Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 4
Search
xjorv
January 10, 2021
Education
0
260
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 4
ICH E9は臨床研究における統計解析の原則に関するガイドラインです。4ではデータの取得、モニタリングと中間解析についてまとめています。
xjorv
January 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.8k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
320
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.6k
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
320
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
140
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
650
AIを使って最新研究 について調べて発表しよ う!
mickey_kubo
4
120
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
140
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
200
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
680
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
290
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Transcript
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 4 2021/1/8 Ver. 1.0
データの取得 治験責任医師が収集したデータをスポンサーに送付する • データは紙でもデジタルデータでもよい • 計画書に従って必要なすべてのデータを収集する • 収集するデータの説明は計画書に十分に記載する • データを取得後、GCPに則って*最終版データを作成する
*GCP(ICH E6)の5.5に従う
治験モニタリングと中間解析 モニタリングには2種類が存在する • 1つは治験の品質を確認するもの • もう1つは中間解析のような、結果の比較を行うもの • 2つは全く異なるので、異なる原則が適用される
治験モニタリングと中間解析 品質確認では以下を検証する • 計画書の遵守、取得データの確実性 • 研究デザインの妥当性、被験者の治験継続 • 盲検・ランダム化の解除を必要としない • 第一の過誤に重大な影響を与えない
治験モニタリングと中間解析 中間解析用のモニタリングでは • 解析のために処置群の比較が必要となる • 処置群データを得るため、盲検解除が必要となる • 中間解析での盲検状態については計画書に記載を必要とする
治験参加・除外基準の変更 計画書に定めたものを募集時期を通じて維持する • 長期研究では参加基準を変えたほうがよい場合もある • 低参加率や基準逸脱など、モニターが見つける場合もある • 統計的に妥当で、盲検を解除しない形で変更を行う • 変更は計画書の改訂として行う
発生確率 長期の発生率を計算するための研究では中間解析が必要 • 想定より発生率が低ければ、原因を特定し、対応する • 研究の検出力を維持し、治験の品質低下を防ぐ • 多施設での研究では、個々の施設ごとに発生率を計算する
サンプルサイズの調整 長期研究では事前予想と検出力が異なってくる場合がある • 盲検下でデータのばらつき、発生率等をチェックする • 事前予想と大きく異なる場合には、サンプル数を再計算する • サンプル数変更については計画書の改訂や報告書に記載する • サンプル数は第一の過誤、信頼区間から説明する
中間解析と早期終了 研究の完了前に処理群間の比較を行うこと • 研究全体の統計に影響する • 十分な計画を立て、あらかじめ計画書に記載する • 計画外の中間解析が必要な場合は計画書を改訂する • 完了時期の決定の場合Group
Sequential Designs*を用いる • 優越性研究や受け入れがたいAEが起こる場合などに採用 *一定数の結果が得られるごとに解析し、p値が設定された第一の過誤より小さければ完了する研究デザインのこと https://www.niph.go.jp/journal/data/60-1/201160010006.pdf
中間解析と早期終了 研究の完了前に処理群間の比較を行うこと • 計画書に中間解析の時期、方法、完了条件を記載しておく • 中間解析計画はデータモニタリング委員会の承認を受ける • 中間解析は完全にConfidential*に行う • 治験に直接関わる人員に対しては盲検を続ける
• 治験責任医師には継続・早期完了の決定のみ伝える *盲検解除が関与するため、治験責任医師、スポンサー(解析に関わらないもの)、治験実施に関わるもの、被験者に対してConfidentialにする
中間解析と早期終了 研究の完了前に処理群間の比較を行うこと • 効能・安全性を検証するためには、治験の完了が必要 • 倫理的問題がある場合には早期終了を考慮する • 安全性・効能の確認は外部委員会*の責任とすることが多い • 計画通りに実施しない中間解析は結果を不明瞭にする
*独立データモニタリング委員会、データ・安全性モニタリング委員会など