Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Everyone Outputer
Search
viva_tweet_x
January 18, 2019
Technology
2
290
Everyone Outputer
2019/01/18 #Netadashi
NetadashiMeetup8 のトリでお話させていただきました。
みんなアウトプットしよう!
viva_tweet_x
January 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
1.4k
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
9.3k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.2k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
12
14k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
61
190k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.5k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.1k
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.5k
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
530
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
730
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
360
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
390
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
0
280
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
440
DSPy入門
tomehirata
6
830
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
530
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
Everyone Outputer 森一樹(@viva_tweet_x)&渡部啓太(@sobarecord) 2019/01/18 Netadashi Meetup#8
運営の皆様、お疲れ様でした! すばらしい場を作っていただき ありがとうございます!
参加者の皆様、お疲れ様でした! いろいろなインプットを受けて、 試してみたいことがたくさんですね!
発表者(特に新人)の皆様お疲れ様でした! この場のMVPは新人16名、あなたたちです!
なにをしている人?
PM保護者会 なにをしている人? チームファシリテーター 森 一樹(@viva_tweet_x) ふりかえり・見える化などを社内外に発信 講演・アドバイザー・ワークショップ コーチ・研修・執筆 各種コミュニティ活動 社団法人アジャイル
チームを支える会 越境者の集い N-Agile アジャイル ひよこクラブ ふりかえり実践会
なにをしている人? 18/10/08 技術書典5 発行 ふりかえり読本 場作り編 ~ふりかえるその前に~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円
4/14 技術書典6 発行 ふりかえり読本 学び編 ~学びを力にかえるふりかえり~ https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 104p 1,000円予定 Coming Soon
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 アウトプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ インプット インプット インプット
アウトプットがアウトカムに変わる 書籍 人の話 仕事 インプット 思考の整理 言語化・文字化 他者の 気づき・学び フィードバック
ふりかえり インプット アウトプット インプット 新しい気づき 学び・示唆 アウトプットの正のループ ⇒アウトカム(享受できるすべての「利益」) インプット インプット インプット
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 社外記事執筆 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 23 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 社外記事執筆 0 0
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23
連続したアウトプットがFun, Joyを生み出す 発表数※ ブログ(Qiita) 書籍執筆 ラジオ 取材 1 ~2017/09 0
0 0 1 0 2017/09~ 2018/04 15 1 0 0 67 1 1 0 1 2018/04~ 2018/09 社外記事執筆 0 0 2 23 19 2 0 2018/09~ 2019/01 2 0 23 自分の”やりたい”を仕事に反映できる エンジニアの楽しさ・喜び
Meetupのあるきかた • いっぱいフィードバックをもらいましょう 「私の発表どうでした?」 「どこか興味を持ったところはありましたか?」 • いっぱいフィードバックをしましょう 「ここが面白かった!」 「もっと聞いてみたい!」
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。
いま、アウトプットという芽吹きが起きました。 あとは、伸ばすだけです。 これからの皆さんのアウトプットを応援します。