Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Onelogin+Box 現地イベントの最新レポート
Search
SWXMarketing
October 30, 2019
Business
0
110
Onelogin+Box 現地イベントの最新レポート
第4回 BJCC(Boxコミュニティ) 〜Best of Breedのあり方を考える〜
で登壇したスライドを公開いたします。
SWXMarketing
October 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by SWXMarketing
See All by SWXMarketing
2021年9月2日に6時間に渡って発生したAWS東京リージョンにおける専用線 AWS Direct Connect 障害に関してのご報告 第3報
swx_marketing
0
42k
アトラシアンのソリューションで“クラウドファースト”を推進
swx_marketing
0
230
AWS障害で考えさせられた、アプリケーションインフラ構成の注意ポイント
swx_marketing
0
3.9k
2019年8月23日 13時頃に発生したAWS東京リージョンの障害に関してのご報告[第3報]
swx_marketing
2
46k
Amazon Connect 導入支援提案書
swx_marketing
2
9k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ユビレジ_採用ピッチ資料 / Ubiregi_CompanyProfile
ubiregi_saiyo
1
9.6k
「素晴らしさが伝われば仲間は増える」〜世代を超えて仲間を増やそう〜:国際ロータリー第2720地区会員増強拡大部門 部門長・熊本西南ロータリークラブ・日の丸産業(株) 代表取締役社長 奥村 誠基 氏
2720japanoke
0
710
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
420
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.5k
匠技研工業 会社紹介資料
takumigiken
1
1.1k
Recruit Book
75jeong
0
230
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
0
760
プレミアグループ 会社紹介資料/Premium Group Company Profile
pgsaiyo1112
0
140
三井物産グループのデジタル証券〜川崎・商業〜徹底解説セミナースライド(20250730)
c0rp_mdm
PRO
1
1.2k
「なんとなく使いにくい」を論理的に説明する方法 〜プロダクトエンジニアとしてUXを議論できる第一歩〜
mkitahara01985
0
400
OSAKA WEB SUMMIT #06 企画書
so_kotani
0
100
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Transcript
+ 現地イベントの最新レポート
自己紹介 宮澤 慶 営業部 情報システム管理者 好きなBoxの機能:Device Trust Box利用歴:7年 Boxworks:3回目
サーバーワークスについて
サーバーワークスについて 4 エンジニア 営業・バックオフィス 関連会社(スカイ365) 本社所在地 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21 代表者 大石
良 設立 2000年2月21日 資本金 609,597,675円 従業員数 156名 (2019年10月現在/派遣社員等を含む) 事業内容 AWS専業のクラウドインテグレーター 営業所 名古屋・大阪・仙台・福岡 資格等 APN Premier Consulting Partner APN MSP Program APN Migration Competency(Delivery) ISO /IEC 27001(JIS Q 27001) 主な株主 当社役員、株式会社テラスカイ エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 関連会社 株式会社スカイ365(北海道札幌市) •会社概要 ⚫ AWS認定技術者 ⚫ Solution Architect Professional 29 ⚫ DevOps Engineer Professional 18 ⚫ Solution Architect Associate 66 ⚫ DeveloperAssociate 29 ⚫ SysOps Associate 37 ⚫ Security Specialty 8 ⚫ Big Data Specialty 2 ⚫ Networking Specialty 5
Authorizations and Awards AWS Solution Provider (2011) APN Advanced Consulting
Partner (2012) パートナーアワード (2013) APN MSPプログラム (2014) パートナーアワード 事例部門(2014) AWS認定 移行コンピテンシー(2016) APN Customer Success of the Year 2017 – Japan (2017) AWS MSP プログラム4.0(2019) AWS EUC コンピテンシー(2019) プレミアコンサルティングパートナー (2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018)
サンフランシスコ出張
出張日程 (2019年9月24日~10月6日) 09月24日(JST):NRT→SFO 09月24日(PDT):現地到着、疲れる 09月25日(PDT):OneLogin Connect19 09月26日(PDT):普通に仕事 09月27日(PDT):コワーキングスペースの調査 09月28日(PDT):ナパワイナリー 09月29日(PDT):サンフランシスコ観光
出張日程 (2019年9月24日~10月6日) 09月30日(PDT):仕事 10月01日(PDT):ApplePark, Netskope社訪問 10月02日(PDT):BoxHQ訪問, スタンドーフォード大学観光 10月03日(PDT):Boxworks19 Day1 10月04日(PDT):Boxworks19
Day2 10月05日(PDT):SFO→NRT 10月06日(JST):NRT到着、疲れる
None
10
OneLogin SHIELD Chromeで利用できるユーザー保護機能 パスワードの再利用防止 弱いパスワードの検知 フィッシィングサイトの検知 11
12
Login Flow ログインフローを変更することでセキュリティを向上 UserID→Password→MFA UserID→MFA→Password UserID→MFA Biometric認証(WebAuthn)を利用したログイン Windows Hello Touth
ID 13
14
Enterprise Sandbox 本番環境のデータを元に、サンドボックス環境を簡単に用意可能 サンドボックスは本番環境から完全に分離 15
16
17
18
None
None
None
None
23
None
None
None
Box SHIELD Smart Access ファイルやフォルダ単位でラベル付が可能 そのラベルに対して、ユーザーの操作権限をコントロール ラベルは柔軟な設定が可能 Thread Detection ユーザーの不審な動きを検知可能
コンテンツに対して分類ラベルを指定して、セキュリティポリシーを設定可能 情シスが安心して休める機能 27
None
29
30
インテグレーション BoxNotes Notes上でBoxファイルのプレビューが可能 Slack Slack上でファイルのプレビューが可能 Box上からSlackへファイルを送信することができる 31
32
33
34
35
36
パネルディスカッションなどでのキーワード 新しい考えを試す文化 シリコンバレーはデータプライバシーのモルモットになっている ユーザーから選ばれる企業であり続ける必要がある 価格で製品を決める時代からユーザーエクスペリエンスで決める時代になった フィードバックループがサブスクリプションビジネスでは肝になる サービスのシンプルさが重要 1社の製品だけではすべては変えられない 他のサービスとつながることに価値がある 37
カスタマーセッションのキーワード カルチャー 新しいやり方で、既存の問題を解決する文化がある 失敗を責めず、その失敗から教訓を学べる環境 意見を出し合いながら、考え続ける環境が大事で、それにより良い製品開発ができる タイムゾーンをまたいだ、コラボレーション システム管理面 企業が、データカンパニー化している セキュリティポリシーを定義して締め付けるよりも、従業員のIT教育が大事 情シスがサービスを導入するのではなくて、ユーザーが選定する時代
トップダウンでのツール導入はしていない、サービスの選択権は現場 情シスの役割はITのレギュレーションを明確化することがミッション 38
raised for NetHope https://www.pledgeling.com/boxworks
その他
None
42
43
None
45
46
47
None
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
詳しくはWebで https://www.wantedly.com/feed/s/serverworks_conferencereport 60
まとめ
まとめ 情報システムの民主化 ツールの導入の選択権は現場 情シスはITのレギュレーションを明確化 複数のサービスをつないで利用することに価値がある 1つのサービスだけではすべてを解決できない best-of-breed 組織カルチャーを良くするアプローチ 変化を恐れない体質 失敗を責めず、その失敗から学べる環境
62
best-of-breed
None