Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup Auto...
Search
RPACommunity
December 03, 2019
Technology
0
930
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup Automation Anywhere社内推進のポイント 飯塚さん
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup Automation Anywhere社内推進のポイント 飯塚さん
RPACommunity
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
670
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.9k
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
19
9.2k
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
370
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
630
kotlin-lsp の開発開始に触発されて、Emacs で Kotlin 開発に挑戦した記録 / kotlin‑lsp as a Catalyst: My Journey to Kotlin Development in Emacs
nabeo
2
180
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
740
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
450
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
4
940
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
24
15k
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
140
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
120
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
210
Side Projects
sachag
455
43k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Transcript
Automation Anywhere 社内推進のポイント Kazushi Iizuka @kaiizuka
飯塚 和詩(35歳) ・RPA ・IT活用推進 ※新しいもの好き
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 開発案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 3
AA社内推進の きっかけ
Digital Worker 4000 Project 人分の 業務効率化 4,000 現在 2021/03 稼働工数
5
6
7
8
当時の反応 9
当時の反応 10
当時の反応 11
当時の反応 12
既に自動化の文化があった 13
当時の反応 14
RPAの専任者はレア 何かしらの業務を抱えている 本務 • 営業 • 企画 • データ処理 •
広告作成 • 人事、総務 15
RPAの詳し いことはわ からない 本務を優先 してほしい 片手間でRPAに 取り組んでも進 めにくい! RPAの開発や運 用に興味をもっ
てくれない! 管理職の開発者のギャップ 16
社内推進の ポイント
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 開発案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 18
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 開発案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 19
その事柄についての、 進路・方針を定めること。 また、それが定まるようにし てやること。方向づけ。 オリエンテーション 20
会社でAA推進 していきます! A 本 部 B 本 部 C 本
部 D 本 部 E 本 部 F 本 部 G 本 部 H 本 部 I 本 部 J 本 部 K 本 部 L 本 部 M 本 部 N 本 部 O 本 部 事務局 21
本部ごとに会話をはじめる • 業務の課題は? • 先に業務整理できてる? • RPAが適してる? 管理職と開発者で RPAが適する課題を決める 22
例 CSVからデータベースを作る 23
例 24 CSVからデータベースを作る
例 Googleスプレッドシートと Gmailで何かする 25
例 Googleスプレッドシートと Gmailで何かする 26
例 Googleスプレッドシートと Gmailで何かする iPaaS 27
例 古い社内システムを操作 28
例 RPA 29 古い社内システムを操作
RPAを補うもの (A2019でも使える) プログラミングも推奨 30
プロダクトがバラバラ 社内異動先で再学習が必要 31
プロダクト統一を推奨 社内異動先で経験が生きる 32
開発や運用ルールは 開発者や管理職の 意見も聞きながら決める とりあえず作って 業務で試してみて こういうルールで どうですか? 33
開発者と管理職を取り持つ 開発者が評価されるよう配慮 事務局 管理職 開発者 34
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 35
日本語マニュアル AA 日本語マニュアル で検索 36
e-learning AA University で検索 37
Qiita AutomationAnywhere タグで検索 38
AutomationAnywhere用語集 で検索 Scrapbox AA 39
社内ハンズオン 例 ・ファイル操作 ・Excel操作 ・ObjectCloning ・Gmail送受信 ・Googleドライブ操作 要望に応じて適宜開催 40
コンピューターが人間 の役に立つためには、 人間はコンピューター に命令を出す前に、 その問題の正しい見方 を知る必要がある。 伝えていること
42 シーケンス 料理を作る手順のように 順番通りに処理をする データ構造 効率よくデータを利用する ための整理ルール パターン 類似性や型の発見から 複雑な問題を解決する
アルゴリズム 問題を解くための手順や 解決方法 プログラミング的思考
43 2020年からは小学校での プログラミング教育が必修化
44 アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26の アルゴリズム 石田 保輝 (著), 宮崎 修一 (著)
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 45
None
Slack Japan Champions
チャンネルを分けて情報共有 48
ニュースを共有 49
Qiita記事を自動投稿 50
開発者の問い合わせ対応 51
AAのBot完了通知 52
チャットボットと連携(案) ※SlackとAAをAPI連携 チャットボットに レポート作成依頼 タスクボットの 実行管理 タスクボット実行 ・データ抽出 ・Excel集計 ・PDF作成
Slackのメリット 開発者に必要な情報を 社内でオープンにできる 後から参加した開発者も 過去のやりとりを検索できる AAと連携したBot開発も可能 54
非公式ユーザーワークスペース AAUserCommunity 招待リンクからご自由に参加ください。 http://bit.ly/33wX16Z 55
1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5. 汎用処理の開発と共有
6. 開発案件管理 7. コミュニケーション 社内推進のポイント 56
既存文化に 持ち込む時の 心構え
①先住民に敬意を 58
②相手にわかる言葉を選ぶ 59
③RPA以外にもアンテナを 60 RPA iPaaS Python VBA GAS
④応援する 61
社内推進のポイント 1. オリエンテーション 2. ライセンス管理 3. 開発者トレーニング 4. ControlRoomの運用 5.
汎用処理の開発と共有 6. 開発案件管理 7. コミュニケーション 62
None
おまけ
AA 前座さん
福岡のRPAイベント後
福岡のRPAイベント後 前座:たぶん昔あってるよ
福岡のRPAイベント後 前座:たぶん昔あってるよ 飯塚:え?
福岡のRPAイベント後 前座:たぶん昔あってるよ 飯塚:え? 前座: リナでしょ?
70
None
Samurai of the Kamikaze 目的 世界 征服
リナ
リナ アイス
リナ アイス ※前座
飯塚 13歳 前座 16歳 オフ会であってた
Automation Anywhereがきっかけで 20年を超えて再開
オンラインRPGの経験者は RPAに向いている
オンラインRPGの経験者は AAに向いている
ありがとう
EOF