Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スポーツ×GraphQL
Search
ufoo68
April 11, 2020
Programming
0
380
スポーツ×GraphQL
ufoo68
April 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
OpenAIでクッキー型を作る
ufoo68
1
37
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
110
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
760
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
630
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
680
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
570
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.5k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
300
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
150
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
440
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
650
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
11
2.2k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
530
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
800
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
そのpreloadは必要?見過ごされたpreloadが技術的負債として爆発した日
mugitti9
2
3.2k
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
130
エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方 / design-for-profit
minodriven
24
12k
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
390
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3.5k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Visualization
eitanlees
148
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
KATA
mclloyd
32
15k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
スポーツ×GraphQL とりあえずネタがなかった
自己紹介 • 名前 ◦ ufoo68 • やってること ◦ AWSを使った開発 ◦
スポーツIoTLTの主催 • 最近とった資格 ◦ ソリューションアーキテクトアソシエイト ◦ Alexaスキルビルダー
宣伝
ときは二日前
最初に 毎度のことながら ネタがなかった
最初に考えたこと MiBand4を買ったのでハックしてみよう
しかし 前回のスポーツIoTLTとIoTLT60回目にて 流石に同じネタをやるのは面白くない。。。
次に考えたこと 最近勉強してるGraphQLでスポーツネタできないかな
探したらなんかあった
順を追って説明
TheSportsDB スポーツ選手・チーム・イベントに関するデータを取得できるAPI
やろうと思ったこと 公式のGraphQL wrapperを使ってSportsDBのデータを取得してみる
ここからGraphQLについての話
まずGraphQLとは? • サーバとクライアント間の通信のための使用言語 • FaceBookの研究チームが提唱 • REST APIに変わる新たな技術(?)
誤解してたこと 既存のAPIサーバとクライアント間の通信の仕様が変わるのか? クライアント API サーバ クエリを投げる クエリを解釈 レスポンスを返す
本当は違った GraphQLというものが両者を仲介するようになる クライアント API サーバ クエリを投げる クエリを解釈してリクエストを投げる GraphQLサーバ リクエストを受け取る
実際にやってみた
ローカルでGraphQLサーバを実行
Postmanでクエリを実行
スキーマのタイプを調べるクエリ query { __schema { types { name description }
} } 試しにこのPlayerってやつを とってみよう
Playerでとれる情報を調べる query { __type(name:"Player") { name fields { name }
} }
適当な選手の情報を取得 query { player(id:34145937) { name sportType nationality } }
以上
まとめ • MiBand4の話は前回のスポーツIoTLTと本家IoTLT vol.60のn0bisukeさんの資 料を見よう • スポーツIoTLTのIoTはInternet or Thingsなのでこんな話もしていい •
GraphQLはREST APIとはまた立ち位置が違う • スポーツ関係ない話でごめんなさい