Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH E11 小児使用が想定される医薬品の臨床研究 1
Search
xjorv
February 14, 2021
Education
0
160
ICH E11 小児使用が想定される医薬品の臨床研究 1
ICH E11は小児使用が想定される医薬品の臨床研究についてのガイドラインです。
xjorv
February 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
680
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
470
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
180
プレゼンテーション実践
takenawa
0
12k
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
620
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
210
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.4k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
IUM-03-Short Series of Functions
kanaya
0
110
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
22
19k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
ICH E11 小児使用が想定される医薬品の 臨床研究1 2021/1/19 Ver. 1.0
ガイドラインの概要 小児使用が想定される医薬品について • 安全で効率のよい、倫理的な臨床研究の方法を調和する • E11本体とE11のAddendumからなる • E11Aでは小児医療への臨床研究の外挿が予定されている • E11AはStep1で、Step4移行時期は未定
ガイドラインの適用範囲 小児適用に関する以下の問題を対象とする • 小児使用を前提とした研究の開始時期と考慮する事項 • 研究のタイプ(PK/PD、薬理学、効能・安全性研究) • 年齢によるカテゴリ化 • 小児臨床研究における倫理的事項
小児治療の開発開始時の問題 小児への使用が明らかに適切でない場合以外は検証が必要 • 治療に対する地域のニーズに従い開始する • 開発初期に必要性・正当性・開始時期を規制当局と議論する • 成人での開発完了から遅れて実施することは望ましくない
小児治療の開発開始時の問題 以下を考慮して開発計画を策定する • 小児における治療対象の有病率 • 症状の深刻性 • 小児に対する他の治療法の存在 • 治験薬の性質に対する既存知識
• 小児における特徴的な効果 • 小児用のエンドポイントの設定 • 治療対象となる年齢層 • 小児でのみ見られる安全性情報 • 小児用の処方の必要性 • 致命的病状では特に開発が重要となる • 安全性に関してはICH M3の結果を基準とする
小児用の処方 小児での投与コンプライアンス維持に重要 • 香りや味の好みがあるため、処方に工夫が必要 • 液剤、懸濁剤、チュアブル剤が好ましい • 小児用量に適した処方の開発を行う • 添加剤の安全性についての検証を必要とする場合がある
臨床研究の時期 医薬品・治療対象・安全性・効能によって異なる • 主に小児治療を対象とする医薬品 • 小児・成人の致命的病状を対象とする医薬品 • その他の場合 によって、時期が異なる
臨床研究の時期: 主に小児治療に用いる場合 初期の安全性・忍容性研究以外は小児で実施する • 成人での研究が不要・リスクを持つ場合は初期も小児で行う • 新生児呼吸不全時のサーファクタントなどが対象 • 小児特有の遺伝・代謝病なども対象範囲となる
臨床研究の時期: 致命的病状を対象とする場合 小児研究においても急を要する • 安全性・効能の初期検証が済んだら計画する • 承認申請時のデータパッケージの一部とする • 承認申請に間に合わないときは、理由を説明する
臨床研究の時期: その他の場合 臨床開発後期、もしくは承認後に実施する • 開発の時期の決定について理由付けが必要 • 第2相、第3相までは通常行わない • 承認申請時にはデータが少ない場合が多い •
小児利用の便益が大きければ、初期から開始することもある