Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
インターネットを活用して、共同作業を進めよう
Search
高見知英
PRO
September 17, 2017
Technology
0
39
インターネットを活用して、共同作業を進めよう
2017-09-17 うかべん横浜♯9で発表した資料です。
高見知英
PRO
September 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
64
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
120
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
380
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
840
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
170
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
330
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
210
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
140
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
290
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Visualization
eitanlees
149
16k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
インターネットを活用して、 共同作業を進めよう 2017年9月17日 高見知英
自己紹介 高見知英 • @TakamiChie • http://onpu- tamago.net/ 地域活動 • ふらっとステーショ
ン・とつか広報 • パソコン・スマート フォン相談受付 • まちづくりエージェ ントSIDE BEACH CITY その他の活動 • 開発関係書籍 作成 • 動画配信 • プログラミング 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
もくじ インターネットストレージとは ストレージサービスを使った共同作業 作業を補完するツール 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
みなさん! ゴースト関連ファイル管理 どうしてますか? 複数人で共同製作をするときど うしてますか? 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
インターネットストレージ インターネットにファイルを保管しよう 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
インターネットストレージとは •インターネット上にPCのファイルを 保管するサービス •特定のフォルダのファイルを 自動アップロード 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
それってどんな感じ? PC •delete.txt •install.txt •readme.txt インターネット •delete.txt •install.txt •readme.txt 2017/09/17
インターネットを活用して、共同作業を進めよう
複数PC間連携も PC A •delete.txt •install.txt •readme.txt PC B •delete.txt •install.txt
•readme.txt 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
主要なサービス Dropbox OneDriv e GoogleD rive 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
使い方 •フォルダにファイル配置 •少し経つと、ファイルが アップロードされる 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
各サービスを見てみよう 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
Dropbox •2GB~1TB(※ 個人) •他のPCでアップロードされたファイル をお知らせ 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
OneDrive •5GB~50GB(※個人) •Office 365を契約すると1TB追加 •Windows8/10は最初からフォルダあり 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
Google Drive •15GB~30TB •GmailやGoogleフォトと容量を共有 •独自形式ドキュメントは容量無制限 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
それぞれのサービスの比較 提供元 基本 最大 価格(容量追加) Dropbox Dropbox 2GB 1TB 1000円/月
OneDrive Microsoft 5GB 50GB 249円/月 Google Drive Google 15GB 30TB 250円~39000円/月 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
ストレージサービスを使った 共同作業 ストレージサービスを活用しよう 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
ネットストレージをみんなで使う •ネットストレージをみんなで使おう! •オンラインストレージの「共有」機能 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
Dropbox 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
OneDrive 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
Google Drive 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
基本的な操作 •特定の人と共有 •それぞれのアカウント(メールアドレス) を指定して共有 •URLを公開し、みんなで閲覧(or 編集) 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
作業を補完するツール もっと作業を効率化しよう 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
様々なツール 進捗管理 Google Docs 予定管理 Google Calendar 改版管理 Gitなど 内部連絡
メーリング リスト メッセージ ング 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
進捗管理:Google Docs •ドキュメント共有 •進捗管理 •情報共有 •同時編集も可能 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
予定管理:Google Calendar •予定を共有 •外部公開も可能 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
改版管理:Git •開発者向け 改版管理ツール •詳しく説明すると 本が2,3冊書けます 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
内部連絡ツール •メーリングリスト •少人数ならチャットもよいかも •Facebook •LINE •Slack •Skype 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
まとめ 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
おおくのインターネットサービス ストレージ サービス 進捗管理 カレンダー メーリング リスト メッセージ ング 2017/09/17
インターネットを活用して、共同作業を進めよう
ネットサービスをもっと活用 •各種サービスを活用し、快適な 共同製作を! 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
ちなみに自分は… •連絡:Facebookかメーリングリスト •FBはスレッド分けできないのでML希望 •ファイル:Google DriveかOneDrive (参加者のスキル・活動内容次第) 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
ちなみに自分は… •テキストやそれに関するもの •なるべくGit •扱いにそれなりのPC知識が必要 参加者スキルによって使えないことも 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
質疑応答 なにか質問はありますか? 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう
おわり ご清聴ありがとうございました 2017/09/17 インターネットを活用して、共同作業を進めよう