Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Podcastの始め方
Search
regonn
October 07, 2018
Technology
0
120
Podcastの始め方
Workshop in VR #2 での LT
最近Podcastを 2つ始めたのでそれについて話していきます。
regonn
October 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by regonn
See All by regonn
Submission with Numerai Compute using GCP Batch
regonn
0
540
HelloMoon x Orca=HelloOrca
regonn
0
130
The Challenge of Automatically Configuring Numerai Compute Environment
regonn
0
90
Federated Learning 連合学習
regonn
4
1.6k
PLATEAUをデータベースに取り込んでみた
regonn
0
1.7k
古参Numerai参加者の戯言
regonn
1
2.4k
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
regonn
1
630
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
regonn
0
510
衛星画像のゴルフ場写り込み判定AIモデルを作る
regonn
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
310
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
VISITS_AIIoTビジネス共創ラボ登壇資料.pdf
iotcomjpadmin
0
160
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
250
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
280
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
ハノーバーメッセ2025座談会.pdf
iotcomjpadmin
0
160
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Visualization
eitanlees
146
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Transcript
Podcastの始め方 Workshop in VR #2 2018/10/07
最近Podcastを2つ開始しました regonn&curry.fm https://regonn-curry-fm.github.io/ データサイエンス(Kaggle)の話 今夜もStrong x Strong https://strong-strong.github.io/ ストロングゼロを飲むだけの酔っぱらい Podcast
実は以前もPodcast的なことはやっていた • 俳句ハイカーハイケスト ◦ 俳句を紹介していくPodcast ◦ Wordpress + https://www.blubrry.com/ ◦
Wordpress側でAMP対応などもでき て使いやすい ◦ ただ、更新していなくてもホスティング 費用+Wordpressサーバー代がかか る ▪ 継続しにくくなった • Voicy 俳句とITニュース ◦ https://voicy.jp/channel/413 ◦ こちらも俳句+IT系のニュース ◦ 勝手にBGMを載せてくれたり して楽 ◦ 結局マネタイズどうしよう問題 があった ◦ 録音がiPhoneでしかできなく て辛かった。(逆に気軽にでき るメリットもある)
Podcastを始めるにあたって最新の情報がしりたいので 次の本を Amazon(kindle版) で購入 https://amzn.to/2Phxybr YATTEIKI Project という Podcast も行っている人達が
技術系Podcastを運営してみてのノウハウが書いてある
今日からはじめる「技術Podcast」完全入門 • Pro ◦ https://github.com/r7kamura/yatte cast というgithub pagesで Podcast&ブログが開始できるテンプ レートを公開してくれている
◦ 録音方法や音質の設定等について も述べられている(モノラルで録音す ればデータ量を減らせる等) ◦ 技術Podcastを続けていくための方 法にも触れられている • Con ◦ テンプレートはメンテされてい ないのか、ちょっと情報が古 かったりする ◦ Discordでの録音が書かれて いたが試したら、雑音が入り やすいなど録音には向いてい ない気がした
本の内容に加えてやったこと • Google Podcast 対応 ◦ 最近 Google も Podcast
事業に乗り出してアプリを公開している ◦ そのままだと、Google の Podcast アプリで検索されないので対応が必要 ◦ https://developers.google.com/search/docs/data-types/podcast ◦ rss に xmlns:googleplay="http://www.google.com/schemas/play-p odcasts/1.0"とだけ追加すれば、iTunesPodcastのxmlをそのまま利用で きる
以前のPodcastの運用に比べて • Github page(jekyll) での運用なので、エンジニアであれば比較的簡単に保守運用 が無料でできる ◦ ただし、Githubの制限で50MB以上のファイルをあげようとすると git push
時 に止められる ◦ コンテンツの長さか質を犠牲にする必要はある • 以前は一人でやっていたが、必ず2人以上でするようにした ◦ 次回の日程も決めて継続的にできるようにした • まだマネタイズ問題が解決しない ◦ ブログに広告だけだと難しい ◦ Patreon等で支援してもらったり、アマゾンのウィッシュリストで物をもらう