Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bグループ「就職活動にインターン制度は必要か」
Search
Keitaro UCHIDA
June 26, 2017
Education
0
280
Bグループ「就職活動にインターン制度は必要か」
2回目のグループプレゼン
2017年6月26日
Keitaro UCHIDA
June 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by Keitaro UCHIDA
See All by Keitaro UCHIDA
「三角ロジック」の作り方
ucdktr2017
0
5.6k
Aグループ「死刑制度は廃止すべきか否か」
ucdktr2017
0
440
Cグループ「日本カジノを導入すべきか」
ucdktr2017
0
340
Fグループ「大学教育におけるICT利用の可能性」
ucdktr2017
0
280
Dグループ「外国人労働者を受け入れるべきか」
ucdktr2017
0
280
Eグループ「中高の教員は部活動の指導をするべきか」
ucdktr2017
0
280
Aグループ「最低賃⾦は1500円にすべきか」
ucdktr2017
0
400
Cグループ「父親や母親が子育てしながら働きやすい社会を考える」
ucdktr2017
0
380
Dグループ「ソーシャルメディアとのつきあい⽅を考える〜中高生はスマートフォンではなくパソコンを使うべきだ〜」
ucdktr2017
1
380
Other Decks in Education
See All in Education
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
580
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
120
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
0
120
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
310
AI for Learning
fonylew
0
190
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
吉岡研究室紹介(2025年度)
kentaroy47
0
340
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Transcript
就職活動に インターン制度は必要か Group B
アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
1、主張 アジェンダ 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
1、主張 インターンシップとは? 大学生が一定期間企業で働く 「職業体験」のこと
1、主張 インターンシップに行くと 様々な能力が手に入る
1、主張 インターン制度は必要
2、企業と学生のミスマッチ アジェンダ 1、主張 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- ブラック企業と思っている割合 26.9% 引用:ブラック企業に関する調査 日本労働組合総連合会
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- インターンシップ実施企業が増加 引用:インターンシップ調査レポート 株式会社ディスコ キャリタスリサーチ 0 10 20 30
40 50 60 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- 離職率が低下 0 5 10 15 20 25 30
35 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 引用:新規大学卒業者の卒業3年後の離職率の推移 厚生労働省
2、企業と学生のミスマッチ -根拠- 企業がインターンシップを 実施することで 離職率が低下する
2、企業と学生のミスマッチ –論拠- 離職率低下から企業と学生の ミスマッチを防ぐことができている
2、企業と学生のミスマッチ –反駁- 企業説明会でもミスマッチを防げるのでは?
2、企業と学生のミスマッチ –再反駁- 企業説明会は、その企業の事業内容や、 今後の方向性、そしてどんな人材を必要として いるのか、採用情報などその企業を受験するために 必要なことを説明する 企業PRのため、華々しい話しかしない 引用:All About ビジネス・学習
2、企業と学生のミスマッチ –主張- インターン制度は必要
3、採用活動の充実化 アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 4、スキルアップ
3、採用活動の充実化 –根拠- インターン参加学生が内定者に含まれる割合 約80% 引用:リクルートキャリア
3、採用活動の充実化 –根拠- インターンシップの所要時間 1day 5時間 3days~7days
3、採用活動の充実化 –根拠- 企業はインターンを通じて 優秀な学生との接点を多く持ち、 一人でも多くの採用に結び付けたい
3、採用活動の充実化 –論拠- 企業はインターンシップを 実施することで採用活動を 充実化させることができる
3、採用活動の充実化 –反駁- 就職活動解禁時からの面接でも優秀な 学生に出会えるのでは?
3、採用活動の充実化 –再反駁- 企業は、『問題発見・解決力や社会常識があり、 コミュニケーション上手で、 仲間として一緒に働ける人間』を求めている 15分程度の面接数回だけ 見抜くのは難しい
3、採用活動の充実化 –主張- インターン制度は必要
4、スキルアップ アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化
4、スキルアップ –根拠- インターンシップを通じて成長できた 95.8% 引用:Jobweb
4、スキルアップ -根拠- インターンシップ参加後の 就職活動に対する自信がついた 引用:Jobweb 60.8%
4、スキルアップ –論拠- インターンシップに行くことで 就職活動に対して強くなれる
4、スキルアップ –反駁- バイトでもスキルアップできるのでは?
4、スキルアップ –再反駁- アルバイトは繰り返し作業が多い雑用が中心 インターンシップはグループ ディスカッションなどを行い 作るスキルを身に着けることができる 引用:エンジニア インターン
4、スキルアップ –主張- インターン制度は必要
インターン制度は必要 学生と企業のミスマッチを防げる 企業の採用活動を充実化できる 実務的なスキルアップができる
END ご清聴ありがとうございました