Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Let's Enjoy Retrospective Facilitation!!!
Search
viva_tweet_x
October 27, 2017
Technology
0
520
Let's Enjoy Retrospective Facilitation!!!
2017/10/27 議論を活性化させる!知っておきたいファシリテーションのコツ (アジャイルひよこクラブ) でのLT
viva_tweet_x
October 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
1.4k
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
9.2k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.2k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
12
14k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
61
190k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.5k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
79k
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
100
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
710
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
290
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
600
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
380
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
許しとアジャイル
jnuank
1
140
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
100
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
120
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
900
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Scaling GitHub
holman
463
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Transcript
アジャイルひよこクラブ 2017/10/27 Let’s Enjoy Retrospective Facilitation !!! 森 一樹 (@viva_tweet_x)
1 自己紹介 森一樹 (@viva_tweet_x / Facebook) 株式会社野村総合研究所 2013年入社(5年目) かけだしスクラムマスター スクラム暦:半年
振り返り暦:3年 09/22 DevLOVEとか10/18 POStudyとか この資料もspeakerdeckに上げています
2 今日話すこと ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと
3 みなさん、振り返りしていますか?
4 振り返りの効果 は得られていますか?
5 みなさんこうなってませんか? K P T 今日の振り返りはKPTやろう 時間にみんな集めてKから出そう 最後にTが出ればいいよね
6 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 事前準備 場作り ふりかえり中の行動
7 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 事前準備 場作り ふりかえり中の行動 スクラムにおけるファシリテーションとは ×会議の進行 ◦チームをゴールにたどり着かせること
8 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 事前準備 場作り ふりかえり中の行動
9 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 事前準備 場作り ふりかえり中の行動 この二つが大事!!
10 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 事前準備 場作り ふりかえり中の行動
11 Actionを出すには事前準備が非常に重要 空間を創る 意見が出しやすい空間か? リラックスできる空間か? 場を設定する 前向きな意見が出せるか? 建設的な会話ができるか?
12 どんなアクティビティを使うかも重要 目的 チームは何に困っていそうか? ふりかえり対象 チームは何に困っていそうか?
13 アクティビ ティの検討 空間作り 場作り アクティビ ティ(KPT) ふりかえりの準備もファシリテーションの一つ ふりかえりのねらいを決めて、 楽しく、前向きに対話できる場を
作って、ふりかえりをしよう
14 アクティビティも色々ある チームビルディング 事実を収集・分析 感情を収集・分析 問題の解決 プロセスのカイゼン 学びの共有 感謝を伝える リスクの軽減
15 アクティビティも色々ある チームビルディング 事実を収集・分析 感情を収集・分析 問題の解決 プロセスのカイゼン 学びの共有 感謝を伝える リスクの軽減
何にフォーカスするのか、 どんな効果を出したいのか、 どれほどの人数か、etc. によって適切なアクティビティが異なる
16 構成を考えよう
17 構成を考えよう 事前にアクティビティを検討して、 目的と狙い、アクティビティを伝えて メンバーと合意しよう
18 こちらを参考に! 書籍:アジャイルレトロスペクティブズ
19 空間を作ろう ふりかえりやすい場所はどこか? リラックスできる場所はどこか? BGMや飲み物、おやつも効果◎ 議論の導線(人、視線)を考える
20 空間を作ろう 横に並んで議論する? 円になって議論する?
21 空間を作ろう 15分前にはふりかえりの場所に入って、 空間作りをしよう
22 ふりかえりの「ファシリテーション」 に意識すべきこと 場作り 事前準備 ふりかえり中の行動
23 チェックイン(場作り)をしよう 発言しやすい空気 前向きな意見を出す意識 ゴールイメージの共有
24 チェックインの一例 Focus On / Off
25 色々あるよチェックイン ・Design the Partnership Alliance ・Check-In (One Word) ・Focus
on / Focus off ・Happiness Rader ・Happiness Rader for Timeline ・Hopes and Concerns ・Working Agreements ・連想ゲーム ※赤=オススメ
26 アクティビ ティの検討 空間作り 場作り アクティビ ティ(KPT) ふりかえりの準備がファシリテーションのカギ ふりかえりのねらいを決めて、 楽しく、前向きに対話できる場を
作って、ふりかえりをしよう
27 さいごに 「ファシリテーション」を 全力で楽しもう!
28 さいごに Let’s Enjoy Retrospective Facilitation !!!