Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アフォーダンスとシグニファイア
Search
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Design
2
740
アフォーダンスとシグニファイア
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by RyokaNAKAI
See All by RyokaNAKAI
ダークユーザインタフェース
ryokanakai
0
19
【SBTechFestival2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
ryokanakai
0
260
【LT】ユーザインタフェース評価入門
ryokanakai
0
27
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
ryokanakai
0
36
コンセプトデザインガイド
ryokanakai
0
43
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
ryokanakai
0
56
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
ryokanakai
0
270
Other Decks in Design
See All in Design
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.5k
7 Core Values of Round-L
wired888
0
2.2k
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
500
不確実性の時代にみんなで試したFigma × MCP × Cursor ハンズオン
techtekt
PRO
7
970
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
400
Illustrator×Firefly 生成したイラストをベースにドット絵を作ってみよう!
connecre
1
140
CursorでAI活用のナレッジベースを構築する
kanzaki
0
760
越境するデザイン人材:デザイナーが社会資本となる世界へ
goodpatch
0
110
そのUIコンポーネント、これから先も使えますか?―Headless UI,Open UI,グローバルデザインシステム
sakito
2
2k
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
250
デザイナー向けフライル説明資料
toshiblues
0
170
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
150
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
30
2.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
中井 崚日
アフォーダンスとは 物体への 操作可能性
None
仮説 知識がアフォーダンスを生む? 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
椅子のアフォーダンス「荷物置き」
椅子への意味づけ
椅子は「座るための物」?
知識がアフォーダンスを生む?
直感が使い方を判断
物体から使い方を探る
椅子の意味は「座る」に限定されない
椅子の意味「かくれる」
アフォーダンス
「環境が動物に提供する意味や価値」
青虫にとって椅子は「よじ登る」の意味がある
見る側によって変化する椅子との関係
老人、赤子、蛇、蝶、見る側によって意味が異なる
アフォーダンスは個人の経験や個性によって決まる
知識がアフォーダンスを生むのではない 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
個性や経験がアフォーダンスを限定する 個性や 経験 (潜在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
アフォーダンスの語源 「与える・提供する」 という意味を持つ ” ” アフォード の造語
ドアによる「押す」「引く」など多様なアフォード
シグニファイアとは 特定の行動を アフォードを するもの
ドアノブ形状が「押す」をアフォード
None
ドアのシグニファイアの例 押す 引く
一意でないシグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
None
None
スーパーマリオにおけるシグニファイア
無意識は心地良い “無意識に行っている動作にこそ、 ” 人と物の間に心地良さが生まれている 深澤直人
シグニファイアで無意識をデザインせよ
出典 ジェームズ・ジェローブ・ギブソン
出典 ドナルド・ノーマン
Appendix
図の出典 1. いいデザインとは?心理学的概念「アフォーダンス」と「シグニファイア - Part 1 」を理解する 2. 具体例から考えるアフォーダンスとシグニファイアの違い 3.
——AMBIENT 人間の無意識をデザインする 深澤直人がデザインする生活 の周囲展(汐留) 4. 学習まんが「アフォーダンス」 5. アフォーダンスからシグニファイアへ
学習まんが「アフォーダンス」