$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

SORACOM Technology Camp 2020 - Day2 Deep Dive: 無線テクノロジーと 通信プロトコルと省電力性能/technology-camp2020-day2-s06

SORACOM
PRO
November 18, 2020

SORACOM Technology Camp 2020 - Day2 Deep Dive: 無線テクノロジーと 通信プロトコルと省電力性能/technology-camp2020-day2-s06

持ち運び型のGPSトラッカーやガス用のスマートメーターなど、AC給電のない環境で動作するIoTデバイスは、限られたバッテリーでいかに長期間稼働させるかという技術的チャレンジを持っています。

本セッションでは電力消費の大きな要素である通信について、無線テクノロジーと通信プロトコルの選択と現実的な組み合わせパターンについてご紹介します。

株式会社ソラコム
事業開発マネージャー 大槻 健
マネージャー、ソリューションアーキテクト 今井 雄太

SORACOM
PRO

November 18, 2020
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. %FFQ%JWF
    ແઢςΫϊϩδʔͱ
    ௨৴ϓϩτίϧͱলిྗੑೳ
    גࣜձࣾιϥίϜ

    #VTJOFTT%FWFMPQNFOU.BOBHFS
    େ௬ ݈
    4PMVUJPOT"SDIJUFDU
    ࠓҪ ༤ଠ

    View Slide

  2. 本日のハッシュタグ
    #soracom
    @SORACOM_PR
    https://www.facebook.com/soracom.jp/

    View Slide

  3. גࣜձࣾιϥίϜ ιϦϡʔγϣϯΞʔΩςΫτ
    ࠓҪ ༤ଠ
    JNBJ!TPSBDPNKQ
    ܦྺ
    • 4*FSͰ4&
    • 4/4ͷձࣾͰιϑτ΢ΣΞΤϯδχΞ
    • Ϋϥ΢υͷձࣾͰιϦϡʔγϣϯΞʔΩςΫτ
    • )BEPPQͷձࣾͰηʔϧεΤϯδχΞ
    • ιϥίϜͰιϦϡʔγϣϯΞʔΩςΫτ
    ࣗݾ঺հ

    View Slide

  4. ࠓ೔ͷ1SPCMFN4UBUFNFOU
    ௨৴͸όοςϦʔΛ ൺֱతେྔʹʣফඅ
    ͢Δɻ௕ظؒɺແॆిͰಈ͘σόΠεΛ
    ઃܭ͢Δʹ͸Ͳ͏ͨ͠Β͍͍ʁ

    View Slide

  5. ՝୊ͷ੔ཧ
    ແઢϨΠϠͷ࿩
    ΞϓϦϓϩτίϧϨΠϠͷ࿩
    ·ͱΊ
    ΞδΣϯμ

    View Slide

  6. •ݟकΓ୺຤ʢ(14τϥοΧʔʣ
    •ٻΊΒΕΔແॆిظؒिؒʙϲ݄
    •εϚʔτϝʔλʔʢిؾΛআ͘ʣ
    •ٻΊΒΕΔແॆిظؒ೥ʙ೥
    •ंࡌػث
    •਺೔ʙ਺िؒ
    όοςϦʔͰಈ࡞͢ΔσόΠεͷྫ

    View Slide

  7. ྫ͑͹ݟकΓ୺຤ͷϢʔεέʔεΛߟ͑ͯΈΔ
    σόΠε ௨৴ Ϋϥ΢υ Ϣʔβʔ
    Ӵ੕
    ଌҐ
    ఆظϨϙʔτ
    ίϚϯυʢμ΢ϯϦϯΫʣ
    Ϋϥ΢υ
    ΞϓϦ

    View Slide

  8. ྫ͑͹ݟकΓ୺຤Ͱ͸
    σόΠε ௨৴ Ϋϥ΢υ Ϣʔβʔ
    ํࣜ΍ස౓ɺ
    ϑΥʔϚοτ
    ແઢํࣜ
    Ӵ੕
    ΞϓϦέʔγϣϯϓϩτίϧ
    ଌҐ
    Ϋϥ΢υ
    ΞϓϦ
    τϨʔυΦϑ
    ϦΞϧλΠϜ/૒ํ޲ੑ vs. όοςϦʔফඅ
    ఆظϨϙʔτ
    ίϚϯυʢμ΢ϯϦϯΫʣ

