$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

DevelopersBoost2023|U30こそチャレンジを。~ゼロイチ開発の壁を乗り越えて~

 DevelopersBoost2023|U30こそチャレンジを。~ゼロイチ開発の壁を乗り越えて~

Developers Boost 2023におけるセッション「U30こそチャレンジを。~ゼロイチ開発の壁を乗り越えて~」の資料です。

概要:
新規事業の開発、携わったことがありますか?自ら手を挙げゼロイチ開発に携わるチャンスを掴みとった入社4年目。
しかし、想定以上にいくつもの壁が立ちはだかり…。現在27歳のエンジニアがゼロイチ開発でぶつかった壁、乗り越え方、そして学んだ大切なことをお話します。

More Decks by 株式会社ウエディングパーク

Other Decks in Business

Transcript

  1. U30こそチャレンジを。
    ~ゼロイチ開発の壁を乗り越えて~
    Developers Boost 2023
    株式会社ウエディングパーク 曽谷 俊介
    ©WEDDING PARK CO., LTD.

    View Slide

  2. 株式会社ウエディングパーク
    +Creation本部/データ推進室・エンジニア
    曽谷 俊介(27歳)
    2019年、ITの力でウエディング業界を開拓するということに興味を持ちウエディングパークに入社。広告運用チームでの開発
    を経験後、ウエディングパークのコンテナ移行PJを経て現在は新規サービスの立ち上げメンバーとして設計・開発を推進中。
    #ビール好き #音楽 #映画 #散歩 #自己開示苦手マン
    なぜエンジニアを目指そうと思ったのか?
    ウエディングパーク入社のきっかけは?
    ものづくりが好き・プログラミングかっこいい
    かっこいい開発組織をつくりたいと思った
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    自己紹介

    View Slide

  3. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介

    View Slide

  4. 公式キャラクター

    View Slide

  5. 2018年12月 桂由美 ブライダルエディター賞

    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介

    View Slide

  6. 2018年12月 桂由美 ブライダルエディター賞

    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介

    View Slide

  7. 結婚準備クチコミ情報サイト 海外挙式の日本最大級クチコミ&フォトサイト ドレス選びがもっと楽しくなるクチコミサイト
    フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト 指輪選びの決め手が見つかるクチコミサイト
    結婚の各領域に特化した専門メディアを運営。
    ITを活用し、カップルと様々なブライダルサービスのベストマッチを実現します。
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介|運営メディア

    View Slide

  8. ノーコードツール デジタル広告
    オンラインスクール
    DX推進
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介|その他サービス

    View Slide

  9. ウエディングパークの「デザイン経営」とは
    式場・カップル、
    それらをとりまく”社会の視点”から、
    全社員がつねに問い続けて
    仕事を生み出せるようになること
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    会社紹介

    View Slide

  10. アジェンダ
    新規事業のエンジニアを任されるまで
    ゼロイチ開発の壁 ー 「当事者意識」
    ゼロイチ開発の壁 ー 「TEAM/PRODUCT/SKILL」
    まとめ

    View Slide

  11. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    入社~3年目

    View Slide

  12. 入社〜3年目までの仕事内容
    ✔約20年続くサイトの運用をメインに担当
    ✔売り上げにも直結する仕事で常に緊張感がある開発業務
    ✔任された仕事を120%でとにかくやり切る3年間
    Wedding Parkサイトの運用開発チームに所属
    サイト内の自社広告の運用開発、新規開発を担当

    View Slide

  13. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ターニングポイント

    View Slide

  14. 入社4年目で新規事業の開発担当に
    「エンジニアとしての領域を広げるために新しい挑戦がしたい!」と、
    新規事業への興味をキャリアアンケートに書いたところチャンスが訪れる!
    結婚準備クチコミ情報サイト

    View Slide

  15. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ
    開発の壁①
    「当事者意識」の壁

    View Slide

  16. 2018年12月 桂由美 ブライダルエディター賞

    初めてのゼロイチ(何もない状態からの)開発
    でも、何から
    始めれば・・・
    楽しみ!
    ワクワク
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  17. 2018年12月 桂由美 ブライダルエディター賞

    そもそも、エンジニアとして
    新規事業にどう関わっていけばいいの…?
    モヤ
    モヤ モヤ
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  18. そんな時、先輩エンジニアのある社内プレゼンでの一言が刺さる
    先輩エンジニア
    エンジニアとしての開発スキルはもちろん
    大事だけど、それだけではいいプロダクト
    はできない。
    スキルも、プロダクトも、チームも大切!
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  19. この言葉で、自分の視野の狭さに気づく…
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  20. これってクリトラのことか!
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  21. ビジョン実現のため、チームで突出した
    スキルを武器にプロダクトづくりをする
    PRODUCT 
    ユーザー視点/品質意識/サービス愛
    TEAM 
    全社貢献/当事者意識/育て合う
    SKILL 
    挑戦と責任/変化/プロフェッショナル
    Creators Triangleとは?
    Wedding Park クリエイター(エンジニア・デザイナー)の在るべき姿を表した
    行動指針。通称:クリトラ
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  22. エンジニアに必要なのはスキルだけではない。
    「TEAM」があって「PRODUCT」があって、
    そして「SKILL」がある。
    今回任された新規事業は、新しいメンバー、
    かつ新しいサービス。
    まずは「TEAM」の土台作りをしよう。
    「考え方」の大切さに気付く
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  23. PRODUCT
    TEAM
    SKILL
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁①|「当事者意識」の壁

