Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200911 GASでできること 実際の活用事例と始め方 木村さん
Search
RPACommunity
September 11, 2020
Technology
0
2.8k
200911 GASでできること 実際の活用事例と始め方 木村さん
RPACommunity
September 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
960
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
950
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
570
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
550
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
620
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
470
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
420
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
410
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.2k
iOSチームとAndroidチームでブランチ運用が違ったので整理してます
sansantech
PRO
0
150
誰も全体を知らない ~ ロールの垣根を超えて引き上げる開発生産性 / Boosting Development Productivity Across Roles
kakehashi
1
230
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
390
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.7k
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2024
eijikominami
0
200
AWS Lambda のトラブルシュートをしていて思うこと
kazzpapa3
2
180
いざ、BSC討伐の旅
nikinusu
2
780
Platform Engineering for Software Developers and Architects
syntasso
1
520
OS 標準のデザインシステムを超えて - より柔軟な Flutter テーマ管理 | FlutterKaigi 2024
ronnnnn
0
190
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
1.3k
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.9k
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
31
2.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
28
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Transcript
GASでできること・実際の活用事例と始め方 木村 喜生 @kimura__yoshio
call.jp,inc. 代表 兼 エンジニア 木村喜生Kimura Yoshio https://twitter.com/kimura__yoshio 経歴 -早稲田大学人間科学部情報科卒業 -デジタルハリウッド(株)
エンジニア学校G’s ACADEMY (3年半) -起業 ( IT研修・受託開発・自社サービス事業 ) -UdemyにてGAS講座を公開中。開始二ヶ月で受講生700人突破 https://bit.ly/3ioA4LH 資格など 教員免許(中高英語) IPA未踏アドバンスト2018 採択者 自己紹介
作りたいもの・解決したい課題 を持っている (プログラミング学校で3年働いて分かった) プログラミングが上達しやすい人の共通点
プログラミングを学ぶ人が苦労すること 作りたいものを 見つける 環境構築 基本的な 技術習得
Google Apps Script ( GAS ) の良い所 作りたいものが 思いつきやすい 環境構築
不要 基礎は JavaScriptと 同じ書き方
✔ファイル/フォルダを繰り返し新規作成/削除している (請求書発行/経費精算 ✔コピーアンドペーストを繰り返している(データ集計、一元化) ✔毎月/毎週/毎日〇〇している (打刻/カレンダー確認/定例MTG ✔目視でチェック/監視している(新規登録、異常値、KPIなど ✔webからデータを取得している (商品価格など ✔ツール同士を連携させたい (例、タスクの起票をTrelloに自動登録)
GASで解決できるものの探し方チェックリスト
-フォームの未提出者に自動でリマインド(社内アンケートなど) -受信トレイに届いたFAXを自動でDriveにアップロード -Analyticsのデータを自動でシートに記入、slackに通知 -facebook広告の成果をスプレッドシートに自動記入 -経理の未処理事項をチャットワークに通知 -googleスライドを自動で新規生成してデータを追加 -カレンダーを元に議事録フォーマットを毎回自動生成 API連携も合わせて色々できる→GASの可能性は無限大
https://www.youtube.com/watch?v=zKkF_fcxz0g&feature=youtu.be GASで作ってみたもの
非エンジニアが 半径5メートルの課題を見つけて解決するのに GASは最高のツール
・書籍 ・Youtube動画 ・Udemyの有料動画講座 ・web検索 ・ノンプロ研 ・オンラインスクール(現状techacademyさんのみ?) ・イベント・勉強会 どう始めるのか?
初心者は安価で充実しているUdemyがオススメ 学び方 習得度 コスト 実践的 コミュニティ 本 ◯ ◯ ◎
X Youtube X ◎ △ X Udemy ◎ ◯ ◎ X web検索 △ ◎ ◯ X オンライン スクール ◎ X △ △ ノンプロ研 ◯ △ ◯ ◎
上の人からは ・「属人化する」 ・「だれが保守するの」 ・「何かあったらどうするの」 → 組織の運営の視点から見ると当然の意見 出来るようになった後の一般論: 「社内でGASやってるの自分だけ問題」がありがち
- 個人のルーティン 毎日やること 影響範囲が小さく・削減効果の大きい所から 影響範囲 削減効果
・数字で説得 (言い方も工夫) 3人の週1時間の工数が削減→年間150時間、人件費が時給3000円なら約50万 ・メリットで押す →本来の作業に集中できる、残業が減る、ミスが減ってブランド価値が毀損しない、などな ど ・デメリット回避で押す 紙よりセキュリティリスクが低い、退職が減る、ログが残って監査などに便利 ・時間軸で説得 中長期的なビジネスの変革はまずは足元の業務フローのIT化から始めるべき.等
説得の仕方
一番良いのは 「まず動くものを見せる」 からの 「〇〇がそこまで言うならやってみろ」 を引き出す
・エンジニアを起用して社内勉強会の開催 (コスト無料のためおすすめ ・いない場合 e-learning教材を社内研修コンテンツとして提供 / もくもく会 ・外部講師を招いて研修 ・ハッカソン ・目安箱プロジェクト (エンジニアがいる場合)
GASを上手く活用する打ち手
属人化問題は勉強会を自主開催する / 学習習慣を定着させることで やりきれるのがベスト(難しいけど)
・社内から自動化して欲しい業務を募集 ・フォームには頻度、一回当たりの工数、人数などを入力 ・実現コスト・削減効果の2軸でプロットする ・効果が開発コストを下回るものを優先順位をつけて対応(10~20%の開発リソース) →月300時間以上削減・ビジネスとエンジニアの溝の解消 目安箱プロジェクト( グロービスさんの事例 )
https://bit.ly/3ioA4LH 【Udemy】 GAS x 業務自動化講座公開中です!