2012-02-18 日本Androidの会横浜支部第11回定例会で発表した資料です。
キャリアと人とANDROID2012年2月18日 高見知英
View Slide
自己紹介2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 2• アマチュアメインのプログラマ• @TakamiChie とか高見知英です。• IT系のはしっこのほう• 非プログラマ…でもプログラミングしてますおしごと• 横浜を中心に(PC・IT技術教室)• ものづくり寺子屋コミュニティ
本が出ました2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 3
本が出ました2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 41. Androidと従来のケータイの違い2.開発環境の構築手順紹介3.アプリ制作の流れ4.ケータイアプリの移植5.その他いろいろ
今回のおはなし2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 5ケータイの今スマートフォンの今この先に必要なもの
ケータイは今どんな環境で作られているのかケータイの今2012/2/18Page 6 キャリアと人とAndroid
どんなことするの?2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 7ハードウェアの開発組み込みソフトウェア開発ポーディングプリインアプリ制作試験仕様に則った動作の確認試験実運用での試験(フィールドテスト)
どんなひとがいるの?2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 8そりゃもういろんな人が…フィーチャーフォン全盛の時代から◼スマートフォン(っぽいもの)使ったことない◼PCもほとんど触ったことない
スマートフォンへのシフト2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 9スマートフォンOSも仕様も他メーカー 独自サービスもあるが…フィーチャーフォンOSから仕様から何から何まで手作り
スマートフォンを知らない人2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 10フィーチャーフォンの気分のままでデザインする開発する試験する
スマートフォンは今どんな人に使われているのかスマートフォンの今2012/2/18Page 11 キャリアと人とAndroid
ガジェッターのおもちゃ2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 12いわゆる「ガジェット好き」この中にもいますよ ね?おもちゃがキャリアから一杯出た!
でも、それだけじゃない2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 13いままでPCにあまり触れなかった人たち自分の好きなようにカスタマイズできて楽しいこれってPC好きな人と同じ…?
PCが「なしえなかった」こと PCとケータイの中間に位置するモノインターネットを「楽しむ」デバイスほんとはもっと楽しみたいケータイ スマートフォン PC2012/2/18Page 14 キャリアと人とAndroidすぐ使える制限多いいろいろできる準備が必要
分かれているふたつの層この先に必要なもの2012/2/18Page 15 キャリアと人とAndroid
分かれているふたつの層2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 16パワーユーザースマートフォン分かってる自分で色々出来るローリテラシーユーザースマートフォンよく分からないいろいろ使いたいとは思う
対立しているふたつの層2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 17パワーユーザー• 知識不足からの発言が嫌?• マーケットレビューとかローリテラシーユーザー• ケータイの向こうにいたのは企業• 人対人のコミュニケーション不足
このままでいいの?2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 18パワーユーザーは自分たちで集まるこの会とかねローリテラシーユーザーは地域で集まる地域活動とか
交わらないコミュニティ2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 19パワーユーザーローリテラシーユーザー活動時間帯 •休日中心•平日夜間•平日中心•休日は午前活動場所 •市街地中心 •地区センター•区民センター告知方法 •ネット中心 •自治会会報•区報/市報
共に生きる道はないのか2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 20でも向こうはこちらのことを知らない活動拠点(=Web)は見ないし…お互い話すことも特に…◼近所にいるよく分からない人?◼そもそも隣は何をする人ぞ
お互いに手を合わせよう2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 21活動方法を考える平日夜間市街地以外の場所もネット以外の場所でも告知をこちら側の歩み寄りも必要?
わたしの考える方法2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 22Androidの会横須賀支部スマートフォン懇親会その他もっと地域に密着した方法も
Androidの会横須賀支部2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 23セミナー形式Androidの使い方Androidの仕組みフィーチャーフォンとの違い http://groups.google.com/group/android-jp-yokosuka
スマートフォン懇親会2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 24スマートフォンユーザーの交流会奇数月(1月除く)開催しています。次回は3月31日を予定 LTもあります。 http://kokucheese.com/event/index/28425/
もっと地域に密着した方法を2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 25区民センターとの話し合いセミナーやイベントの取り次ぎ
お互いに手を合わせる道を2012/2/18キャリアと人とAndroidPage 26会社以外のコミュニケーションの場話が分かる仲の集まり だけじゃなく地域とともに生きる道わたしと一緒にやってみませんか
ご清聴ありがとうございましたおわり2012/2/18Page 27 キャリアと人とAndroid