Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アプリ制作 今とこれから
Search
高見知英
PRO
October 08, 2016
Programming
0
74
アプリ制作 今とこれから
2016-10-08 日本Androidの会横須賀支部10月定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
October 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
370
Trem on Rails - Prompt Engineering com Ruby
elainenaomi
1
100
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
300
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
160
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
13
5.8k
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
1
320
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
150
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
360
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
640
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
260
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
4
1.6k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
アプリ制作 今とこれから 2016年10月8日(土) 日本Androidの会横須賀支部 10月定例会
自己紹介 高見知英 • アプリ開発 • Web作成 • 執筆 地域 •
SIDE BEACH CITY. • ふらっとス テーショ ン・とつか ITコミュニティ • 横浜IT勉強 会 • 日本Android の会 横須賀支部
今回のおはなし スマートフォンとは? スマートフォンアプリ制作のいま スマートフォンアプリ制作のこれから
スマートフォンとは
スマートフォンとは 色々できる携帯 電話 PDA+通話機能 ≒PC+通話機能
Android PCでいうWindowsのような存在? • アプリ間・ハード間の連携に優れる • 連携できすぎて使うのに知識が必要 良くも悪く もLinux • 防水・防塵・耐衝撃・防海水
• おサイフケータイ・ワンセグ等 種類が多い
iPhone 機能は絞られるが癖がない? • 後付けなので、数少ない • APIの制約 アプリ間 連携少 • 迷うことがない
• アクセサリが多い 種類少ない
Windows 10 Mobile 双方OSのいいとこどりとなるか? • そもそもアプリが少ない • Windowsとの連携が鍵? アプリ間 連携少
• メーカーは多い • 防水端末も 種類は多く なる(見込)
共通点は プログラミングができること マーケットがあること(決済代行) ユーザーが全キャリアにいること ※
アプリ制作のいま スマートフォンプログラミングのいま
スマートフォン独自部分 アプリケーション間の連携 モバイル通信機能 GPSなどの通信・センサー機器 決済機能
シナリオ • 各種センサー・カメラ ポケモンGO • (カメラとの)Wi-Fi接続 FlashAirアプリ •GPS Google Keep
• SNS/アルキキ/翻訳/家計簿 携帯機器として
アプリ制作のこれから スマートフォンプログラミングの今後
なにからつくる? 今回あげたモノは誰でも制作可能? ただし 膨大なマップ データ 盤石なニュー スリソース 専用の音声 データ カメラなどの
専用ハード
足りない分野はある • オープンデータ活用 地域独自のアプリ • 精度の悪さ・活用範囲の狭さ 音声認識活用 • ポスター・チラシ作成 クリエイティブな
ことができない
どうするか アプリ制作のこれから
データの整備 形式を揃える 自分たちが開発できるだけでは意味 がない プログラミングの可能性と制約を、 関係者全員が理解する
不満を抱く人を開発者に プログラマ以外の人が開発に関わる 課題解決を自分の手で プログラマと対等の立場で話し合う プログラマの作業価値を正当に評価 する
とくに横須賀は 横須賀支部がこの一助となれば 情報産業を中心に活動 開発者を増やす 興味のない人にも興味を
まとめ
スマートフォンは小型PC 出生・機能的にも • PC+携帯向き機能 • ポテンシャルは高 い 活用しきれていない • 地域向け
• 特殊シーンの利用 • PCを持ってない、 携帯しない人向け
もっと活用するために • 行政 • お父さんお母さん • 地域の高齢者 今、開発現場に いない人を 開発現場に
• 企業オフィスだけでは不足? • 生涯学習センター • 市民活動支援センター 場所も 考えないと?
おわり ご清聴ありがとうございました