Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カレンダの予定を喋る装置を作ってみた
Search
Tiny Mouse
December 16, 2017
Programming
0
280
カレンダの予定を喋る装置を作ってみた
浜松IT合同勉強会 2017/12/16
IoTLT 名古屋 2018/8/29
Tiny Mouse
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Tiny Mouse
See All by Tiny Mouse
今年がんばったこと
tinymouse
0
37
【LT会】インプット・アウトプットどうしてる?
tinymouse
0
23
今年がんばったこと
tinymouse
0
150
.NET MAUI+Blazor を使ってみた
tinymouse
0
140
【LT会】この技術書がすごい
tinymouse
1
160
蔵書管理アプリを作り直した
tinymouse
1
850
Windows アプリの開発手段の選択肢をまとめてみた
tinymouse
0
100
蔵書管理アプリを作りました
tinymouse
0
600
Google Apps Script アプリを配付する
tinymouse
0
92
Other Decks in Programming
See All in Programming
保守性を高める AWS CDK のセオリー・ベストプラクティス
yamanashi_ren01
5
690
ニックトレイン登壇資料
ryotakurokawa
0
110
複雑なフォームと複雑な状態管理にどう向き合うか / #newt_techtalk vol. 15
izumin5210
4
2.1k
SwiftUI移行のためのインプレッショントラッキング基盤の構築
kokihirokawa
0
230
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
170
RecSys2024 参加報告
unonao
1
160
DenoでOpenTelemetryに入門する
yotahada3
1
240
‘무차별 LGTM~👍’만 외치던 우리가 ‘고봉밥 코드 리뷰’를?
hannah0731
0
460
AI Agentを利用したAndroid開発について
yuchan2215
0
180
Accelerate your key learnings of scaling modern Android apps
aldefy
0
220
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
nealle
0
130
RCPと宣言型ポリシーについてのお話し
kokitamura
2
110
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
690
Docker and Python
trallard
44
3.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
KATA
mclloyd
29
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
50
2.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Transcript
予定 喋 装置 作 Tiny Mouse 浜松 合同勉強会 2017/12/16
自己紹介 @tinymouse_jp SI 企業 SE 日曜
二児 父 静岡県浜松市出身 東京都品川区在住 名古屋市在住 Windows 愛用 iPhone Android Android 会浜松支部 Android 会 Tiny Mouse
工作 会 持 行 帰
工作 会 今日
作 人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定
今日 予定 工作 会
人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定 今日
予定 工作 会
始 何 必要 入門 編 | RaspberryPi 入門 https://liginc.co.jp/231837 Raspberry
Pi GPIO 使 LED 制御 | log http://usicolog.nomaki.jp/engineering/raspberryPi/raspberryPi_GPIO.html 工作 会
JavaScript for IoT: Blinking LED on Raspberry Pi With Node.js
: 6 Steps http://www.instructables.com/id/JavaScript-for-IoT-Blinking-LED-on-Raspberry-Pi-Wi/ Raspberry Pi Node.js Raspberry pi Node.js - Qiita https://qiita.com/da1fujimoto/items/8f66accafb6b86bf8d56 Node.js 工作 会
Arduino Software (IDE) 設定 - 基礎 IoT 入門 http://iot.keicode.com/arduino/arduino-ide.php Arduino
工作 会
光 Arduino 入力 試 | Device Plus - http://deviceplus.jp/hobby/entry_005/ Arduino
値 読 見 見 int val=0; //入力 値 格納 為 変数 void setup() { Serial.begin(9800); // 出力 設定 } void loop() { val=analogRead(0); //ANALOG IN 番 受 付 Serial.println(val/4); //入力 値 出力 analogWrite(3,val/4); //入力 値÷4 値 出力 delay(100); } int val=0; //入力 値 格納 為 変数 void setup() { Serial.begin(9800); // 出力 設定 } void loop() { val=analogRead(0); //ANALOG IN 番 受 付 Serial.println(val/4); //入力 値 出力 analogWrite(3,val/4); //入力 値÷4 値 出力 delay(100); } 工作 会
Arduino 出力 Node.js 読 Node.js 安心 RPi + Node.js Arduino
通信 | Node.js | kosakalab http://make.kosakalab.com/nodejs/nodejs-3/ node-serialport/readline.js at master · EmergingTechnologyAdvisors/node-serialport https://github.com/node-serialport/node-serialport var serialPort = require("serialport") var sp = new serialPort.SerialPort("/dev/ttyACM0", { baudrate: 115200, parser:serialPort.parsers.readline(" n") }); sp.on('data', function(data) { console.log('data received: ' + data); }); var serialPort = require("serialport") var sp = new serialPort.SerialPort("/dev/ttyACM0", { baudrate: 115200, parser:serialPort.parsers.readline(" n") }); sp.on('data', function(data) { console.log('data received: ' + data); }); 工作 会
Visual Studio Code for Chromebooks and Raspberry Pi https://code.headmelted.com/ Raspberry
Pi VS Code 便利 工作 会
人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定 今日
予定 工作 会
Arduino 距離 近 分 Arduino電子工作 距離 入力 読 距離 変動
- http://www.isopro91.com/entry/2015/07/12/make/robot/arduino/distance 赤外線測距 物体 距離 測 - 動 方入門 http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/Arduino/DMSU/DMSU.htm 工作 会
人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定 今日
予定 工作 会
Google Calendar 予定 取得 見 見 Node.js Quickstart | Google
Calendar API | Google Developers https://developers.google.com/google-apps/calendar/quickstart/nodejs var calendar = google.calendar('v3'); calendar.events.list({ auth: auth, calendarId: 'primary', timeMin: (new Date()).toISOString(), maxResults: 10, singleEvents: true, orderBy: 'startTime' }, function(err, response) { var events = response.items; if (events.length == 0) { console.log('No upcoming events found.'); } else { var calendar = google.calendar('v3'); calendar.events.list({ auth: auth, calendarId: 'primary', timeMin: (new Date()).toISOString(), maxResults: 10, singleEvents: true, orderBy: 'startTime' }, function(err, response) { var events = response.items; if (events.length == 0) { console.log('No upcoming events found.'); } else { 工作 会
人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定 今日
予定 工作 会
音声 出力 喋 hecomi/node-openjtalk: Node.js TTS module using OpenJTalk -
GitHub https://github.com/hecomi/node-openjtalk var OpenJTalk = require('openjtalk'); var mei = new OpenJTalk(); mei.talk(' 世界'); var OpenJTalk = require('openjtalk'); var mei = new OpenJTalk(); mei.talk(' 世界'); 工作 会
試作品 人 近 人 近 予定 予定 今日 予定 今日
予定 工作 会
課題 人 近 人 近 制御 予定 予定 今日 予定
今日 予定 感知 喋 時間 掛 工作 会
人 近 人 近 予定 予定 今日 予定 今日 予定
Google Home 工作 会
電子工作 工作 会