Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
剤形が異なる製剤の追加のための生物学的同等性試験ガイドライン
Search
xjorv
October 15, 2020
Education
0
110
剤形が異なる製剤の追加のための生物学的同等性試験ガイドライン
剤形が異なる製剤の追加のための生物学的同等性試験ガイドラインは同じ有効成分で剤形が異なる製剤の間での同等性を担保するための生物学的同等性試験について定めています。
xjorv
October 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.8k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
160
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
340
ThingLink
matleenalaakso
28
4.2k
1014
cbtlibrary
0
480
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
the difficulty into words
ukky86
0
180
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
130
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
290
Software
irocho
0
570
IKIGAI World Fes:program
tsutsumi
1
2.4k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
910
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
Transcript
剤形が異なる製剤の追加のための 生物学的同等性試験ガイドライン 2020/10/8 Ver. 1.0
ガイドラインの概要 平成13年5月31日 医薬審第783号 • 薬生薬審発0319第1号で改正された • 既承認製剤と有効成分・効能・効果が同一 • 用法・用量が既承認の範囲内にある •
剤形が異なる製剤追加の際の生物学的同等性の保証
用語 先発医薬品 • 新医薬品として承認されたもの 標準製剤 • 後発医薬品ガイドラインに沿って先発製剤から選択 試験製剤 • 剤形を追加する製剤で、生産ロットと同じ製法のもの
*基本的には後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドラインに従う
生物学的同等性試験 後発医薬品ガイドラインに従う 散剤や顆粒剤をカプセルに充填する場合・その逆は • 処方変更ガイドラインB水準に従う