Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

sentryオススメ設定

Avatar for vividmuimui vividmuimui
February 06, 2018

 sentryオススメ設定

Avatar for vividmuimui

vividmuimui

February 06, 2018
Tweet

More Decks by vividmuimui

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ドキュメント系 ドキュメント系 ドキュメント 設定画面一覧 account settings project settings organization settings

    https://docs.sentry.io/ https://docs.sentry.io/clients/ruby/ https://docs.sentry.io/clients/ruby/integrations/rails/ https://your- sentry.example.com/account/settings/ https://your- sentry.example.com/sentry/sandbox/settings/ https://your- sentry.example.com/organizations/sentry/settings/ 4
  2. 秘匿情報はきちんと lter す 秘匿情報はきちんと lter す る る メールアドレスやパスワードなどがsentry 上で表示されないようにするた

    め。 のprocessors の項目 rails だと以下のようにすると良いとdocument にある。 概ねこれで問題がないが、 rails だと lter_parameters に を登録すれば や も lter してくれる。 sentry は しか lter してくれないので注意。 sentry でもよしなにやってもらうためには を登録する必要がある。 https://docs.sentry.io/learn/sensitive-data/ https://docs.sentry.io/clients/ruby/con g/#optional-settings config.sanitize_fields = Rails.application.config.filter_parameters.map(&:to_s) 5
  3. user のcontext を出す user のcontext を出す 誰がそのエラーを起こしたかをわかるようにするため。 デフォルトではIP アドレスが取得されます。 設定する内容としては、

    一般ユーザーの場合はそのユーザーを一意に識別できるID など 管理ツール等で社内の人間がエラーを起こした場合は、ID よりは名前や メールアドレスを設定したほうが解決が圧倒的にスムーズで良い sanitize eld にemail を追加している場合、user context にemail を 設定したときも lter されてしまうので注意. フィールド に入れる必要がある https://docs.sentry.io/learn/context/#capturing-the-user 6
  4. context の種類の補足 context の種類の補足 tags, user, extra の3 種類ある。 tags

    は、tags で lter したりできる extra は、そのエラーに表示されるだけ。 lter できたりしない。 リクエストparams だしたり、http header 出したりするのが良さそ う user はtags とextra 両方の扱いになる という認識。 https://docs.sentry.io/learn/context/ 11
  5. release を設定する release を設定する 該当エラーがどのリリースで発生したのかを特定できるようにするため。 のrelease の項目 github リポジトリだったらそのSHA リポジトリルートにREVISION

    ファイルがあればその中身を見る => capistrano でデプロイしてれば勝手に読んでくれる api を叩く などで設定できる。 そのリリースでどういうエラーが起きたのか、次回リリースのタイミングで resolve 、github との連携がうまく行ってればそのコミットのauther や github のページへのリンクなどいいこといっぱい https://docs.sentry.io/learn/releases/ https://docs.sentry.io/clients/ruby/con g/ 15