Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Everyone Outputer
Search
viva_tweet_x
January 18, 2019
Technology
2
280
Everyone Outputer
2019/01/18 #Netadashi
NetadashiMeetup8 のトリでお話させていただきました。
みんなアウトプットしよう!
viva_tweet_x
January 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
1.3k
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
8.9k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.2k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
13
14k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
58
180k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.4k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
390
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
180
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
160
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
3
810
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
270
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
200
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
4
920
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
7
2.3k
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
380
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
140
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
KATA
mclloyd
32
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
Everyone Outputer 森一樹(@viva_tweet_x)&渡部啓太(@sobarecord) 2019/01/18 Netadashi Meetup#8
運営の皆様、お疲れ様でした! すばらしい場を作っていただき ありがとうございます!
参加者の皆様、お疲れ様でした! いろいろなインプットを受けて、 試してみたいことがたくさんですね!
発表者(特に新人)の皆様お疲れ様でした! この場のMVPは新人16名、あなたたちです!
なにをしている人?
PM保護者会 なにをしている人? チームファシリテーター 森 一樹(@viva_tweet_x) ふりかえり・見える化などを社内外に発信 講演・アドバイザー・ワークショップ コーチ・研修・執筆 各種コミュニティ活動 社団法人アジャイル
チームを支える会 越境者の集い N-Agile アジャイル ひよこクラブ ふりかえり実践会
なにをしている人? 18/10/08 技術書典5 発行 ふりかえり読本 場作り編 ~ふりかえるその前に~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円
4/14 技術書典6 発行 ふりかえり読本 学び編 ~学びを力にかえるふりかえり~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円予定 Coming Soon
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 アウトプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ インプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ ⇒アウトカム(享受できるすべての「利益」) インプット インプット インプット
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 社外記事執筆 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 23 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 社外記事執筆 0 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23 自分の”やりたい”を仕事に反映できる エンジニアの楽しさ・喜び
Meetupのあるきかた • いっぱいフィードバックをもらいましょう 「私の発表どうでした?」 「どこか興味を持ったところはありましたか?」 • いっぱいフィードバックをしましょう 「ここが面白かった!」 「もっと聞いてみたい!」
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。 これからの皆さんのアウトプットを応援します。