Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自作キーボード入門してみた
Search
t0yohei
November 10, 2018
Technology
0
120
自作キーボード入門してみた
helixキーボードを作成した際の記録
t0yohei
November 10, 2018
Tweet
Share
More Decks by t0yohei
See All by t0yohei
Vue の Input における State は親で持つべきか子で持つべきか
t0yohei
0
6
Vue.js を使って Grid System を実装した話
t0yohei
2
6.7k
負債が溜まったレガシーフロントエンド画面を Vue.js でリプレイスした話
t0yohei
0
1.9k
プログラミング入門に失敗した話
t0yohei
0
150
【ITエンジニアが怪我で労災!?】 仕事中に足の小指が骨折したら起きること
t0yohei
0
340
Protocol Buffers で Web APIのスキーマ駆動開発がしたい
t0yohei
0
160
Ruby と JavaScript の違い( Function 編)
t0yohei
1
280
副業のノウハウ
t0yohei
0
180
ちょっとしたRubyの話
t0yohei
1
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
290
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
410
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
10
1.5k
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
310
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
16
7k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
230
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
120
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
スクラムのイテレーションを導入してチームの雰囲気がより良くなった話
eccyun
0
110
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
120
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
140
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Transcript
自作キーボード入門してみた t0yohei
自作キーボード 作ったことありますか? (このスライドは自作キーボード作成キットを使用した、 キーボードの作成手順について書いています)
やろうと思ったきっかけ 3週間の夏休み
Maker Faire Tokyo 2018 [Maker Faire Tokyo 2018 | Make:
Japan](http://makezine.jp/event/mft2018/) にて運命的な出会い。
Helix キーボードキット https://yushakobo.jp/shop/helix-keyboard-kit/
買ったもの Helixのキット from 遊舎工房(日本)
買ったもの キースイッチ 85個 from KBDfans (多分China)
買ったもの キーキャップ from AliExpress (China)
買ったもの 工具一式 from amazon
かかった費用 ・helix kit … ¥ 12,000 ・工具 ... ¥ 15,000
・キーキャップ … ¥ 2,000 ・キースイッチ … ¥ 6,000
かかった費用 ・helix kit … ¥ 12,000 ・工具 ... ¥ 15,000
・キーキャップ … ¥ 2,000 ・キースイッチ … ¥ 6,000 合計 … ¥ 35,000 (でも楽しかったので実質0円)
やった作業①
やった作業① 半田付け ・ダイオード 64個 * 2箇所 = 128箇所
やった作業②
やった作業② 半田付け ・LED 64個 * 4箇所 = 256箇所
やった作業③
やった作業③ 半田付け ・キースイッチ 64個 * 2箇所 = 128箇所
やった作業④
やった作業④ 半田付け ・Ardino pro microや各種スイッチなど 50回箇所くらい
半田付け 合計 550 箇所くらい
やった作業⑤ 部品の追加調達
やった作業⑥ 半田付け(デバッグ)
やった作業⑦ 組み立て (キーキャップ付け・ネジ締め等)
とりあえず完成!
かかった時間 やったこと 作業時間 期間 helix kitの購入 1時間 2日 キーキャップ, キースイッチの購入
(from China) 4時間 20日 ハンダ付け・組み立て・デバック作 業 20時間くらい 合計 25時間くらい 1ヶ月ちょい
かかった時間 やったこと 作業時間 期間 helix kitの購入 1時間 2日 キーキャップ, キースイッチの購入
(from China) 4時間 20日 ハンダ付け・組み立て・デバック作 業 20時間くらい 合計 25時間くらい 1ヶ月ちょい これで終わりじゃなかった!
さらにやったこと ・理想のキー配列の設定 … 2時間
さらにやること ・キー配列を覚えるための打鍵 … coming soon
まとめ ・作るって決めた時、完成した時、作業を始めた瞬間はすごいワクワクする ・ハードウェアのことに少し詳しくなる ・結構大変
人はなぜ自作キーボードを作るのか
人はなぜ自作キーボードを作るのか ぼくがかんがえた さいきょうのきーぼーど
こんな人にオススメ ・自作キーボードに興味がある方
終わり