Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
タブレット教室-Android基礎勉強会開催報告
Search
高見知英
PRO
August 10, 2013
Technology
0
23
タブレット教室-Android基礎勉強会開催報告
2013-08-10 日本Androidの会横須賀支部8月定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
August 10, 2013
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
44
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
49
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1k
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
1
500
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
300
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
200
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
140
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
200
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
220
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
190
Welcome to the LLM Club
koic
0
160
VCpp Link and Library - C++ breaktime 2025 Summer
harukasao
0
240
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
100
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
タブレット教室/Android 基礎勉強会開催報告 8月10日(土) 高見知英 日本Androidの会 横須賀支部
自己紹介 横浜IT 勉強会 本支部 支部長 コミュニ ティ Android Windows Phone
Windows Store プログ ラミング Android 開発 電子書籍 も予定 書籍 高見知英 2013/08/10 2
書籍 まもなく発売 よくわかるAndroidアプリ開発の教科書 Android 4.2対応版 2013/08/10 3
活動報告 タブレット 教室 Android 開発基礎 教室 2013/08/10 4
タブレット教室 2013/08/10 5
開催概要 •2013/7/27開催 •みなみ市民活動・ 多文化共生ラウンジ •「街の先生」一日 体験講座 2013/08/10 6
街の先生・アドバイザーとは •住民のサポート制度 •地区センターで活動 パソコン教室 スマートフォン教室 文化祭 2013/04/27 スマートフォンの傾向と対策 7
参加者 •10人 • 50代以上中心 •10人中7人持ち込み • Nexus 7 • iPad
• 東芝, Lenovo タブレット等 2013/08/10 8
端末貸し出し •タブレット貸し出し • Nexus 7(2012) • Android 4.3 • Dell
Latitude 10 • Windows 8.1 2013/08/10 9
実施内容 タブレットとは何か 基本的な操作紹介 タブレットの種類 •プロジェクタで スライドを映して進行 •適宜実際に タブレットを使った デモを行う 2013/08/10
10
タブレットとは何か •一般的な操作方法 •プリインストールアプリの説明 •ストアでインストール可能なアプリについて •ストアの利用方法 2013/08/10 11
基本的な操作紹介 •ロック画面の使い方 •画面の自動オフ •電源ボタンの使い方 2013/08/10 12
タブレットの種類 •タブレットのOS • Android • iPad(iOS) • Windows RT •ネットワークの
接続方法 • Wi-Fi • 携帯電話回線(3G) 2013/08/10 13
結果 •「かなり満足して頂いた」とのこと • アンケート自体は確認していないのですが… • 追加授業も実施したい ということに • 8月11日(日)実施 2013/08/10
14
結果 よかったこと •必要に応じて個別 対応が行えた •参加者のペースに 合わせ進行出来た 改善すべきこと •貸出機以外に 関わる説明不足 •
iPadの操作 • 文字入力の方法 2013/08/10 15
Android開発基礎教室 2013/08/10 16
開催概要 •2013/7/10・17・24 •産業交流プラザ • 1日目:開発環境構築 • 2, 3日目:アプリ製作 2013/08/10 17
進行方法 •プロジェクタでスライドを映して進行 •適宜、質疑応答 2013/08/10 18
終了後のフォロー •動画公開 •資料公開 •ソースコード公開 •メーリングリストでの質疑応答 2013/08/10 19
二つの教室を通して 2013/08/10 20
直接見ないとわからない •ハンズオン(体験学習)の実施 • ネット/書籍の情報だけではわからないもの •なんとなく理解してたものの明確化 2013/08/10 21
今後やりたいこと •もっと人数を絞った教室 • どうしても一人に対応出来る時間が減る • 興味がある人は多い • 回数・スタッフを増やす 2013/08/10 22
今後やりたいこと •販売元とのコラボレーション • 貸出機台数の確保 • 詳細な知識のフォロー •実施した内容の電子書籍化 2013/08/10 23
おしまい ご清聴ありがとうございました 2013/08/10 24