Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWKへの愛を語る
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Technology
3
620
AWKへの愛を語る
kanazawa.rb #144のLT資料です
https://meetup.kzrb.org/144/
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
730
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
31
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
27
デバイスドライバ
sat
PRO
0
41
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
90
共有メモリ
sat
PRO
3
62
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
54
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
70
Linuxのブートプロセス
sat
PRO
6
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
データベースの引越しを Ora2Pg でスマートにやろう
jri_narita
0
180
Whats_new_in_Podman_and_CRI-O_2025-06
orimanabu
3
110
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
620
Java 30周年記念! Javaの30年をふりかえる
skrb
4
2.7k
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
380
Google I/O 2025 Keynote & Developer Keynote Overview
yanzm
0
100
Roo CodeとClaude Code比較してみた
pharma_x_tech
1
170
Tenstorrent 開発者プログラム
tenstorrent_japan
0
220
Kubernetesで作るAIプラットフォーム
oracle4engineer
PRO
2
180
Test Smarter, Not Harder: Achieving Confidence in Complex Distributed Systems
eliasnogueira
1
130
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
38k
CSSの最新トレンド Ver.2025
tonkotsuboy_com
11
4k
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
8.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
2
110
Transcript
AWKへの愛を語る Aug. 24th, 2024 kanazawa.rb #144 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る 2
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! 3
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! ◦ AWK使ったことある人は挙手! 4
AWKとは • 1977年にAT&Tベル研究所で生まれた ◦ もう強そうなニオイが漂っている • 手早くテキスト処理をするための言語 ◦ 基本は1行ごとにプログラムを適用して処理する ◦
詳しくは後述 5
サンプル入力 • 1行1レコード • フィールドはtabで区切っている • 第一フィールドがCPUベンダ、第二フィールドがプロセッサの名前 6 $ cat
input.txt amd ryzen intel pentium amd athlon transmeta crusoe intel core amd opteron
第1フィールドを出力 7 $ awk '{print $1}' input.txt amd intel amd
transmeta intel amd
第2フィールドを出力 8 $ awk '{print $2}' input.txt ryzen pentium athlon
crusoe core opteron
ベンダがIntelのプロセッサの数を出力 9 $ awk '$1=="intel"{sum++}END{print sum}' input.txt 2
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 10 $ ruby -e 'ARGF.each do
|l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 • ちょっと長いかな…(個人の感想) ◦ AWK: 10文字 ◦
Ruby: 50文字 • 他の言語でも似たり寄ったり 11 $ ruby -e 'ARGF.each do |l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる 12 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる • プログラム(-eの引数)は10文字だがオプション含めると14文字 ◦ まだ脊髄で書けない (個人の感想) 13 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
AWKの使いどころ • 1行1レコードのテキストを脊髄反射で処理したい場合 • 数行をひとまとめとしたレコードが繰り返されるテキスト処理もなんとか • それ以外は全部他の言語でいいと思う 14 name: foo
desc: bar name: hoge desc: huga
プログラミング言語AWK第二版に全てが書かれている • 言語作者達が書いた • 全機能を網羅 • 最新機能のUnicode,CSV対応もカバー • 作られた経緯、その後の発展についての記述も 15
まとめ • AWKというプログラミング言語がある • 古臭いけど便利 • ワンライナーを脊髄でプログラミングできる 16