    View Slide

  9. • ҎԼͷ఺Λ࠷దԽ͍ͯ͘͠ඞཁ͕͋Γ·͢ɻ
    ΞϓϦέʔγϣϯ "QQ
    తʹ௨৴ػձΛݮΒ͢
    ແઢςΫϊϩδʔ 3"5
    ͷϨΠϠͰলిྗԽ͢Δ
    ઃܭʹ͋ͨͬͯ
    ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ
    ఆظతͳҐஔ
    ৘ใૹ৴
    μ΢ϯϦϯΫ
    ʢ*1
    ͷ଴ड
    ʢى͖͍ͯΔͱ͖͸ʣΞΫςΟϒʹ૒ํ޲
    ௨৴Ͱ͖ΔΑ͏ʹ଴ͪड͚͢Δɻͨͩ͋͠
    Δఔ౓΍͘͞͠ɻ
    μ΢ϯϦϯΫ
    ʢ4.4
    ͷ଴ड
    ʢՄೳͰ͋Ε͹ʣ͍Βͳ͍ͱ͖͸σʔλ௨৴Λ0''΋͘͠͸ඇΞ
    ΫςΟϒͳঢ়ଶʹ͓ͯ͘͠
    "QQ 3"5
    3"5
    "QQ
    "QQ
    "QQ
    3"5

    View Slide

  10. ແઢϨΠϠͷ࿩

    View Slide

  11. 大槻 健
    株式会社ソラコム 事業開発マネージャー
    [経歴]
    国内通信キャリアにて携帯電話/SIMカードエンジニアとして
    十年超に渡り3G/LTEのベアラプロトコル、SIMカードの開発・
    仕様策定に従事
    2016年より株式会社ソラコムにてIoT SIMの開発、
    コアネットワークの設計、通信キャリア間交渉、
    LPWAを中心とした新規通信サービスのビジネス・
    技術開発を推進中
    自己紹介

    View Slide

  12. アジェンダ
    • *P5向け各種通信規格のご紹介
    • 省電力を実現する技術とは
    • デバイス制御方法
    • 省電力実現に向けたアプローチ

    View Slide

  13. IoT向け通信方式
    それぞれの方式の特徴

    View Slide

  14. IoT向け各種通信方式
    消費電流
    通信距離
    セルラー
    3G, 4G, 5G
    WiFi
    PAN
    BLE, Zigbee
    Z-wave, Wi-SUN
    LPWA
    Sigfox ,
    LoRaWAN,
    LTE-M, NB-IoT
    100mA
    10m 30m 1km 10km
    20mA
    通信速度
    100bps
    1kbps
    1Mbps
    10Mbps
    450Mbps
    NFC
    RFID
    1Gbps
    500mA

    View Slide

  15. GSM
    CDMAon
    e
    PDC
    GPRS
    EDGE
    CDMA
    2000
    W-CDMA HSPA
    EVDO
    LTE
    (Cat 1~5)
    LTE
    Advance
    d
    (Cat6-15)
    第2世代 (2G) 第3世代 (3G) 第4世代 (4G) 第5世代 (5G)
    大容量・高速化
    CatM1
    NB1
    小容量/省電力化
    Cat1
    セルラーシステムは大容量と少量・省電力の二極化へ
    スマホ等コンシューマ製品向け
    IoT製品向け
    CatM
    2
    NB2

    View Slide

  16. View Slide

  17. LPWA=Low Power Wide Area (Network)
    LPWAN
    アンライセンス系
    Sigfox LoRaWAN
    その他
    920Mz帯通信
    ライセンス系
    (セルラー)
    LTE-M NB-IoT
    Cat.1もLPWAに含むケースもあり

