Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブログでのアウトプットが減っている件 / What long intervals my blo...
Search
TAKAyukiatkwsk
December 19, 2020
Technology
0
100
ブログでのアウトプットが減っている件 / What long intervals my blog posts have!
Kanazawa.rb meetup #100 で発表したLTの資料です。
TAKAyukiatkwsk
December 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by TAKAyukiatkwsk
See All by TAKAyukiatkwsk
argo-rolloutsにコミットした話
takayukiatkwsk
0
26
EnvoyのWasm filterを体験する
takayukiatkwsk
0
44
自分用趣味アプリを作っている話
takayukiatkwsk
0
90
zoxideのご紹介
takayukiatkwsk
0
86
Kanazawa.rbに参加してからのふりかえり
takayukiatkwsk
0
45
git-secretsとgitフックをざっと理解する
takayukiatkwsk
0
320
計測プラットフォームSREチームとシステム障害対応 / measurement platform SRE team's incident response
takayukiatkwsk
0
1.1k
Flutterに入門して体重グラフアプリを作る / Get started Flutter and build a weight graph app
takayukiatkwsk
0
400
リモートワークを振り返る / Look back on remote-working
takayukiatkwsk
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
610
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
400
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
200
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
910
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.2k
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
1k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
220
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
190
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
410
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
320
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
ブログでのアウトプットが減っている 件 / What long intervals my blog posts have!
Kanazawa.rb meetup #100 Takayuki Takagi
Who am I? • Takayuki Takagi (高木貴之 / ニボシーニョ) •
@TAKAyuki_atkwsk / takayukiatkwsk • Freelance programmer • Working from home • Scala, Ruby, Python, AWS, Docker, etc. • Like beer and gyoza
今日の話 • 今年はブログを書くことが減ったなあ... • 長年続けているので不本意 • もっと書いていきたいので自分なりに分析してみた話をしま す
None
2020年は8件(現時点で) • 昨年までは月1〜2件近いペースで書いていた • 今年の月別件数 ◦ 1月: 2件 ◦ 3月:
1件 ◦ 4月: 2件 ◦ 7月: 1件 ◦ 12月: 2件
これだけ減った原因 • 書かない理由なんてごまんとある!!!!
原因 • 良い文章を書こうとするとコストが高くつく ◦ 長年やっていると知らない間に期待値が上がる(自分でも) ◦ 仕事じゃないので際限が無い ◦ 書く→セルフチェック→書く→セルフチェックの繰り返し ◦
年々空き時間というのが減っていてそれどころじゃない • 結果筆が進まない
原因の続き • 私のブログは勉強会参加レポートというのがメインコンテン ツの1つ • Covid-19の影響で外に出なくなったのが書くモチベーション 湧かない要素の一つなのかも
良い文章を書こうとするとコスト高 • 本当はもうちょっと軽く(カジュアルに)公開していきたい ◦ Scrapboxならさくさく書ける ◦ これを使い始めたのがインパクトあった ◦ 文章構造をあまり考えなくて良い(基本箇条書き) ▪
というもののインデントを使ってある程度まとまりは意識している ◦ 小さなメモをためてリンクで繋げる
None
実は箇条書きベースでいいのかも • 最近のブログはscrapboxでとりあえずだーっと書いてそれ を元に仕上げている ◦ ALB で gRPC を利用する on
EKS - Blogaomu ◦ ExternalDNS の policy を軽く調べたメモ - Blogaomu • 最初と締めは文章にしていて、途中のパートは箇条書きそ のままにした ◦ やってみた系にしては比較的短期間(3, 4日)で仕上げられた ◦ 業務で触っていて興味があったのも要因
None
別のアプローチ • 頭を使わずに文章を書く ◦ textlintなどのツールを利用する ◦ 集中できるエディタ(操作感、ガチャガチャしてないなど) ◦ 言い換えると、脳の負荷を下げる試み
まとめ • 2020年は例年に比べてブログで公開した記事が減った • 良いものを書こうとするあまり敷居が高くなっていた • Scrapboxに箇条書きで書き溜めていく • これをベースにブログ記事化すると良さげ •
来年はたくさん書けますように