Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
contribution to astral-sh/uv
Search
Shunsuke Tsuchiya
October 22, 2025
Programming
0
180
contribution to astral-sh/uv
uvへ貢献した体験を記載しています。
Shunsuke Tsuchiya
October 22, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
490
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
6
3.2k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
330
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
500
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
570
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
750
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
620
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.9k
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
190
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
2
120
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
760
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
uvに貢献した話 『Python の多様性 深掘りLT Night 』 〜バックエンドから機械学習まで〜 Date: 2024-10-22 Place:
ファインディ株式会社オフィス Speaker: しゅんそく (@shunsock) shunsock: 2025-10-22
Self Introduciton 自己紹介 しゅんそく (@shunsock) ファインディ株式会社 CTO室 ソフトウェアエンジニア shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション uv って皆さん知っていますか ?? shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション uv って皆さん知っていますか ?? > An extremely fast Python
package and project manager, written in Rust. shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション PyEnv + Poetry を組みあわせる pip + venvを生で使う uvのみで完結!!
🤔 🥰 これまで これから Docker shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション PR出したことありますか? shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション 🎉 先日、自分が出した プルリクエストがマージされました (X 等でお祝いただきありがとうございました) shunsock: 2025-10-22
Opinion 意見 OSSへの貢献を気楽に考えよう そんな難しくないよ...!! shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 趣味で作っているPython開発環境 - アプリケーションは ./app - コマンドの発火は ./ =>
./ にいながら ... app/main.py を ... main.py と叩きたい shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 Rootと異なるディレクトリでuvを発火 ./ にいながら ... app/main.py を ... main.py
と叩きたい => uv run --directory app main.py shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 環境変数化したい - --directory を沢山書かないといけない - それは嫌なので環境変数にしよう shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 😇 <( 使いたいオプションの環境変数がピンポイントで無い) shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 今回のプルリクエストは これぐらいのノリで作成した shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 > An extremely fast Python package and project
manager, written in Rust. 普通にClap (Rust のCLI ライブラリ) では...? => 正解 Clap なら環境変数簡単に読みこめるのでは? => 正解 動いたしPR 出すか shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 1. 本家のリポジトリ (astral-sh/uv) をFork 2.Fork したリポジトリ (shunsock/uv) をクローン
3. ローカルで普通にブランチを切って作業 4.Fork したリポジトリ (shunsock/uv) のリモートにプッシュ 5. 本家のリポジトリ (astral-sh/uv) にプルリクエストを作成 shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 こんな感じで進めていました めっちゃ返信速いので嬉しい反面、 時差で夜中にコメントが来るため、 次の日の朝が大変 😵💫 shunsock: 2025-10-22
Result 結果 uvに欲しかった機能が追加された 🥰 Cratesの切り方の勉強になった 🔎 自信になった (急がしくても貢献できる!!) 💪 shunsock:
2025-10-22
Opinion 意見 OSSへの貢献を気楽に考えよう 大事なことなのでもう一度 shunsock: 2025-10-22
We’re Hireing 採用情報 エンジニア募集中です!! OSSでヒーローになれる会社、ファインディの一員になりませんか? shunsock: 2025-10-22
Event Information イベント情報 日時: 11月20日 (木) 19:00 場所: 株式会社ユーザベース テーマ:
Pythonプログラムの堅牢性 公募登壇: あり (15分) 堅牢.py shunsock: 2025-10-22
Thank you for listening ご清聴ありがとうございました 皆OSSにチャレンジしてみよう!! shunsock: 2025-10-22