    View Slide

  18. Sigfox, LoRaWANの特徴
    • 920MHz帯域を利用した長距離通信
    • 安価な通信モジュール
    • 低速度 / 低消費電力
    • IPスタックなしのシンプル設計
    消費電流を抑止しつつも小データの長距離通信が可能
    #各社HPのデータシート参照、及び引用
    Sigfoxモジュール
    WF941
    セルラーモデム
    UC20
    参考: 発光ダイオード
    (LED)
    消費電流 27 mA
    *送信時 (13dBm)
    570 mA
    *通信時 (Tx max power)
    20 mA

    View Slide

  19. Sigfox カバレッジ
    Coverage | Sigfox
    https://www.sigfox.com/en/coverage
    国内人口カバー率95%

    View Slide

  20. • 既存LTEの派生規格で省電力にフォーカス
    • コアネットワーク構成は既存LTEと同様
    • 従来のLTEと比べ機能を落とし、構成をシンプルにす
    ることでモデム構造を簡素化、省電力化
    • 3GPP R13で規定されたeDRX/PSMを利用すること
    で従来よりもより深いsleepを実現可能に
    セルラーLPWA(LTE-M, NB-IoT)の特徴

    View Slide

  21. セルラーシステムは基地局からの着信有
    無(下り通信, 電話/SMS/Data)を取りこぼ
    さぬよう無線装置を頻繁に開放し、基地局
    からのPagingと呼ばれる信号を一定周期
    で監視(間欠受信)している
    eDRX (extended Discontinuous Reception)
    eDRX (従来 LTE)
    1.28s周期
    eDRX (CatM/NB)
    Sleep
    5.12s~2621.44s (43m) 周期まで延長可
    LPWAではこのPaging監視間隔を最大43
    分まで延長することで無線利用による消費
    電力削減を実現
    (トレードオフとしてsleep中のSMS/データ
    受信は不可となる)
    省電力通信を行いつつ、下り通信も定期的に行いたい場合に有効

    View Slide

  22. PSM (Power Saving Mode)






    PSM
    Sleep






    eDRXが間欠受信の間隔を伸
    ばしたのに対し、PSMでは間欠
    受信及びネットワークサーチを
    一切停止することでさらなる消
    費電力抑制を実現
    (スマホでいうOffline modeに
    近い状態)
    0~310時間(約13⽇) のDeep Sleepが可能
    下り通信は一切不要で、上り通信しか利用せず、極限
    まで消費電力を抑えたい場合に有効

    View Slide

  23. eDRX/PSMの消費電力相関












    消費電流
    時間
    Idle
    eDRX
    通信時>待機時(IDLE時)>eDRX>PSMとなる
    Sleep
    PSM
    (Power Saving Mode)

    View Slide

  24. 参考値 (Quectel社BG96 vs EC21の場合)
    BG96 (LTE-M) EC21 (Cat.1)
    LTE通信時
    (B1 max power時)
    220mA 789mA
    LTE通信時
    (通常 power時)
    100 ~ 130mA 150 ~ 300mA
    Idle時 15mA 23.5mA
    eDRX Sleep時 1.2mA N/A
    PSM時 10μA N/A
    Quectel社Datasheetより抜粋

    View Slide

  25. 結局どれを
    選ぶべき?

    View Slide

  26. 消費電力
    データレート
    移動
    監視カメラ
    (静止画)
    建機
    ロボット
    自動販売機
    ウェアラブル
    動態管理
    POSレジ
    LTE-M
    Sigfox, NB-IoT
    Cat.1 or LTE-M
    Cat.4~
    サイネージ
    監視カメラ
    (動画)
    自転車
    スマートメーター
    工場機器監視
    環境センシング
    ユースケース

    View Slide

  27. 省電力化に向けた
    デバイス制御
    最適なアプローチとは

    View Slide

  28. •Cat.M1, NB-IoTで全て解決する!
    •モジュールが安くなる
    •よく飛ぶ
    •消費電力下がる
    LPWAでよくある誤解
    必ずしもそうではないので注意が必要

    View Slide

  29. •LTE-M/NB-IoTでも”通信時”の消費電力は依然大きい。
    つまり省電力を効果的に実現するにはeDRXやPSM等を
    最大限活用して、通信間隔やSleep時間を出来るだけ最
    適化(長く)する必要あり
    •逆に数秒毎など非常に高頻度で通信するユースケース
    においてCat.M1/NB-IoTの省電力特性は全く生かせな
    いので注意が必要
    送信頻度の重要性

