Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

時間に関する11の原則

 時間に関する11の原則

ベイジの社内勉強会用に作ったスライドです。

1. 平等の原則
2. 質と無相関の原則
3. 責任転嫁の原則
4. 永久不足の原則
5. 無駄遣いの原則
6. 無益助長の原則
7. 後回しの原則
8. 信頼=自由の原則
9. 忙しい>暇の原則
10. バッファの原則
11. 立場と時間軸の原則

Sogitani Tsutomu

February 07, 2022
Tweet

More Decks by Sogitani Tsutomu

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 目次 1.

    平等の原則 2. 質と無相関の原則 3. 責任転嫁の原則 4. 永久不足の原則 5. 無駄遣いの原則 6. 無益助長の原則 7. 後回しの原則 8. 信頼=自由の原則 9. 忙しい>暇の原則 10.バッファの原則 11.立場と時間軸の原則
  2. 4 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 1. 平等の原則

    1日=24時間 一日の時間は人によって変わらない 時間の使い方が人によって異なる 時間の使い方で能力や評価に差が出る
  3. 6 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 2. 質と無相関の原則

    「時間がなかったからうまくいかなかった」 これは本当か?
  4. 7 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 2. 質と無相関の原則

    時間と成果が相関する仕事 時間と成果が相関しない仕事 =ルーチンワーク系 =頭脳労働系 • ミスを一つでも減らす • 文字を入力し続ける • コピペを正確に移し続ける • 同じテンプレートで展開する • データを仕分ける • アイデアをパワポ資料に落とす • データを見てアイデアを生み出す • 面白いコンテンツを着想する • シンプルで便利な設計を思い付く • 効率的なソースコードを設計する • 質の高いベースデザインを作る • 美しいビジュアルに仕上げる フォーマット化・自動化・機械化できる フォーマット・自動化・機械化できない
  5. 9 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 2. 質と無相関の原則

    頭脳労働の場合、時間より スキル不足・知識不足が 仕事の質に一番影響する
  6. 12 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 3. 責任転嫁の原則

    • 本当にやるべきと考えていたら、なんとしてでも時間を捻出する • 忙しい時に勉強をしない人は、時間ができてもしない • 習慣化すると、面倒くささを感じなくなり、自動運転を始める • 習慣化するまでは、自分への強制力が必要(3か月以上続ける) 時間を作ろうとしていない時点で 努力不足もしくは熱意不足では? 家族が増えたり、健康に関する問題を抱えると、仕事や学習の優先度を上げる ことができなくなる。だから、若くて健康なうちに時間を勉強に投資して、家 族や健康の優先度が上がった時に「知識の貯金」「自動化されてる習慣」で仕 事をし続けるのが合理的なキャリアの作り方。
  7. 13 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 3. 責任転嫁の原則

    緊急 緊急でない 重 要 重 要 で な い 第一領域 • 期限のある仕事 • クレーム処理 • 切羽詰まった問題 • 病気や事故 • 危機や災害 第二領域 • 人間関係づくり • 健康維持 • 準備や計画 • リーダーシップ • 勉強や自己啓発 第三領域 • 突然の来訪 • 多くのメールや電話 • 多くの会議や資料 • 無意味な人付き合い • 無意味な慣習 第四領域 • 暇つぶし • 単なる遊び • だらだらネット • 待ち時間 • 意味のない活動 • 第二領域が大事なのは分かっている • でも時間がない • だからできなくても仕方がない 自己認識 • 第二領域をするのに心理的抵抗がある (面倒くさい、苦手意識がある、興味がない) • だから緊急性を引き上げない • 時間を理由に、しないことを正当化する 深層心理 認知的不協和を解消している
  8. 15 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 4. 永久不足の原則

    「常に十分な時間がほしい」 残念ながら、現実的な発想ではない
  9. 16 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 4. 永久不足の原則

    実行者 時間がほしい! 依頼者 時間を少なく! 時間は超貴重な資源なので 「時間をより少なく」という圧力が常にある
  10. 17 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 4. 永久不足の原則

    時間は常に不足している 限られた時間の中で最大の成果を生む工夫をする 与えられた時間で可能な成果を事前に共有しあう 最低限の成果が出る時間が獲得する交渉する
  11. 19 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 5. 無駄遣いの原則

    「時間がたくさんあったらうまくやれる」 これは本当か?
  12. 20 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 5. 無駄遣いの原則

