Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハイテク休憩
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 21, 2024
Technology
2
270
ハイテク休憩
kanazawa ruby #148 LT大会の発表スライドです
https://kzrb.doorkeeper.jp/events/179815
Satoru Takeuchi
PRO
December 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
270
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
330
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
20
16k
メモリマップトファイル
sat
PRO
1
130
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
230
APIとABIの違い
sat
PRO
5
210
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
88
ファイルシステム
sat
PRO
1
79
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
560
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
230
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.3k
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
200
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
1
150
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
380
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
1
210
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
14
11k
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
130
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
480
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
750
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Transcript
ハイテク休息 Dec. 21th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
202X年、世界は混乱している • 入ってくる情報量が多い。とにかく頭が疲れる • 「スマホ脳」とか「SNS脳」とか言われたり • テクノロジーが悪いのか?デジタルガジェットを捨てて山ごもりするしかないのか?
202X年、世界は混乱している • 入ってくる情報量が多い。とにかく頭が疲れる • 「スマホ脳」とか「SNS脳」とか言われたり • テクノロジーが悪いのか?デジタルガジェットを捨てて山ごもりするしかないのか? • 否!テクノロジーは人類を救う !休息だってできる
!
ノイキャンヘッドセット/イヤホン • どこメーカーがいいとかは知らんが、耳はこれでふさぐ • とくに「うるさいなあ」とおもってなくても耳が疲れていることはある WH-1000XM5 WF-1000XM5
目をあたためるやつ • 暖かい • 視界はこれでふさぐ • マッサージもできるらしいよ(音がするからつかってない) NIPLUX EYE RELAX
S
ゴツいのが嫌なら • 定番めぐりズム
天国から帰還するためのアラーム • Garminのvivosmart5の振動アラーム ◦ スマホのアラームはスマホさわっちゃうから駄目 ◦ 音じゃなくて振動で起こしてくれればなんでもよい • これがないと休息中に昇天してしまう
おわりに • 本当の「休息」ってやつを体験してみてください