Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
固形経口製剤の製造: 造粒
Search
xjorv
March 30, 2021
Education
0
380
固形経口製剤の製造: 造粒
固形経口製剤の製造のうち、製造の最初の工程である造粒についてまとめています。
xjorv
March 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.4k
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
プレゼンテーション実践
takenawa
0
12k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
SARA Annual Report 2024-25
sara2023
1
200
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
140
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
110
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
KATA
mclloyd
32
14k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Transcript
固形経口製剤の製造: 造粒 2021/3/5 Ver. 1.0
造粒 有効成分と添加剤を混ぜ、粒状にすること • 有効成分のみだと細かすぎるため、扱いにくい • 賦形剤や結合剤、水などで粉を結びつける • 乾燥や整粒などの工程を含む • 海外では粉末のまま打錠(直打)することも多い
造粒 造粒の流れ 有効成分 製 造 指 図 発 行 液
調 乾 燥 造 粒 添加剤 結合剤 水 整 粒
造粒: 液調 結合剤を水などに溶解させる • 結合剤にはセルロース系の化合物を用いることが多い • 撹拌機やホモジナイザーで溶解させる • 溶解残留物がないようにする
造粒: 造粒 造粒にはいろいろな方法が存在する • 撹拌造粒 • 流動層造粒 • 押出造粒 •
乾式造粒
造粒: 撹拌造粒 粉体と結合液をかき混ぜて粒にする方法 • 粉を練って、細切りにすることで粒にする • バーティカルグラニュレーター*などが代表的 • 比較的密度の高い粒ができる •
別途乾燥の工程を必要とする *株式会社パウレック バーティカルグラニュレータ
造粒: 流動層造粒 粉体を吹き上げ、スプレーで結合剤をかける方法 • 粉体を網の上に置き、下から送風する • 上や横からスプレーで結合液をかける • 通常は高温空気を送風し、同時に乾燥する •
造粒乾燥機であり、乾燥のみに用いることもある • 比較的密度の低い粒ができる *フロイント産業株式会社 フローコーター流動層造粒乾燥機
造粒: 押出造粒 粉体と結合液の混合物を網から押し出し、粒にする • 網のサイズにより粒のサイズが決まる • 非常に密度の高い粒ができる • 細粒剤などの製造に用いられることが比較的多い *株式会社ダルトン
押出造粒機 バスケットリューザ-
造粒: 乾式造粒 粉体を圧縮後粉砕し、粒にする方法 • 粉砕時の網のサイズにより粒のサイズが変わる • 圧縮時の圧力により粒の硬さが変わる • 乾燥の工程を必要としない *株式会社パウレック
乾式造粒機
乾燥 造粒時に使用した溶媒を乾燥させる • 流動層乾燥機で乾燥させるのが最も一般的 • 製剤により必要な乾燥の度合いは異なる
整粒 粒のサイズを整え、揃える • 整流機と呼ばれる、粒の表面を削る機械を用いる • 粒のサイズを揃えるため、ふるいにかける • なるべく同じサイズの粒が揃うとよいとされる