    View Slide

  30. Why?
    • eDRXはあくまで”(サーバーからの下り)着信”を受けられる状態を維
    持したまま省電力化を実現する技術
    =下り通信が常時 or 低遅延の必要がなければ必須ではない
    • PSMはいわゆるオフラインモード状態と同義
    =Modem機能をOffにすることで類似の状態は実現可能
    省電力実現においてeDRX/PSMは必須か?
    (例) SORACOM LTE-M Buttonでは、”ボタン”という製品の性質上
    • ボタンが物理的に押されたタイミングでModemを起動し数バイトのデータを送
    信。送信後は即Modemの電源を落とし、次回ボタン送信までは完全オフライン
    にすることで乾電池2本による年単位での利用を可能に
    結論:必ずしも必須ではない

    View Slide

  31. まとめ:省電力実現するためにデバイス側で考慮するポイント
    • 無線通信の送信間隔
    • 下り通信の要否、要の場合は受信間隔 (リアルタイム性)
    • eDRX/PSMの活用要否
    • アプリケーションプロトコルの選定
    (UDP/TCP/HTTP/MQTT)
    • 実装するOSの選定

    View Slide

  32. ΞϓϦϓϩτίϧϨΠϠͷ࿩

    View Slide

  33. •.255
    •)551
    •5$16%1
    •4.4
    ௨৴ϓϩτίϧͷΦϓγϣϯ

    View Slide

  34. • ૒ํ޲ੑ͕ϏϧτΠϯ͞Εͨϓϩτίϧɻ
    5$1ϕʔεͳͷͰ৴པੑ΋ߴ͍ɻϓϩτ
    ίϧϔομ͕ܰྔɻ͍͍ͩͨͷϚΠίϯͰ
    ϥΠϒϥϦ͋Γɻ
    • 1*/( 1*/(3&2 1*/(3&4
    ʹΑͬͯί
    ωΫγϣϯΛҡ࣋͠ɺ೚ҙͷλΠϛϯάͰ
    μ΢ϯϦϯΫ௨৴͕Մೳɻ
    • ͨͩ͠ɺແઢ͕ΞΠυϧʹͳͬͯ͠·ͬͯ
    ͍ΔͱʮίωΫγϣϯ͸ੜ͖ͯΔͷʹ௨৴
    Ͱ͖ͳ͍ʯͱ͍͏ঢ়ଶ͕ൃੜ͢Δ
    ௨৴ϓϩτίϧͷΦϓγϣϯ.255
    ը૾ग़యIUUQEPDTLJJDPNKBHVJEFTUIJOHJGTELOPO@USBJUNRUUQSPUPDPM@PWFSWJFX

    View Slide

  35. • )551Λ࢖ͬͯఆظϨϙʔτͷૹ৴΍ɺϨεϙϯεʹΑΔίϚϯυͷૹ৴Λ࣮૷ɻ
    • ͭ·ΓϙʔϦϯάɻ
    ௨৴ϓϩτίϧͷΦϓγϣϯ)551
    ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ
    ఆظϨϙʔτ
    ͓΍͢Έத͸ϝοηʔδΛ
    ड͚औΔ͢΂φγ
    ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ
    ఆظϨϙʔτ
    ͓΍͢Έத͸ϝοηʔδΛ
    ड͚औΔ͢΂φγ

