Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コロナ禍とその後:地方エンジニアが学んだキャリア戦略の変遷
Search
ryuichi1208
July 28, 2024
Technology
6
520
コロナ禍とその後:地方エンジニアが学んだキャリア戦略の変遷
ryuichi1208
July 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by ryuichi1208
See All by ryuichi1208
AI前提のサービス運用について再考する
ryuichi1208
6
1.3k
A Shallow Dive into the World of TCP
ryuichi1208
1
580
入門リトライ
ryuichi1208
19
7.3k
超入門SRE 2025
ryuichi1208
4
1.4k
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
5
3.8k
コード化されていない稼働中のサーバを移設_再構築する技術
ryuichi1208
20
14k
AI前提のサービス運用ってなんだろう?
ryuichi1208
9
1.9k
入門 バックアップ
ryuichi1208
22
10k
効果的なオンコール対応と障害対応
ryuichi1208
9
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
210
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.4k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
140
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
150
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
380
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
430
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
220
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
290
[RSJ25] Feasible RAG: Hierarchical Multimodal Retrieval with Feasibility-Aware Embodied Memory for Mobile Manipulation
keio_smilab
PRO
0
120
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
620
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
6
320
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
510
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
1 コロナ禍とその後 地⽅エンジニアが学んだキャリア戦略の変遷 渡部 ⿓⼀ TechRAMEN 2024 Conference
技術部プラットフォームグループ 2021年 中途入社 2 自己紹介 渡部 龍一 Watanabe Ryuichi •
ロール: SRE • 仙台在住 • 好きなこと: 障害対応、EOL対応、オンコール対応
3 “これまでキャリア”
4 • 学⽣時代はC⾔語で組み込みをやっていたが友⼈のコピペ • 2017年に仙台のSIerに就職、インフラエンジニア • 基本出社 • 技術へのモチベーションは全くなく仕事だからやっている •
コミュニティ?何それ? エンジニア歴
5 JJUG CCC 2018 Fallに参加
6
7 • 数百⼈が参加して休みの⽇に技術の話をするというイベント⾃体⾃分には新鮮だった • ⼈気のセッションだと⾳楽のフェスみたいに事前整列とかして⼊場する • 懇親会も楽しくてずっと技術の話をしているしその話をしている⼈たちを⾒るのが楽 しかった • いつかは話す側になりたい!
◦ 東京のイベントですぐに話すぞ!というのは⼼理的にはまだハードルがあった... カンファレンス楽しい
8 地元のイベントにも参加しよう!
9 興味がありそうなものを検索!
10
11 なければ作ればいいじゃない?
12 sendai.pmを⽴ち上げ
13 • 会社の会議室借りて知り合いだけ呼ぶという感じでスタート • Slackワークスペース作ったりGitHubで個⼈開発したものを⾒せ合う • 少しずつ⼈が増えて⾏って楽しくやれていた • 今後も続けていけばいつか憧れのカンファレンス登壇なんかも... コミュニティの⽴ち上げ
14
15 • 出社⾃体が禁⽌になった • ⽴ち上げたコミュニティも⾃然解散 • リモートワークが流⾏って仙台->地元に移住 • 他のコミュニティも活動が中⽌ ◦
⼗何年続いていたコミュニティも実質休⽌状態へ... コロナ禍がもたらしたもの
16 全てなくなった...
17 リモートイベント台頭
18 • 東京にいないと参加できないような狭い分野の勉強会にも家で参加できるように • 聴講だけじゃなくリモート登壇という枠もできていた リモートイベント
19 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2207/26/news017.html
20 • Cloud Native Days Tokyo • CI/CDカンファレンス • Go
Conference • YAPC • 勉強会とか⾊々... その後も⾊々登壇
21 知り合い増えて登壇楽しい
22 コミュニティ運営楽しそう
23 カンファレンススタッフへ
24 • SRE NEXTのコアスタッフへリモートメンバーとして参加 • CfPを考えたり広報をやったりイベント企画を考えたり • 本業‧副業以外で熱量を持って取り組める場所ができた • 会場は東京でスタッフも関東メンバーがほとんど
• 地⽅からでもコミュニティへ貢献、盛り上げることはできる ◦ ⾊々な⼈に知ってもらいたい スタッフ
25 いろんな地⽅で話をしたい!
26 Road to SRE NEXT
27 • SRE NEXTの⼀環として企画 • 東京開催するカンファレンスへの参加の促進で地⽅でイベントを開催する • 地⽅でSREやそれに近い働きをしている⼈たちに出会いたい • その地⽅でのコミュニティの活性化に繋がって欲しい
• 2024は「福岡、仙台、京都、広島」で実施 • 開催してくれてありがとうという声や次回開催の要望、コミュニティへ⽴ち上げ 全国⾏脚 Road to SRE NEXT
28 https://blog.sre-next.dev/entry/2024/03/12/120000
29 札幌で開催したい!
30 まとめ
31 • 戦略という戦略はない • 「地⽅にいるから...」みたいに視野を狭めずにやりたいと思ったらチャレンジ まとめ
32 ご静聴ありがとうございました