    時間と成果が相関する仕事 時間と成果が相関しない仕事 =ルーチンワーク系 =頭脳労働系 • ミスを一つでも減らす • 文字を入力し続ける • コピペを正確に移し続ける • 同じテンプレートで展開する • データを仕分ける • アイデアをパワポ資料に落とす • データを見てアイデアを生み出す • 面白いコンテンツを着想する • シンプルで便利な設計を思い付く • 効率的なソースコードを設計する • 質の高いベースデザインを作る • 美しいビジュアルに仕上げる 時間があるほどたくさんこなせる 必要量まで来たら仕事は終わる 時間があっても質は変わらない 永遠に考えることができる
  13. 21 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 5. 無駄遣いの原則

    1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 デザインを5日で作る計画 デザインを8日で作る計画 調べたり考えたり試行錯誤したりする時間 手を動かして完成に向かう時間
  14. 22 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 5. 無駄遣いの原則

    考える時間は無限に使える 多くの時間を使う前提でいると 生産性も経験の質も下がる • 時間が足りない焦燥感で脳は活性化する • 夏休みの宿題は最後の2週間まで本気でやらない • 時間に余裕があると、優先度は低いが好きなこと・楽なことに時間を使い出す • 時間に余裕があると、本当に大事なことは何かを考えない • 時間に余裕がある中で仕事してると、効率よく仕事しない人になる ※最低限必要な時間を見極めるのは前提として
  15. 24 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 6. 無益助長の原則

    「頑張ってるのに評価されない」 これはなぜか? ※頑張ってる=多くの時間を使ってる
  16. 25 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 6. 無益助長の原則

    時間を使ってるのに評価されないパターン 1. 実利から距離が遠い 2. 求められる水準を満たしていない 3. 制約が守られていない
  17. 26 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 6. 無益助長の原則

    実利から遠いことに時間を使い過ぎていると報われない 利益を出す 売上を上げる コストを下げる 顧客を獲得する 値段を上げる 高速化する 能力を高める 仕組み化する 市場を変える 品質を高める 認知を増やす 好印象にする 教育する 採用する 情報発信する 広告を出す ツールを導入する ルールを作る 学習する ※実利から遠い/近いの感覚が経営者や評価者とズレていないかは要注意
  18. 28 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 7. 後回し損の原則

    後回しをすると処理時間が増える その場ですぐに対応 1. チャットで小タスクを依頼される 2. その場で小タスクを処理する 3. 小タスクの完了を報告する 後回しで対応 1. チャットで小タスクを依頼される 2. 小タスクを忘れないようメモしておく 3. 小タスクの通知が来る(or 催促) 4. 小タスクを検索して内容を確認する 5. 小タスクの背景や文脈を思い出す 6. 小タスクを処理する 7. 小タスクの完了を報告する
  19. 30 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 8. 信頼=自由の原則

    時 間 管 理 の 自 由 度 仕事における信頼 信頼されるほど時間管理の自由度が上がる 時間を守れないほど信頼されない 信頼と時間の自由は相互依存
  20. 32 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 9. 忙しい>暇の原則

    「忙しい」 VS 「暇」 仕事においてリスクが大きいのはどっち?
  21. 33 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 9. 忙しい>暇の原則

    忙しさより暇の回避/挽回の方が難しい 忙しさの回避方法 1. 締め切りを伸ばす交渉をする 2. 仕事の組み方を変える 3. 誰かに手伝ってもらう 4. 品質を限界まで下げる 暇の回避方法 1. お金になる仕事を創る
  22. 35 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 10. バッファの原則

    バッファの入れ方を時間軸で変える 長期:1か月以上先 中期:1週間~3週間 短期:1週間以内 予想120%くらいで仕事を埋めておく 予想100%くらいで仕事を埋めておく 予想80%くらいで仕事を埋めておく 解説 先の予定は変わることが多い。厳しくなっ ても直前で交渉する余地がある。変わる可 能性を伝えておけば許容される。 解説 徐々に現実的な予定に合わせていく。辻褄が 合わない箇所は調整や交渉を始めていく。 解説 突発事象に対応できるようバッファを入れ ていく。バッファのバランスは仕事の不確 実性に合わせて変える。 ※長期を80%で予定を組むことのバッドシナリオ • 直前で予定が変わって埋まり方が60%になる • リソースが空いても急には埋められない • 売上や利益が下がる ※短期を100%で予定を組むことのバッドシナリオ • 突発的な仕事が入ってきて動けなくなる • 長時間残業・徹夜・休日出勤をしないと回らなくなる
  23. 37 © baigie inc. All rights reserved. ベイジ社内勉強会:時間に関する11の原則 11. 立場と時間軸の原則

    経営者 マネージャー ディレクター スタッフ 今日 1週間後 1か月後 半年後 1年以上先 サポート • 立場により見てる時間軸が違う • 全体最適や生産性の基準が違う • 今の時間の使い方が変わる • 自分の立場なりの時間軸でOK • 立場で判断が変わることだけ覚えとく