Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Everyone Outputer
Search
viva_tweet_x
January 18, 2019
Technology
2
280
Everyone Outputer
2019/01/18 #Netadashi
NetadashiMeetup8 のトリでお話させていただきました。
みんなアウトプットしよう!
viva_tweet_x
January 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
1.2k
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
8.5k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.1k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
13
13k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
57
180k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.4k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4.5k
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
400
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
110
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
270
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Transcript
Everyone Outputer 森一樹(@viva_tweet_x)&渡部啓太(@sobarecord) 2019/01/18 Netadashi Meetup#8
運営の皆様、お疲れ様でした! すばらしい場を作っていただき ありがとうございます!
参加者の皆様、お疲れ様でした! いろいろなインプットを受けて、 試してみたいことがたくさんですね!
発表者(特に新人)の皆様お疲れ様でした! この場のMVPは新人16名、あなたたちです!
なにをしている人?
PM保護者会 なにをしている人? チームファシリテーター 森 一樹(@viva_tweet_x) ふりかえり・見える化などを社内外に発信 講演・アドバイザー・ワークショップ コーチ・研修・執筆 各種コミュニティ活動 社団法人アジャイル
チームを支える会 越境者の集い N-Agile アジャイル ひよこクラブ ふりかえり実践会
なにをしている人? 18/10/08 技術書典5 発行 ふりかえり読本 場作り編 ~ふりかえるその前に~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円
4/14 技術書典6 発行 ふりかえり読本 学び編 ~学びを力にかえるふりかえり~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円予定 Coming Soon
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 アウトプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ インプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ ⇒アウトカム(享受できるすべての「利益」) インプット インプット インプット
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 社外記事執筆 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 23 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 社外記事執筆 0 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23 自分の”やりたい”を仕事に反映できる エンジニアの楽しさ・喜び
Meetupのあるきかた • いっぱいフィードバックをもらいましょう 「私の発表どうでした?」 「どこか興味を持ったところはありましたか?」 • いっぱいフィードバックをしましょう 「ここが面白かった!」 「もっと聞いてみたい!」
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。 これからの皆さんのアウトプットを応援します。