of Change
radiocat
2
3.1k
スクラムちゃうがなと言われてもやってみぃひん? / Challenge to Scrum 3
radiocat
4
9.4k
Re:ゼロから始めるアジャイル開発 / restart agile
radiocat
3
1.6k
スクラム開発について / What is Scrum?
radiocat
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
360
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
480
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
5
5.3k
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
140
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
640
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
370
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
290
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Done Done
chrislema
185
16k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
450
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
Javaで Deep Learningしよう もくもく発表会 2017.9.27 / @radicoatz
本日のテーマ DL4Jを使ってJavaでも Deep Learningができるよ
「Deep Learning Javaプログラミング」購入 http://amzn.asia/fhPjlzC
読書会に参加 https://osaka-prg-school.connpass.com/event/54057/
まずは 書籍の内容をざっくり紹介
DL以前の基礎知識 1. 人工知能とディープラーニングの変遷 ➢ DL誕生までの歴史的背景について • 人工知能技術の変遷について • 機械学習が直面した問題 •
AIの第一次ブーム〜第三次ブーム • ディープラーニングの誕生 2. 機械学習アルゴリズムを学ぶ - ディープ ラーニングへの準備 ➢ 機械学習の基礎とDL前夜のアルゴリズムに ついて • 教師あり学習と教師なし学習 • サポートベクトルマシン • ニューラルネットワーク • パーセプトロン • 多層パーセプトロン
DLのアルゴリズムの解説 3. ディープラーニング探求 <1> ➢ DLの基本となるアルゴリズムの解説 ➢ 数式の理論とそれをJavaコード化したサンプ ルプログラムの解説 •
ニューラルネットワークの問題点 • ディープビリーフネット • 積層デノイジング・オートエンコーダ 4. ディープラーニング探求 <2> ➢ 前章を発展させたDLアルゴリズムの解説 ➢ 理論とサンプルコードによる解説 • ドロップアウト • 畳み込みニューラルネットワーク • ニューラルネットワーク • パーセプトロン • 多層パーセプトロン
DL4Jの解説/DLの応用と今後の展望 5. JavaライブラリDeeplearning4jの活用 ➢ ライブラリの紹介 ➢ サンプルコードによる実装方法の解説 • DL4JとND4Jの概要 •
ND4Jによる実装 • DL4Jによる実装 6. ディープラーニングの応用と実用化 ◦ DLの活用事例 ◦ DLの課題 7. ディープラーニング探求 <3> ◦ Java以外のライブラリの紹介 8. 今後の動向を展望する ◦ AlphaGoなどの事例 ◦ DL動向の情報源 サンプルコード https://book.impress.co.jp/books/1115101146#box-download https://github.com/radiocat/DLJ
ND4J/DL4Jを使ってみる
DL4J(Deeplearning4j)とは • https://deeplearning4j.org/index.html • JavaのDeepLearningライブラリ • Apache 2.0ライセンスのOSS • CPUとGPUをサポート
• Skymind社が中心となって開発 関連ライブラリ:ND4J(N-Dimensional arrays 4j) • http://nd4j.org/getstarted.html • 行列操作などに使う科学的計算ライブラリ( PythonのNumpyのようなツール) • Numpyの2倍の速さ
サンプルプログラム DL4Jのクイックスタートガイドを参照( https://deeplearning4j.org/ja/quickstart) 必須要件 • Java 7+ • Maven 3.2.5+
• Git(サンプルプログラムの取得) サンプルコードの取得と事前準備 $ git clone
[email protected]
:deeplearning4j/dl4j-examples.git $ cd dl4j-examples/ $ mvn clean install
• 取得したサンプルコードの nd4j-examples フォルダ以下 • 全部で12個のサンプル 行列の定義 • 2行3列のゼロの行列⇒ INDArray
nd1 = Nd4j.zeros(3, 2); • 2行3列⇒ INDArray nd2 = Nd4j.create(new float[][]{{1,2,3},{4,5,6}}); 演算 • 和: INDArray nd3 = nd1.add(nd2); • 差: INDArray nd3 = nd1.sub(nd2); • スカラー: INDArray nd3 = nd1.mul(10); • 内積: INDArray nd3 = nd1.mmul(nd2); ND4J
DL4J • サンプルコードの dl4j-examples フォルダ以下 • 豊富なサンプル DLのモデル構築に集中できるフレームワーク • 基本的にはNeuralNetConfigurationでBuilderパターンを使う
• CSVや画像からベクトルへの変換はフレームワークがサポート • UIツールもある https://deeplearning4j.org/ja/visualization その他の特徴 • Apache Spark対応 https://deeplearning4j.org/spark • Kotlinでの実装 https://github.com/deeplearning4j/dl4j-examples/tree/master/dl4j-examples • Androidへのビルド https://deeplearning4j.org/android
おなじみMNIST(MLPMnistSingleLayerExample) MultiLayerConfiguration conf = new NeuralNetConfiguration.Builder() .seed(rngSeed) //include a random
seed for reproducibility // use stochastic gradient descent as an optimization algorithm .optimizationAlgo(OptimizationAlgorithm.STOCHASTIC_GRADIENT_DESCENT) .iterations(1) .learningRate(0.006) //specify the learning rate .updater(Updater.NESTEROVS) .regularization(true).l2(1e-4) .list() .layer(0, new DenseLayer.Builder() //create the first, input layer with xavier initialization .nIn(numRows * numColumns) .nOut(1000) .activation(Activation.RELU) .weightInit(WeightInit.XAVIER) .build()) .layer(1, new OutputLayer.Builder(LossFunction.NEGATIVELOGLIKELIHOOD) //create hidden layer .nIn(1000) .nOut(outputNum) .activation(Activation.SOFTMAX) .weightInit(WeightInit.XAVIER) .build()) .pretrain(false).backprop(true) //use backpropagation to adjust weights .build(); TensorFlowの場合:https://github.com/tensorflow/tensorflow/blob/r1.3/tensorflow/examples/tutorials/mnist/mnist_softmax.py
まとめ • Javaのコードが書ければDLのモデルを構築できる • CSVや画像データの入力、行列演算などよく使う処理はフレームワークが提供してくれる • CUP/GPU対応など他のライブラリと比較してパフォーマンスも充分出せる • 難しい数式を書く必要はない •
DLのアルゴリズムの知識とモデル構築の設計力は必要 • 新しいアルゴリズムにも随時追従している • 困ったらSkymind社がサポートしてくれる
DEMO
参考 • Deeplearning4j /https://github.com/deeplearning4j • DeepLearning4Jの紹介 - Qiita / https://qiita.com/wmeddie/items/8f036e3eadfa3e012eed
• MNIST For ML Beginners | TensorFlow /https://www.tensorflow.org/get_started/mnist/beginners • ND4J - Javaでベクトルとか行列を定義する - 覚えたら書く / http://blog.y-yuki.net/entry/2017/01/03/000000 • ブログも書きました ◦ 【勉強会メモ】オオサカプログラミングスクール「 Javaerだらけのディープラーニング研究会 第5章」 - radioc@? / http://radiocat.hatenablog.com/entry/2017/09/20/000000