Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OOUIを知る
Search
shintaro
May 24, 2021
Design
2
59
OOUIを知る
オブジェクト指向UIデザインとは何か
shintaro
May 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by shintaro
See All by shintaro
UIデザインとフロントエンド実装のレビュープラクティス集
shin_k_2281
0
140
Wantedly の Dropdown UI カイゼンの道(調査・設計編)
shin_k_2281
2
240
エンジニアのためのFigma
shin_k_2281
0
41
知った気になれるUX心理学用語
shin_k_2281
0
75
Other Decks in Design
See All in Design
Managing Design Systems (Antwerp 2024)
nathanacurtis
1
380
ビジョン実現を加速させるデザインプログラムマネージャーの視座とキャリア/ Designship2024_Sato
root_recruit
0
250
今更聞けないデザイン思考 - 高専キャリア2024冬 / imasara-design-thinking
chige
5
870
世界中のチームワークをどうデザインしているのか
ka3zu1ma10
0
280
HCDフォーラム2024 「HCDとHAI ~人間とAIが共存する世界の実現~」
kamechi7222222
0
280
ネットワークセキュリティ科 学科紹介
sklbj_unz
0
160
界隈からの逃走–デザイン初め新年会2025
sekiguchiy
3
980
[Designship2024] デザインの力でサービスの価値を追求していたら、組織全体をデザインしていた話
okakasoysauce
2
1.1k
マルチプロダクトにおけるデザイナーの挑戦-デザイン初め新年会2025
u_ri_ta
1
140
プロダクトデザイナー視点から見た チームでの意思決定の難しさと 重要ポイント3点
kei141
0
610
志ある事業の種を社会に開花させるための挑戦/ Designship2024_Nishimura
root_recruit
0
260
デザインシステム×プロトタイピングで挑む社会的価値の共創 / Designship2024
visional_engineering_and_design
1
330
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
400
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
540
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
310
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
OOUIを知る オブジェクト指向ユーザインタフェースとは
自己紹介 名前 shintaro (@shin_k_2281) 年齢 23歳 職業 SES企業でPOSレジ開発(C#) 学習 React/Next.js/GraphQL/firebase
... 都内のフロントエンジニア転職を目指して奮闘中 🔥
こんな本を読みました📕 【オブジェクト指向UIデザイン】 ・技術評論社出版 ・WEB+DB PRESS plusシリーズ ・2020/6/18 初版発行 ・(他)「WEBを支える技術」 ・PF作りに役立つと思い購入
・使いやすいデザインを学べた😌
目次 1. オブジェクト指向UIとは何か 2. タスク指向UIとの比較 3. OOUIの設計 4. OOUIの実践
オブジェクト指向UIとは何か🤔
オブジェクト指向UIとは OOUIはObject Oriented User Interfaceの略。 UIデザインに関してもオブジェクト指向の 設計を取り入れようという考え。 オブジェクトを手がかりに操作設計されたデザインは OOUIだと言える。 OOUIは、一般的にUIよりもUXの観点で
デザインのクオリティに寄与するもの。 (だと思っている)
オブジェクトとは OOUIにおいて語られるオブジェクトとは、 アプリケーションが扱う情報オブジェクトのことであり ユーザが操作をする際の対象物のうち、大きいまとまりの部分のこと。 ex) →Instagramなら投稿、ストーリー、コメントなど →Githubならリポジトリ、ユーザー、Organizationなど(たくさんありそう)
タスク指向UIとの比較🧐
タスク指向UIとは オブジェクト指向UIはオブジェクトをもとにUIを 構築するのに対し、タスク指向UIでは その名の通りタスク(やること)をもとにUIが表される。 ユーザの要求事項を最初に定義して、 そのタスクをUI設計時にをそのまま適用した場合などで 多くのパターンではUXの低下を招く。 アンチパターン
比較してみる
オブジェクト指向UI タスク指向UI UI UI タスク オブジェクト
OOUIの設計🏠
OOUI設計の3大要素 ・モデル モデルレイヤーではユーザの関心対象となるオブジェクトを定義する。 このモデリング時はターゲットとなるユーザのドメインについてしっかり把握する必要がある。 ・インタラクション モデルレイヤーで定義したオブジェクト同士の関係性を定義する、画面遷移図のようなイメージ。 一つのオブジェクトは複数の画面を持つ場合がある (シングルビュー “/user/[id]”, コレクションビュー
“/users” など) ・プレゼンテーション モデリングしたオブジェクトとインタラクション設計に沿って実際の画面を考える。
OOUIの実践
勤怠管理アプリ
申請機能 トップ 申請機能トップ 新規申請 過去申請検索 A B
A B
お分かりいただけ ただろうか... 👻
しっかりとレビューを行わず、 ユーザの要件定義をそのままUIに 落とし込んでしまった者達の 結末とでも言うのだろうか... →これがタスク指向UI