Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GQP省令-品質情報
Search
xjorv
April 13, 2020
Education
0
340
GQP省令-品質情報
GQP省令において、品質情報の収集は最も重要な業務の一つです。医薬品の製造販売業者には医療関係者・規制当局などから適切に情報を収集し、健康被害が出る可能性があれば即座に回収を実施する責任があります。
xjorv
April 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
IUM-03-Short Series of Functions
kanaya
0
120
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
370
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
110
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
200
Webリテラシー基礎
takenawa
0
13k
データ分析
takenawa
0
13k
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
210
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
320
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Transcript
GQP省令-品質情報 2020/3/29 Ver. 1.0
GQP省令における品質情報 GQP省令 第11条 製造販売業者が品質情報を得たときは、次の業務を行わせなけ ればならない。 • 品質情報の影響を適正に評価する • 品質情報の原因を究明する •
改善が必要な場合には、措置をとる • 記録を作成し、総括製造販売責任者に報告する • 安全確保措置に関する情報を安全管理部門に提供する
品質情報の収集 • 消費者、薬局等 • 原材料業者 • 製造業者 • 行政 •
安全管理責任者 品質情報(品質不良の情報)は などからもたらされる 手順にしたがい品質保証部門に提供、収集される
品質情報の評価 手順にしたがい、品質情報を評価する 原料・資材の供給元に問題がある 原因を明らかにし、措置を取る 問題のロットを回収する 軽微 重大 評価に応じて、改善措置を取る
品質情報の流れ 消費者・薬局等 製造業者 行政 営業部門 品質保証部門 製造業者 原材料業者 総括製造販売責任者 情報の収集
措置の指示 文書で報告
安全確保措置 GVP省令 第2条(定義) この省令で「安全確保業務」とは、製造販売後安全管理に関す る業務のうち、安全管理情報の収集、検討及びその結果に基づ く必要な措置に関する業務をいう。 措置が必要であれば、安全管理部門に情報を伝える
安全確保措置として取られる業務 • 製品の廃棄、回収、販売の停止 • 添付文書の改訂 • 医療関係者への情報の提供 • 厚生労働大臣への報告 GVP省令
第8条(安全確保措置の立案)
まとめ • 品質保証部門は、品質情報を収集しないといけない • 品質情報を評価し、必要であれば措置を指示する • 総括製造販売責任者に文書で報告する • 安全確保措置が必要であれば、安全管理部門に連絡する