Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190822 RPA推進を兼務!運用で体験したホロ苦い思い出 こーそさん
Search
RPACommunity
August 22, 2019
Technology
0
340
190822 RPA推進を兼務!運用で体験したホロ苦い思い出 こーそさん
190822 RPA推進を兼務!運用で体験したホロ苦い思い出 こーそさん
RPACommunity
August 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
460
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
170
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
820
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
160
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
160
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
RPA推進を兼務! 運用で体験したホロ苦い思い出
自己紹介 名前: 経歴:製造 保険 楽器店 現在→IT流通ベンダー営業 約5年 (2018年9月からRPA社内PJ参画) 勉強中:RPA VR、AR、MR
ドローン
RPA推進体制 推進チーム:東京 開発チーム:東京 私は大阪エリア推進担当(まさかの一人!)として、 業務担当者へヒアリング実施することに、、、 ①RPA化すべき業務選定 ②業務マニュアルの有無→無ければ作成 ③業務フローの見直し (心の声)業務経験がないとよくわからないな。。。 業務未経験者が兼務でやるべきではないな。。。
RPA運用課題(私が感じた) ・RPA化すべき業務選定の判断が難しい 業務マニュアルすごく大事 ・RPA思ったよりエラー多いな エラーがでる前提もしくは、エラーが発生しにくいような 業務フローの見直しが重要 ・1人(しかも兼務)ではやれることに限界がある 業務担当者に主体的にRPA推進に参画してもらえるような 仕組み作りが必要
None