    View Slide

  36. • )551ͱ࢖͍ํ͸΄΅Ұॹɻ
    • )551ͱҧ͍ϓϩτίϧϔομͳ͠Ͱ௨৴Ͱ͖ΔɻόΠφϦ΋Φʔόʔϔουͳ͠
    Ͱѻ͑Δɻʢͭ·Γࣗ෼Ͱ࡞ΓࠐΈ͕ඞཁͰ͋Δͱ͍͏͜ͱͰ΋͋Δʣ
    • .56Λ௒͑ͯ෼ׂ͞ΕͨϝοηʔδΛΞηϯϒϧ͢ΔͳͲ΋࡞ΓࠐΈ͕ඞཁʹͳͬ
    ͯ͘Δɻ͜͜·Ͱ࡞ΓࠐΉͳΒ)551Λૉ௚ʹར༻ͨ͠΄͏ָ͕ͳέʔε͕ଟ͍ɻ
    5$16%1Λར༻͢ΔͳΒύέοτʹऩ·ΔΑ͏ʹ͢Δͷ͕εΠʔτεϙοτɻ
    ௨৴ϓϩτίϧͷΦϓγϣϯ5$1΍6%1ͰϙʔϦϯά
    ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ
    ఆظϨϙʔτ
    ͓΍͢Έத͸ϝοηʔδΛ
    ड͚औΔ͢΂φγ
    ΞΫςΟϒ ͓΍͢Έ
    ఆظϨϙʔτ
    ͓΍͢Έத͸ϝοηʔδΛ
    ड͚औΔ͢΂φγ

    View Slide

  37. • σόΠεϦʔυύλʔϯͱ΋ݺ͹ΕΔ
    • Α͍఺
    • ௨৴ͷλΠϛϯάʢແઢΛΞΫςΟϒՄ͢ΔλΠϛϯάʣΛ໌ࣔతʹ੍ޚ
    ͠΍͍͢ɻٯʹݴ͑͹ɺͲͷ͘Β͍ΞΠυϧʹ͓͔ͯ͘͠Λ੍ޚ͠΍͍͢ɻ
    • ஫ҙ͢΂͖఺
    • αʔόʔଆ͸σόΠεѼͷϝοηʔδΛΩϡʔΠϯά͓ͯ͘͠ඞཁ͕͋Δɻ
    • TCPͷϋϯυγΣΠΫʹͦΕͳΓʹίετֻ͕͔Δʢͬ͘͟ΓͰ800byte͘
    Β͍ʣͷͰɺ௨৴ྔΛపఈతʹ࠷దԽ͢ΔͳΒUDPの利用、もしくはコネク
    ションのPersistentを考慮すべきɻ
    ϙʔϦϯάํࣜʹ͍ͭͯ

    View Slide

  38. • 4.4͸σʔλ௨৴ͷηογϣϯΛுΒͣʹ଴डՄೳͳͷͰɺলిྗੑ
    ೳʹد༩ɻʢ௨ి͸͍ͯ͠Δඞཁ͕͋ΔͷͰɺ33$*EMFͱಉ౳͘Β͍


    • 403"$0.ͷQMBOTͰ͸ɺԼهͷͭͷύλʔϯͷ4.4ར༻͕Մ
    ೳͰ͢ɻ
    σόΠεʹରͯ͠"1*ܦ༝Ͱ4.4ૹ৴ ͭ·ΓɺԼΓʣ
    • Ұ௨͋ͨΓ
    σόΠε͔Β#FBN౳ܦ༝Ͱσʔλૹ৴ʢͭ·Γɺ্Γʣ
    • Ұ௨͋ͨΓ
    • අ༻తͳ؍఺͔Βɺ4.4ͷར༻͸ԼΓʹͱͲΊΔͷ͕Α͍ɻ
    ௨৴ϓϩτίϧͷΦϓγϣϯ4.4

    View Slide

  39. .255
    • ૒ํ޲
    • μ΢ϯϦϯΫ͸೚ҙͷλΠϛϯάͰՄೳ
    • ແઢ͸ৗʹΞΫςΟϒͰ͋Δඞཁ͕͋Δ
    )5515$16%1
    • ϙʔϦϯάʹΑΓ૒ํ޲ੑΛ࣮ݱՄೳ
    • μ΢ϯϦϯΫͷλΠϛϯά͸ϙʔϦϯάͷස౓ʹґଘ
    • ແઢΛؒܽతʹOFFʹͰ͖Δ
    3. SMS
    • μ΢ϯϦϯΫʢٕज़తʹ͸ΞοϓϦϯΫ΋Մ

    • ೚ҙͷλΠϛϯάͰμ΢ϯϦϯΫՄɻ
    • ແઢ͕ΞΠυϧͷঢ়ଶͰ΋ ࣍ͷΞΫςΟϒͷλΠϛϯάͰ
    ड͚औΕΔɻ
    ௨৴ϓϩτίϧʹ͍͓ͭͯ͞Β͍

