Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャリアと人とAndroid
Search
高見知英
PRO
February 18, 2012
Technology
0
32
キャリアと人とAndroid
2012-02-18 日本Androidの会横浜支部第11回定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
February 18, 2012
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
46
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
50
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
200
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
Witchcraft for Memory
pocke
1
650
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
260
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
350
2025-06-26 GitHub CopilotとAI駆動開発:実践と導入のリアル
fl_kawachi
1
210
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
130
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
180
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
680
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
160
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
210
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Transcript
キャリアと人と ANDROID 2012年2月18日 高見知英
自己紹介 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 2 • アマチュアメインのプログラマ • @TakamiChie とか
高見知英 です。 • IT系のはしっこのほう • 非プログラマ…でもプログラミングしてます おしごと • 横浜を中心に(PC・IT技術教室) • ものづくり寺子屋 コミュニティ
本が出ました 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 3
本が出ました 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 4 1. Androidと従来のケータイの違い 2. 開発環境の構築手順紹介 3.
アプリ制作の流れ 4. ケータイアプリの移植 5. その他いろいろ
今回のおはなし 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 5 ケータイの 今 スマートフォ ンの今 この先に必
要なもの
ケータイは今どんな環境で作られているのか ケータイの今 2012/2/18 Page 6 キャリアと人とAndroid
どんなことするの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 7 ハードウェアの開発 組み込みソフトウェア開発 ポーディング
プリインアプリ制作 試験 仕様に則った動作の確認試験 実運用での試験(フィールドテスト)
どんなひとがいるの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 8 そりゃもういろんな人が… フィーチャーフォン全盛の時代から ◼スマートフォン(っぽいもの)使ったことない ◼PCもほとんど触ったことない
スマートフォンへのシフト 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 9 スマートフォン OSも仕様も他メーカー 独自サービスもあるが… フィーチャーフォン OSから仕様から何から何まで手作り
スマートフォンを知らない人 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 10 フィーチャーフォンの気分のままで デザインする 開発する 試験する
スマートフォンは今 どんな人に使われているのか スマートフォンの今 2012/2/18 Page 11 キャリアと人とAndroid
ガジェッターのおもちゃ 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 12 いわゆる「ガジェット好き」 この中にもいますよ ね? おもちゃがキャリアから一杯出た!
でも、それだけじゃない 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 13 いままでPCにあまり触れなかった人 たち 自分の好きなようにカスタマイズでき て楽しい
これってPC好きな人と同じ…?
PCが「なしえなかった」こと PCとケータイの中間に位置するモノ インターネットを「楽しむ」デバイス ほんとはもっと楽しみたい ケータイ スマートフォン PC 2012/2/18 Page
14 キャリアと人とAndroid すぐ使える 制限多い いろいろできる 準備が必要
分かれているふたつの層 この先に必要なもの 2012/2/18 Page 15 キャリアと人とAndroid
分かれているふたつの層 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 16 パワーユーザー スマートフォン 分かってる 自分で色々出 来る
ローリテラシー ユーザー スマートフォン よく分からない いろいろ使いた いとは思う
対立しているふたつの層 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 17 パワーユーザー • 知識不足からの発言が嫌? • マーケットレビューとか
ローリテラシーユーザー • ケータイの向こうにいたのは企業 • 人対人のコミュニケーション不足
このままでいいの? 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 18 パワーユーザーは自分たちで集ま る この会とかね
ローリテラシーユーザーは地域で集 まる 地域活動とか
交わらないコミュニティ 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 19 パワー ユーザー ローリテラシー ユーザー 活動時間帯
•休日中心 •平日夜間 •平日中心 •休日は午前 活動場所 •市街地中心 •地区センター •区民センター 告知方法 •ネット中心 •自治会会報 •区報/市報
共に生きる道はないのか 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 20 でも向こうはこちらのことを知らない 活動拠点(=Web)は見ないし… お互い話すことも特に… ◼近所にいるよく分からない人?
◼そもそも隣は何をする人ぞ
お互いに手を合わせよう 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 21 活動方法を考える 平日夜間 市街地以外の場所も ネット以外の場所でも告知を
こちら側の歩み寄りも必要?
わたしの考える方法 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 22 Androidの会横須賀支部 スマートフォン懇親会 その他もっと地域に密着した方法も
Androidの会横須賀支部 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 23 セミナー形式 Androidの使い方 Androidの仕組み フィーチャーフォンとの違い
http://groups.google.com/group/and roid-jp-yokosuka
スマートフォン懇親会 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 24 スマートフォンユーザーの交流会 奇数月(1月除く)開催しています。 次回は3月31日を予定
LTもあります。 http://kokucheese.com/event/index/ 28425/
もっと地域に密着した方法を 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 25 区民センターとの話し合い セミナーやイベントの取り次ぎ
お互いに手を合わせる道を 2012/2/18 キャリアと人とAndroid Page 26 会社以外のコミュニケーションの場 話が分かる仲の集まり だけじゃなく 地域とともに生きる道
わたしと一緒にやってみませんか
ご清聴ありがとうございました おわり 2012/2/18 Page 27 キャリアと人とAndroid