Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bグループ「就職活動にインターン制度は必要か」
Search
Keitaro UCHIDA
June 26, 2017
Education
0
280
Bグループ「就職活動にインターン制度は必要か」
2回目のグループプレゼン
2017年6月26日
Keitaro UCHIDA
June 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by Keitaro UCHIDA
See All by Keitaro UCHIDA
「三角ロジック」の作り方
ucdktr2017
0
5.5k
Aグループ「死刑制度は廃止すべきか否か」
ucdktr2017
0
430
Cグループ「日本カジノを導入すべきか」
ucdktr2017
0
340
Fグループ「大学教育におけるICT利用の可能性」
ucdktr2017
0
280
Dグループ「外国人労働者を受け入れるべきか」
ucdktr2017
0
270
Eグループ「中高の教員は部活動の指導をするべきか」
ucdktr2017
0
280
Aグループ「最低賃⾦は1500円にすべきか」
ucdktr2017
0
390
Cグループ「父親や母親が子育てしながら働きやすい社会を考える」
ucdktr2017
0
380
Dグループ「ソーシャルメディアとのつきあい⽅を考える〜中高生はスマートフォンではなくパソコンを使うべきだ〜」
ucdktr2017
1
380
Other Decks in Education
See All in Education
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
140
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
110
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
800k
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
140
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
870
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
130
プレゼンテーション実践
takenawa
0
6.8k
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
190
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
500
IMU-00 Pi
kanaya
0
370
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
1.2k
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.9k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Transcript
就職活動に インターン制度は必要か Group B
アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
1、主張 アジェンダ 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
1、主張 インターンシップとは? 大学生が一定期間企業で働く 「職業体験」のこと
1、主張 インターンシップに行くと 様々な能力が手に入る
1、主張 インターン制度は必要
2、企業と学生のミスマッチ アジェンダ 1、主張 3、採用活動の充実化 4、スキルアップ
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- ブラック企業と思っている割合 26.9% 引用:ブラック企業に関する調査 日本労働組合総連合会
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- インターンシップ実施企業が増加 引用:インターンシップ調査レポート 株式会社ディスコ キャリタスリサーチ 0 10 20 30
40 50 60 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2、企業と学生のミスマッチ –根拠- 離職率が低下 0 5 10 15 20 25 30
35 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 引用:新規大学卒業者の卒業3年後の離職率の推移 厚生労働省
2、企業と学生のミスマッチ -根拠- 企業がインターンシップを 実施することで 離職率が低下する
2、企業と学生のミスマッチ –論拠- 離職率低下から企業と学生の ミスマッチを防ぐことができている
2、企業と学生のミスマッチ –反駁- 企業説明会でもミスマッチを防げるのでは?
2、企業と学生のミスマッチ –再反駁- 企業説明会は、その企業の事業内容や、 今後の方向性、そしてどんな人材を必要として いるのか、採用情報などその企業を受験するために 必要なことを説明する 企業PRのため、華々しい話しかしない 引用:All About ビジネス・学習
2、企業と学生のミスマッチ –主張- インターン制度は必要
3、採用活動の充実化 アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 4、スキルアップ
3、採用活動の充実化 –根拠- インターン参加学生が内定者に含まれる割合 約80% 引用:リクルートキャリア
3、採用活動の充実化 –根拠- インターンシップの所要時間 1day 5時間 3days~7days
3、採用活動の充実化 –根拠- 企業はインターンを通じて 優秀な学生との接点を多く持ち、 一人でも多くの採用に結び付けたい
3、採用活動の充実化 –論拠- 企業はインターンシップを 実施することで採用活動を 充実化させることができる
3、採用活動の充実化 –反駁- 就職活動解禁時からの面接でも優秀な 学生に出会えるのでは?
3、採用活動の充実化 –再反駁- 企業は、『問題発見・解決力や社会常識があり、 コミュニケーション上手で、 仲間として一緒に働ける人間』を求めている 15分程度の面接数回だけ 見抜くのは難しい
3、採用活動の充実化 –主張- インターン制度は必要
4、スキルアップ アジェンダ 1、主張 2、企業と学生のミスマッチ 3、採用活動の充実化
4、スキルアップ –根拠- インターンシップを通じて成長できた 95.8% 引用:Jobweb
4、スキルアップ -根拠- インターンシップ参加後の 就職活動に対する自信がついた 引用:Jobweb 60.8%
4、スキルアップ –論拠- インターンシップに行くことで 就職活動に対して強くなれる
4、スキルアップ –反駁- バイトでもスキルアップできるのでは?
4、スキルアップ –再反駁- アルバイトは繰り返し作業が多い雑用が中心 インターンシップはグループ ディスカッションなどを行い 作るスキルを身に着けることができる 引用:エンジニア インターン
4、スキルアップ –主張- インターン制度は必要
インターン制度は必要 学生と企業のミスマッチを防げる 企業の採用活動を充実化できる 実務的なスキルアップができる
END ご清聴ありがとうございました