    View Slide

  40. ௨৴ϓϩτίϧͷݱ࣮తͳબ୒ࢶ
    • ఆظϨϙʔτ
    • 6%1ʹΑΔσʔλૹ৴
    • େ͖ͳσʔλΛ΍ΓऔΓ͢Δ৔߹ɺ)551΋ซ༻
    • ϨεϙϯεͰμ΢ϯϦϯΫͷϖΠϩʔυ΋ड͚औΔ
    • ׬શʹ೚ҙͷλΠϛϯάͷμ΢ϯϦϯΫ
    • 4.4΋૊Έ߹Θͤͯར༻͢Δ F%39εϦʔϓ࣌ɺ14.εϦʔϓ࣌
    ͸ϝοηʔδͷ౸ண͕஗Ԇ͢ΔͷͰ஫ҙ

    View Slide

  41. ·ͱΊ

    View Slide

  42. লిྗੑೳΛॏཁࢹͨ͠৔߹ͷ
    ςΫϊϩδʔͷ૊Έ߹Θͤ
    • ແઢ͸ΞΠυϧ࣌ؒΛՔ͛Δબ୒Λ
    • -5&.ͰF%39΍14.Λ׆༻
    • ఆظϨϙʔτ
    • 6%1ʹΑΔσʔλૹ৴
    • େ͖ͳσʔλΛ΍ΓऔΓ͢Δ৔߹ɺ)551΋ซ༻
    • ϨεϙϯεͰμ΢ϯϦϯΫͷϖΠϩʔυ΋ड͚औΔ
    • ׬શʹ೚ҙͷλΠϛϯάͷμ΢ϯϦϯΫ
    • 4.4΋૊Έ߹Θͤͯར༻͢Δ F%39εϦʔϓ࣌ɺ14.εϦʔϓ࣌
    ͸ϝοηʔδͷ౸ண͕஗Ԇ͢ΔͷͰ஫ҙ

    View Slide

  43. 暗号化により保護
    専用線
    SORACOMのアプリケーションサービス
    交換局
    モノ
    基地局
    セルラー
    SORACOM Funnel
    クラウドアダプター
    SORACOM Beam
    データ転送支援
    • ͍ͣΕ΋)551ɺ5$1ɺ6%1Ͱ௨৴Մೳ
    • 暗号化とデバイスの認証もオフロード可
    LoRaWAN
    Sigfox
    セルラー
    LPWA
    SORACOM Funk
    クラウドファンクション AWS
    Lambda
    Google Cloud
    Functions
    Azure
    Functions
    クラウド
    Amazon Kinesis
    AWS IoT Core
    Microsoft Azure
    EventHubs
    Google Cloud
    Pub/Sub

    View Slide

  44. ݟकΓ୺຤ʹϓϥΫςΟεΛ͋ͯ͸ΊͯΈΔ
    ଌҐ
    ఆظϨϙʔτ ίϚϯυͷϙʔϦϯά

    ίϚϯυʢμ΢ϯϦϯΫʣ
    Ϋϥ΢υ
    ΞϓϦ
    4.4"1*
    -5&.
    #FBN 'VOOFM 'VOL

    View Slide

  45. 403"$0.ͳΒɾɾɾ
    • ແઢςΫϊϩδʔͷબ୒ࢶ͕๛෋Ͱɺॊೈͳબ୒͕Ͱ͖Δ
    • 4.4΋"1*Ͱར༻Մೳ
    • 403"$0.#FBN΍403"$0.'VOOFMΛ࢖͏ͱ҉߸Խ
    ʹΑΔσʔλͷอޢ΍σόΠεͷೝূ 4*.ΛΫϨσϯγϟϧ
    ͱͯ͠࢖͏ʣ͕Ͱ͖Δ

    View Slide

  46. SORACOMの願い
    クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス
    SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム
    たくさんの
    IoTプレイヤーが生まれますように

    View Slide

  47. ੈքதͷώτͱϞϊΛͭͳ͛
    ڞ໐͢Δࣾձ΁

    View Slide