Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH Q7 GMP 13 細胞培養・発酵で生産するAPI
Search
xjorv
September 12, 2020
Education
0
150
ICH Q7 GMP 13 細胞培養・発酵で生産するAPI
ICH Q7の第18章は広義の生物学的製剤に適用するGMPに関するガイドラインとなっています。
xjorv
September 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
110
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
170
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
270
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
160
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
180
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
250
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
990
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
210
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
160
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Transcript
ICH Q7 GMP 13 細胞培養・発酵で生産するAPI 2020/9/1 Ver. 1.0
生物学的APIのGMPに関する一般的事項 • 基本的に化学合成と同じルールが設定される • 生物学的APIのほうが制御する項目が多くなる • 培養・精製・修飾などの工程を含む • セルバンクを製造に使用し始めるところからが管理範囲
生物学的APIのGMPに関する一般的事項 • コンタミ(混入)を防ぐ必要がある • 製造時の環境モニタリングを実施する • 工程制御は以下を考慮する • WCBの維持 •
培養の適切な植え付けと拡大* • 細胞の成長・生育・生産性モニタリング • APIの回収と精製 • 無菌性・微生物限度・エンドトキシンレベルのモニタリング • ウイルス安全性(Q5A参照) *inoculationとexpansion
Cell bankの維持と記録保持 • Cell bankへの接触には認証を必要とする • 生存性を維持・混入を防ぐ環境で保管する • 保管条件・使用の記録を残す •
保管中のセルバンクを定期的にモニタリングする
細胞培養・発酵 • 無菌性が必要な場合は、できるだけ密閉系を用いる • コンタミが品質に影響する場合、クリーンベンチ*を用いる • 培養細胞を扱う者は適切なガウンを来る • 重要な工程パラメータ*はモニタリングする *温度、pH、撹拌速度、気体注入、圧力、細胞成長、細胞活性など
細胞培養・発酵 • 培養機器は製造後洗浄・滅菌する • 培養液は使用前に滅菌する • コンタミ検出手順を作成し、検出時の手順を設定する • 混入物があれば原因・影響を検証する
細胞培養・発酵 • コンタミが起こったときの記録を作成・保管する • 複数のAPI製造に使う機器では交差汚染を防ぐ