Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWKへの愛を語る
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Technology
3
630
AWKへの愛を語る
kanazawa.rb #144のLT資料です
https://meetup.kzrb.org/144/
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ポーリングと割り込み
sat
PRO
0
14
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
39
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
34
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
130
共有メモリ
sat
PRO
3
71
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Other Decks in Technology
See All in Technology
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
350
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
Snowflake Intelligenceという名のAI Agentが切り開くデータ活用の未来とその実現に必要なこと@SnowVillage『Data Management #1 Summit 2025 Recap!!』
ryo_suzuki
1
160
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
230
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
630
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
590
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
30
14k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
AWKへの愛を語る Aug. 24th, 2024 kanazawa.rb #144 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る 2
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! 3
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! ◦ AWK使ったことある人は挙手! 4
AWKとは • 1977年にAT&Tベル研究所で生まれた ◦ もう強そうなニオイが漂っている • 手早くテキスト処理をするための言語 ◦ 基本は1行ごとにプログラムを適用して処理する ◦
詳しくは後述 5
サンプル入力 • 1行1レコード • フィールドはtabで区切っている • 第一フィールドがCPUベンダ、第二フィールドがプロセッサの名前 6 $ cat
input.txt amd ryzen intel pentium amd athlon transmeta crusoe intel core amd opteron
第1フィールドを出力 7 $ awk '{print $1}' input.txt amd intel amd
transmeta intel amd
第2フィールドを出力 8 $ awk '{print $2}' input.txt ryzen pentium athlon
crusoe core opteron
ベンダがIntelのプロセッサの数を出力 9 $ awk '$1=="intel"{sum++}END{print sum}' input.txt 2
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 10 $ ruby -e 'ARGF.each do
|l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 • ちょっと長いかな…(個人の感想) ◦ AWK: 10文字 ◦
Ruby: 50文字 • 他の言語でも似たり寄ったり 11 $ ruby -e 'ARGF.each do |l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる 12 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる • プログラム(-eの引数)は10文字だがオプション含めると14文字 ◦ まだ脊髄で書けない (個人の感想) 13 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
AWKの使いどころ • 1行1レコードのテキストを脊髄反射で処理したい場合 • 数行をひとまとめとしたレコードが繰り返されるテキスト処理もなんとか • それ以外は全部他の言語でいいと思う 14 name: foo
desc: bar name: hoge desc: huga
プログラミング言語AWK第二版に全てが書かれている • 言語作者達が書いた • 全機能を網羅 • 最新機能のUnicode,CSV対応もカバー • 作られた経緯、その後の発展についての記述も 15
まとめ • AWKというプログラミング言語がある • 古臭いけど便利 • ワンライナーを脊髄でプログラミングできる 16