Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Everyone Outputer
Search
viva_tweet_x
January 18, 2019
Technology
2
280
Everyone Outputer
2019/01/18 #Netadashi
NetadashiMeetup8 のトリでお話させていただきました。
みんなアウトプットしよう!
viva_tweet_x
January 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
1.3k
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
9k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.2k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
12
14k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
58
180k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.5k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
120
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
roppongirb_20250911
igaiga
1
250
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.1k
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
190
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
160
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
910
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
11
3.5k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
130
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
Everyone Outputer 森一樹(@viva_tweet_x)&渡部啓太(@sobarecord) 2019/01/18 Netadashi Meetup#8
運営の皆様、お疲れ様でした! すばらしい場を作っていただき ありがとうございます!
参加者の皆様、お疲れ様でした! いろいろなインプットを受けて、 試してみたいことがたくさんですね!
発表者(特に新人)の皆様お疲れ様でした! この場のMVPは新人16名、あなたたちです!
なにをしている人?
PM保護者会 なにをしている人? チームファシリテーター 森 一樹(@viva_tweet_x) ふりかえり・見える化などを社内外に発信 講演・アドバイザー・ワークショップ コーチ・研修・執筆 各種コミュニティ活動 社団法人アジャイル
チームを支える会 越境者の集い N-Agile アジャイル ひよこクラブ ふりかえり実践会
なにをしている人? 18/10/08 技術書典5 発行 ふりかえり読本 場作り編 ~ふりかえるその前に~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円
4/14 技術書典6 発行 ふりかえり読本 学び編 ~学びを力にかえるふりかえり~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円予定 Coming Soon
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 アウトプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ インプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ ⇒アウトカム(享受できるすべての「利益」) インプット インプット インプット
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 社外記事執筆 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 23 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 社外記事執筆 0 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23 自分の”やりたい”を仕事に反映できる エンジニアの楽しさ・喜び
Meetupのあるきかた • いっぱいフィードバックをもらいましょう 「私の発表どうでした?」 「どこか興味を持ったところはありましたか?」 • いっぱいフィードバックをしましょう 「ここが面白かった!」 「もっと聞いてみたい!」
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。 これからの皆さんのアウトプットを応援します。