    View Slide

  24. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ
    開発の壁②
    「TEAM」の壁

    View Slide

  25. 今のチームへは自分は途中参加した身。
    立ち上げ初期から意思決定してきた人と自分とでは
    サービスにかける想いも理解力も差があるな。
    このままだと言われたものや決められたことを
    ただ開発する作業者になってしまう。
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  26. これから一緒にチームとして
    同じ目標に向かって走っていくためにも
    サービスの価値の認識を揃えたい
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  27. サービスのありたい姿、価値をすり合わせ
    共通言語をつくるための合宿を開催
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  28. ① 競合サービスについて細かく調査
    ② 競合情報を元に、新規事業の強みと弱みについて議論
    ③ 新規事業の「ありたい姿(サイトコンセプト)」を決める
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  29. 待つのではなく自分が合宿を成功させ
    チームをつくる意識を持つ
    自分がやることで周りのメンバーも
    ついてきてくれる(あの曽谷が・・!?)
    合宿の進め方を他チームの先輩に相談
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  30. チーム力が強まった!
    プロダクトを作っていくぞ!
    合宿を通して学んだこと
    「組織目線」「共通言語」「職種関係なく当事者意識を持つこと」
    何より、チームは本当に大事…!
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「TEAM」の壁

    View Slide

  31. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ
    開発の壁③
    「PRODUCT」の壁

    View Slide

  32. 「TEAM」を作り、
    「PRODUCT」に反映させるために
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  33. サービスの価値も理解したし
    絶対にいいプロダクトにしよう。
    とにかくタスクを出さないと。
    でもこの部分はどうやって
    実装できるのかわからないな。
    まぁいい、設計の時に考えよう。
    (後回し)
    要件は出揃ったな。
    QCDの観点から優先順位を決めて
    今やるべきか判断しよう。
    そのためにも、どの技術を採用する
    かが肝になってきそうだな。
    技術検証を入れて、サービスの価値
    を最大限伸ばせる選択をしよう。
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  34. サービスの価値も理解したし
    絶対にいいプロダクトにしよう。
    とにかくタスクを出さないと。
    でもこの部分はどうやって
    実装できるのかわからないな。
    まぁいい、設計の時に考えよう。
    (後回し)
    要件は出揃ったな。
    QCDの観点から優先順位を決めて
    今やるべきか判断しよう。
    そのためにも、どの技術を採用する
    かが肝になってきそうだな。
    技術検証を入れて、サービスの価値
    を最大限伸ばせる選択をしよう。
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁
    先輩と自分のプロダクトへの
    向き合い方が全然違う。。。
    まだまだ自分にはエンジニアとして
    プロダクトに貢献する意識が足りていないなぁ。

    View Slide

  35. QCDとは
    Quality(品質)・Cost(コスト)・Delivery(納期)の頭文字をとった用語。
    クリトラと同様に、この3つはものづくりには欠かせない要素で相互に関係して
    いるので、全体を見て考えることが大事。
    Quality
    Cost Delivery
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  36. QCDの観点を養う
    その開発は本当に「今」じゃなければならないか?
    そのためにはいつまでに
    リリースしなければいけないのか…
    サービスの強みが要件優先度を決めるための「ものさし」となる
    いつまでに
    利益が出せるのか...
    どのくらいリソースや
    お金をかけて開発するか...
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  37. 大事な考え方
    先輩から何か一つでも多くのことを学ぶ意識
    次は自分が同じレベルのことをやれるのか?
    ただ同席してもらう意識はやめよう。
    やるべきことが整理された!
    あとは一つ一つやり切るだけだ!
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  38. しかし、ここで「SKILL」の壁にぶつかる
    TEAM
    PRODUCT
    SKILL
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「PRODUCT」の壁

    View Slide

  39. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ
    開発の壁④
    「SKILL」の壁

    View Slide

  40. 実現したいことが山ほどあるのに
    今の自分のスキルだと実現ができない…
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  41. 未知の領域 かつ
    事例やナレッジが少ない開発への挑戦
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  42. 自己開示
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide




  43. 迫るスケジュール 頼るの苦手
    限られた時間
    疲労
    プレッシャー
    やれるのか?
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  44. 先輩エンジニアに相談した際、ある一言をもらう
    先輩エンジニア
    開発の時、1人で抱え込みがちで
    悩んでるんですよね…
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  45. 先輩エンジニアに相談した際、ある一言をもらう
    先輩エンジニア
    開発の時、1人で抱え込みがちで
    悩んでるんですよね…
    わからないことがあるのは当たり前!
    ちゃんと周りに開示して、頼ることが大事。
    チームで補い合って進めていくのが正しい仕事
    の進め方だよ。
    わからないことがあるのは当たり前!
    ちゃんと周りに開示して、頼ることが大事。
    チームで補い合って進めていくのが正しい仕事
    の進め方だよ。
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  46. 自分には全部をやり切れるスキルはまだない。
    一人でできないことは周りを頼って進めないと。
    チームで勝つ意識を持つんだ!
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  47. 「TEAM」「PRODUCT」の視点によって、コトに向か
    うことが大切!
    苦手だった「頼る」ことも、プロジェクトを進める上で
    の「SKILL」のひとつだったんだ!
    それから
    ✔ 頼り下手な自分のために、固定の相談TIMEを設置
    ✔ 日次で見積もりと実績を比較し遅れにすぐ対処
    ✔ 技術的に難しいと判断した範囲は担当者の入れ替えを実施
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  48. やるべきことができてからキャッチアップは二流!
    組織が実現したいことに技術で貢献できるように
    技術の引き出しを事前に用意するのが
    一流のエンジニアだ!
    もう一つ大事な考え方
    仕事の中で自分のスキルを磨こうとする
    仕事に活かせるスキルを事前に磨いておく
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    ゼロイチ開発の壁②|「SKILL」の壁

    View Slide

  49. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  50. 自分自身の成長
    や狭い意味での
    「SKILL」に
    のみ目が行く
    TEAM
    チーム合宿
    「チーム」の
    目線を揃える
    大切さに気づく
    PRODUCT
    プロダクトに反映
    SKILL
    プロダクトをつくる為
    のスキルアップ
    実現に必要な
    「スキル」を考
    えるように
    SKILL
    プロダクトを成功させ
    るためのスキルアップ
    つくることだけ
    がスキルではな
    いことを知る
    事業目線で
    優先順位を見極
    める力を知る
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  51. 自分自身の成長
    や狭い意味での
    「SKILL」に
    のみ目が行く
    TEAM
    チーム合宿
    「チーム」の
    目線を揃える
    大切さに気づく
    PRODUCT
    プロダクトに反映
    事業目線で
    優先順位を見極
    める力を知る
    SKILL
    プロダクトをつくる為
    のスキルアップ
    実現に必要な
    「スキル」を考
    えるように
    SKILL
    プロダクトを成功させ
    るためのスキルアップ
    つくることだけ
    がスキルではな
    いことを知る
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  52. 最高のプロダクト
    をつくりたい!
    自分自身の成長
    や狭い意味での
    「SKILL」に
    のみ目が行く
    TEAM
    チーム合宿
    「チーム」の
    目線を揃える
    大切さに気づく
    PRODUCT
    プロダクトに反映
    事業目線で
    優先順位を見極
    める力を知る
    SKILL
    プロダクトをつくる為
    のスキルアップ
    実現に必要な
    「スキル」を考
    えるように
    SKILL
    プロダクトを成功させ
    るためのスキルアップ
    つくることだけ
    がスキルではな
    いことを知る
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  53. クリトラの視点は
    全て欠かせない
    自分自身の成長
    や狭い意味での
    「SKILL」に
    のみ目が行く
    TEAM
    チーム合宿
    「チーム」の
    目線を揃える
    大切さに気づく
    PRODUCT
    プロダクトに反映
    事業目線で
    優先順位を見極
    める力を知る
    SKILL
    プロダクトをつくる為
    のスキルアップ
    実現に必要な
    「スキル」を考
    えるように
    SKILL
    プロダクトを成功させ
    るためのスキルアップ
    つくることだけ
    がスキルではな
    いことを知る
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  54. 自分自身の成長
    や狭い意味での
    「SKILL」に
    のみ目が行く
    TEAM
    チーム合宿
    「チーム」の
    目線を揃える
    大切さに気づく
    PRODUCT
    プロダクトに反映
    事業目線で
    優先順位を見極
    める力を知る
    SKILL
    プロダクトをつくる為
    のスキルアップ
    実現に必要な
    「スキル」を考
    えるように
    SKILL
    プロダクトを成功させ
    るためのスキルアップ
    つくることだけ
    がスキルではな
    いことを知る
    →「SKILL」の捉え方が変わる
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ
    クリトラの視点は
    全て欠かせない

    View Slide

  55. ビジョン実現のため、チームで突出した
    スキルを武器にプロダクトづくりをする
    PRODUCT 
    ユーザー視点/品質意識/サービス愛
    TEAM 
    全社貢献/当事者意識/育て合う
    SKILL 
    挑戦と責任/変化/プロフェッショナル
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    まとめ

    View Slide

  56. ©WEDDING PARK CO., LTD.
    U30の皆さんへ

    View Slide

  57. 2018年12月 桂由美 ブライダルエディター賞

    開発するだけがエンジニアではない
    ・エンジニアとビジネスサイドのコミュニケーションの大切さ
    ・エンジニアが上流から携わることの意味
    ・自分のスキルを磨くタイミングと意義を間違えないこと
    ©WEDDING PARK CO., LTD.
    U30の皆さんへ

    View Slide

  58. ご静聴ありがとうございました!

    View Slide

  59. 技術の力で「21世紀を代表するブライダル会社」を
    共に創ってくれる仲間を募集しています!

    View Slide