Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby と JavaScript の違い( Function 編)
Search
t0yohei
June 28, 2019
Programming
1
310
Ruby と JavaScript の違い( Function 編)
サンプルコートはこちらに記載しています。
https://github.com/t0yohei/wejs33
t0yohei
June 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by t0yohei
See All by t0yohei
Vue の Input における State は親で持つべきか子で持つべきか
t0yohei
0
30
Vue.js を使って Grid System を実装した話
t0yohei
2
7k
負債が溜まったレガシーフロントエンド画面を Vue.js でリプレイスした話
t0yohei
0
2k
プログラミング入門に失敗した話
t0yohei
0
180
【ITエンジニアが怪我で労災!?】 仕事中に足の小指が骨折したら起きること
t0yohei
0
370
Protocol Buffers で Web APIのスキーマ駆動開発がしたい
t0yohei
0
180
副業のノウハウ
t0yohei
0
190
ちょっとしたRubyの話
t0yohei
1
470
自作キーボード入門してみた
t0yohei
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.1k
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
130
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
150
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
690
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
200
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.7k
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
210
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
560
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
450
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
JavaScript と Ruby の違い (Function 編) We Are JavaScripters! @33rd【初心者歓迎・LT会】
@t0yohei
自己紹介 @t0yohei • Rails エンジニア • 10ヶ月前に転職 • JS 歴は約10ヶ月
• 最近は Rails + Vue.js
We Are JavaScripters! 初参加
今日のテーマ
JavaScript と Ruby の違い (Function 編)
Function に馴染みがなかったので 色々調べて見た
そもそも Function (関数) って何?
Function (関数)とは(IT用語辞典) 関数とは、コンピュータプログラム上で定義されるサブルーチンの 一種で、数学の関数のように与えられた値(引数)を元に何らかの 計算や処理を行い、結果を呼び出し元に返すもののこと。
None
JavaScript における Function (関数) を調べてみた 正方形の計算関数(MDNのドキュメントから) https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Functions#Function_declarations
もう一度関数の説明を見てみると
関数とは(IT用語辞典) 関数とは、コンピュータプログラム上で定義されるサブルーチンの 一種で、数学の関数のように与えられた値(引数)を元に何らかの 計算や処理を行い、結果を呼び出し元に返すもののこと。
JavaScript における Function (関数) を調べてみた 正方形の計算関数(MDNのドキュメントから) https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Functions#Function_declarations
何となくわかったような...
そういえば関数 (Function) と メソッド (Method) の違いって?
メソッドとは(JavaScript | MDN) メソッドとはあるオブジェクトに結びつけられた関数 のことです。
None
実際にどういうものか調べて見た
JavaScript における Method (メソッド) 1
JavaScript における Method (メソッド) 2
JavaScript における Method (メソッド) 3
確かに、オブジェクトに 紐づけられた関数だった
まとめると
• Function (関数) ◦ 与えられた値(引数)を元に何らかの計算や処理を行い、 結果を呼び出し元に返すもの • メソッド ◦ あるオブジェクトに結びつけられた関数
ふむふむ
Function 完全に理解した!!
そういえば
Ruby だと Function って どうなってるんだろう?
ここから Ruby の話
Ruby では Function って単語に ほとんど出会わない
一旦先にメソッドを見て行ってみる
メソッドとは(JavaScript | MDN) メソッドとはあるオブジェクトに結びつけられた関数 のことです。
とりあえずオブジェクトを作ろう
Ruby では JS の ような オブジェクト生成ができない
let object = {}; とかできない
どうするのか
一般的にはクラスから (インスタンス)オブジェクトを生成する
こんな感じ
メソッドは、クラス内で 定義しておくする
Ruby における method (メソッド)
余談: ちなみに同じことをJSで書くと(ES6)
なるほど、メソッドはわかった
じゃあ Ruby で Function ってどうやんの?
A: 書けない
None
なぜか
Ruby (Wikipedia) Ruby においては整数や文字列なども含めデータ型はすべてが オブジェクトであり、純粋なオブジェクト指向言語といえる。
Ruby の世界ではすべてがオブジェクト
そのためすべてがメソッドになる
まじかよ
実際に動かしてみると確かに全てがオブジェクトになってる
Ruby の世界に関数は存在しない
そのため、 JS でできることが Ruby では簡 単にはできないことがある
変数に関数を代入
JSで言うこれ
Ruby で書こうとすると sample_function の返り 値が入ってる
なぜそうなるのか sample_function の実行結果が入ってる sample_function の実行結果が入ってる ruby では、メソッドの呼び出しで括弧を省略できる
ただ、変数にメソッドを 代入できないこともない
こう書く
なにこのメタプログラミング感
None
メタプログラミングがしたかったら Ruby を書こう
最後に
個人的に JS と Ruby で手触りが違うなと 思ったところを話してみた
Ruby は クラスがわかれば理解が進むけ ど、JSの場合は何なんだろう??
参考 • Procを制する者がRubyを制す(嘘) • Re: Rubyの関数とメソッドの違いってなんだろ! • JSのクラスについて • ES6はクラスベース?プロトタイプベース?
• Javascriptでオブジェクト指向するときに覚えておくべきこと • 最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
ありがとうございました!!