Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つくばチャレンジ2022遵守事項の変更点について
Search
つくばチャレンジ実行委員会
October 08, 2022
Technology
0
440
つくばチャレンジ2022遵守事項の変更点について
つくばチャレンジ2022第1回LT大会 - connpass
https://tsukubachallenge.connpass.com/event/260439/
つくばチャレンジ実行委員会
October 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by つくばチャレンジ実行委員会
See All by つくばチャレンジ実行委員会
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2024全体概要
tsukubachallenge
0
660
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば概要
tsukubachallenge
0
630
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2023第2回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
430
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場概要
tsukubachallenge
0
1.6k
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU チュートリアル
tsukubachallenge
0
3.3k
つくばチャレンジ2023第1回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
510
つくばチャレンジ2023EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
130
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
200
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
5
1.4k
キャリアを支え組織力を高める「多層型ふりかえり」 / 20250821 Kazuki Mori
shift_evolve
PRO
2
300
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
0
300
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
280
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
140
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
270
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
つくばチャレンジ2022 遵守事項の変更点について 5月に実施した オンライン説明会後、 遵守事項や課題が 一部変更されています
① 重量制限の緩和 100kg → 125kg ② 確認走行の実施方法 a. 随行委員が自らロボットの進路上に立つ →
随行委員が進路上に緑ロードコーンを置く b. 非常停止スイッチを押下し安全に停止する → 随行委員の指示でオペレータが非常停止スイッチ を押下して安全に停止する (車輪がフリーになる場合は人手で停止させること)
③ コントローラ等の定義と補足 • ロボットに搭載されたPCやゲームパッドは、有線/無線を問 わずロボットの一部とみなす。本走行、記録走行、確認走行 では、スタート時と一時停止からの走行再開操作を除いて、 触れてはいけない。 • ロボットに搭載されていないPCやゲームパッドを介して人間 が操縦する場合:
• ロボットとそのデバイスとが有線で通信しているならば、 「有線コントローラ」とみなす。 • ロボットとそのデバイスとが無線で通信しているならば、 「無線コントローラ」とみなす。←要目印 本走行、記録走行、確認走行では、有線/無線コントローラはロボット 本体に搭載すること。(オペレータが持ち歩くことは不可)
④ 一時停止からの走行再開 一時停止から走行を再開する操作をする際には、周囲の 人に対して「これから再開操作をする」旨を宣言するとと もに、操作の様子が周囲から見えるようにすること。 特に、実験走行中に有線/無線コントローラで走行再開 操作をする際は注意すること。 (いつ走行再開するのか分からないと、非常に危険)