Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャリアと人とAndroid
Search
高見知英
PRO
February 18, 2012
Technology
0
32
キャリアと人とAndroid
2012-02-18 日本Androidの会横浜支部第11回定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
February 18, 2012
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
40
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
380
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
roppongirb_20250911
igaiga
1
210
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
400
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
キャリアと人と ANDROID 2012年2月18日 高見知英
自己紹介 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 2 • アマチュアメインのプログラマ • @TakamiChie とか
高見知英 です。 • IT系のはしっこのほう • 非プログラマ…でもプログラミングしてます おしごと • 横浜を中心に(PC・IT技術教室) • ものづくり寺子屋 コミュニティ
本が出ました 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 3
本が出ました 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 4 1. Androidと従来のケータイの違い 2. 開発環境の構築手順紹介 3.
アプリ制作の流れ 4. ケータイアプリの移植 5. その他いろいろ
今回のおはなし 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 5 ケータイの 今 スマートフォ ンの今 この先に必
要なもの
ケータイは今どんな環境で作られているのか ケータイの今 2012/2/18 Page 6 キャリアと人とAndroid
どんなことするの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 7 ハードウェアの開発 組み込みソフトウェア開発 ポーディング
プリインアプリ制作 試験 仕様に則った動作の確認試験 実運用での試験(フィールドテスト)
どんなひとがいるの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 8 そりゃもういろんな人が… フィーチャーフォン全盛の時代から ◼スマートフォン(っぽいもの)使ったことない ◼PCもほとんど触ったことない
スマートフォンへのシフト 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 9 スマートフォン OSも仕様も他メーカー 独自サービスもあるが… フィーチャーフォン OSから仕様から何から何まで手作り
スマートフォンを知らない人 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 10 フィーチャーフォンの気分のままで デザインする 開発する 試験する
スマートフォンは今 どんな人に使われているのか スマートフォンの今 2012/2/18 Page 11 キャリアと人とAndroid
ガジェッターのおもちゃ 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 12 いわゆる「ガジェット好き」 この中にもいますよ ね? おもちゃがキャリアから一杯出た!
でも、それだけじゃない 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 13 いままでPCにあまり触れなかった人 たち 自分の好きなようにカスタマイズでき て楽しい
これってPC好きな人と同じ…?
PCが「なしえなかった」こと PCとケータイの中間に位置するモノ インターネットを「楽しむ」デバイス ほんとはもっと楽しみたい ケータイ スマートフォン PC 2012/2/18 Page
14 キャリアと人とAndroid すぐ使える 制限多い いろいろできる 準備が必要
分かれているふたつの層 この先に必要なもの 2012/2/18 Page 15 キャリアと人とAndroid
分かれているふたつの層 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 16 パワーユーザー スマートフォン 分かってる 自分で色々出 来る
ローリテラシー ユーザー スマートフォン よく分からない いろいろ使いた いとは思う
対立しているふたつの層 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 17 パワーユーザー • 知識不足からの発言が嫌? • マーケットレビューとか
ローリテラシーユーザー • ケータイの向こうにいたのは企業 • 人対人のコミュニケーション不足
このままでいいの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 18 パワーユーザーは自分たちで集ま る この会とかね
ローリテラシーユーザーは地域で集 まる 地域活動とか
交わらないコミュニティ 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 19 パワー ユーザー ローリテラシー ユーザー 活動時間帯
•休日中心 •平日夜間 •平日中心 •休日は午前 活動場所 •市街地中心 •地区センター •区民センター 告知方法 •ネット中心 •自治会会報 •区報/市報
共に生きる道はないのか 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 20 でも向こうはこちらのことを知らない 活動拠点(=Web)は見ないし… お互い話すことも特に… ◼近所にいるよく分からない人?
◼そもそも隣は何をする人ぞ
お互いに手を合わせよう 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 21 活動方法を考える 平日夜間 市街地以外の場所も ネット以外の場所でも告知を
こちら側の歩み寄りも必要?
わたしの考える方法 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 22 Androidの会横須賀支部 スマートフォン懇親会 その他もっと地域に密着した方法も
Androidの会横須賀支部 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 23 セミナー形式 Androidの使い方 Androidの仕組み フィーチャーフォンとの違い
http://groups.google.com/group/and roid-jp-yokosuka
スマートフォン懇親会 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 24 スマートフォンユーザーの交流会 奇数月(1月除く)開催しています。 次回は3月31日を予定
LTもあります。 http://kokucheese.com/event/index/ 28425/
もっと地域に密着した方法を 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 25 区民センターとの話し合い セミナーやイベントの取り次ぎ
お互いに手を合わせる道を 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 26 会社以外のコミュニケーションの場 話が分かる仲の集まり だけじゃなく 地域とともに生きる道
わたしと一緒にやってみませんか
ご清聴ありがとうございました おわり 2012/2/18 Page 27 キャリアと人とAndroid