Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つくチャレ2020シンポパネルディスカッション / TC2020 Symposium Pane...
Search
つくばチャレンジ実行委員会
February 07, 2021
Technology
0
620
つくチャレ2020シンポパネルディスカッション / TC2020 Symposium Panel Discussion
つくばチャレンジ2020シンポジウム - connpass
https://tsukubachallenge.connpass.com/event/200361/
つくばチャレンジ実行委員会
February 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by つくばチャレンジ実行委員会
See All by つくばチャレンジ実行委員会
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
1.7k
つくばチャレンジ2024全体概要
tsukubachallenge
0
590
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば概要
tsukubachallenge
0
580
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場課題コース
tsukubachallenge
0
1.7k
つくばチャレンジ2023第2回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
390
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場概要
tsukubachallenge
0
1.6k
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU チュートリアル
tsukubachallenge
0
3.2k
つくばチャレンジ2023第1回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
480
つくばチャレンジ2023EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
GitHub MCP Serverを使って Pull Requestを作る、レビューする
hiyokose
2
700
近年の PyCon 情勢から見た PyCon APAC のまとめ
terapyon
0
280
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
360
「それはhowなんよ〜」のガイドライン #orestudy
77web
9
2.4k
入社後SREチームのミッションや課題の整理をした話
morix1500
1
240
はじめてのSDET / My first challenge as a SDET
bun913
1
190
ウォンテッドリーにおける Platform Engineering
bgpat
0
180
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.1k
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
230
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
1
100
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
180
YOLOv10~v12
tenten0727
3
830
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Side Projects
sachag
452
42k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Transcript
パネルディスカッション: 脚ロボットにおける安全確保 パネリスト: 梶田 秀司(産総研),林原 靖男(千葉工大), 田崎 勇一(神戸大),入江 清(千葉工大 fuRo),
田中 良道(筑波大),大西 祐輝(東工大) つくばチャレンジ シンポジウム 2020 2021-02-06
パネルディスカッション企画の背景 1 つくばチャレンジ シンポジウム 2020 2021-02-06 現状の遵守事項は、車輪型ロボットにおける議論に基づいて策定されている 飯島+, “つくばチャレンジ実施における安全確保の努力”,
計測と制御, 2010. 五十嵐+, “移動ロボットの屋外公共空間を用いた実証実験におけるリスクマネジメント 手法”, 日本ロボット学会誌, 2014. 脚型や倒立振子型の場合は、どのようにすれば安全性を確保できるか? 「本質安全」と「機能安全」の考え方 脚ロボットの経験者の方々の知見を共有して頂き、議論を深めたい
つくばチャレンジの現状の遵守事項(関連部分) 2 つくばチャレンジ シンポジウム 2020 2021-02-06 外装 人の手や足などを巻き込む恐れのない構造であること 非常停止スイッチ 走行を確実に停止する非常停止スイッチを搭載すること
ロボットが誤動作していても、安全に停止できること 自作ソフトウェアを介さずに動力供給を断ち停止させる方式などで確実に機能すること 分かりやすい位置に設置されており、オペレータ以外にも操作可能なこと 非常停止の後、オペレータによる簡単な操作で自律走行を再開できること 非常停止した状態で、手押しによって容易に移動できること
パネリストの方々のご経験 3 つくばチャレンジ シンポジウム 2020 2021-02-06 梶田 秀司(産総研) 林原 靖男(千葉工大)
田崎 勇一(神戸大) 入江 清(千葉工大 fuRo) 田中 良道(筑波大) 大西 祐輝(東工大) 二脚ロボット、ヒューマノイド 四脚ロボット (いずれも今年度からの取り組み)